• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月睦樹のブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

タイヤローテーとブレーキ点検

タイヤローテーとブレーキ点検箱根オフに行って来た事で、タイヤ交換から5,000kmが経過したのでローテーションを行いました。
ついでに、様子見をすることにしていたブレーキのブルブルについても何か調べられないか・・・ということで、お友達のうらぬすさんを巻き込んで点検を実施。

そしたら・・・トップの画像のとおり、左ローターがヘンなことに・・・。
キャリパー付近のローターは外周だけ色が濃くなっている。
どう見ても、パッドの当たりがここだけ違ってるということですね。

更に・・・。

この部分がだいたい31mmぐらいなのに対し・・・。

ここは28mm・・・。
多少メジャーの当て方にズレがあっても3mmは違わんだろ?!

そして、パッドをはずしてみたら・・・。

あ~、明らかに外周と内周で差が出てるね・・・。
ちなみに、全部のパッドを外して点検しましたが、フロントに関しては減り具合は外も中もほぼ均等な減り方をしていたので、ピストンがちゃんと動いてない・・・っていうことはなさそうです。
ただ、リヤに関しては右の内側と外側で減り具合に大きな差が出てたので、逆に装着してやることにしました。
左のリヤも減り具合の差がありましたが、右ほど酷くなかったのでもうしばらくこのままにしようという判断に。

まぁ、ローターですよね。
削るか交換するかはもうちょっと考えてからにします。
磨耗限界まではあと1.5mmぐらいありそうでしたので、研磨でもよさそうですし。

なお、あまりにも面白かったので、動画撮ってみました。


こんな状況です~。

状況把握が終わったので、あとはドライファストルブのおまじないをかけてローテーして終了・・・というとこで雨が降り出し、大慌てで作業終了。
撤収後には雷は鳴るわ雨は酷いわで大変なことになりましたとさ。
Posted at 2012/08/11 17:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジり | クルマ

プロフィール

「グラディウス2はミス60回ほど。
やっぱグラディウス3は異常のミス回数だった。w」
何シテル?   08/07 19:56
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 2 34
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation