• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月睦樹のブログ一覧

2012年09月22日 イイね!

さよならシャープ、はじめまして東芝

さよならシャープ、はじめまして東芝そして、余計な仕事を増やしてくれたソニー。

本日、TVを交換しました。
先週、連休特価で通販価格が5万円を切っているのがありまして・・・。
①26インチが32インチになる!
②PC接続がDVI→HDMIでいける!
③3Dに対応する!
というのが決め手になりお買い上げとなりました。

これまで"亀山液晶"を使っていましたが、"レグザエンジン"にスイッチです。

しかし、いつのまにやらHDMI機器が増えてまして、TVのHDMI入力3系統に、全部セレクタが繋がってるってのは我ながら「ひでぇな・・・」って思うとこですね。(自爆)

でも、6インチの差はけっこうありますねぇ~。
パソコンの画面も大きくなって見やすくなった(セレクタ経由のDVI→HDMI変換ケーブルでもクッキリに♪)し、ブルーレイソフトも今までより迫力が増しました。
お試しで買った3Dのソフト「IMAX DEEP SEA 3D」も立体感があって評判どおりだったし。

これで5万未満なら十分だ♪♪


しかし、喜んだのも束の間。
各種動作チェック中のPS3が、DVD/BDをまったく再生しないという問題が発生。
でも、PS3のゲームは動くという理不尽さ。
調べてみると、このトラブルはボチボチの頻度で発生してるらしい。

対応策は・・・。
①メディアが傷ついてるなら交換
・・・買ったばっかのメディアが傷ついてたらそもそもの話だろ?
②ヘッドクリーニングで回復
・・・クリーナーディスクですら再生してくれないのですが・・・?
③PS3初期化
・・・それしかねーのかよ!?

そんなに起動しないハードなこともあって、原因がわからないのですが、いろいろ調べてみるとHDDの交換がわりと簡単にできるらしい。
手元には2.5インチの250GBがあまってるし、PS3純正HDD(120GB)は万が一のために残しておいたほうがよさそうだし・・・ということで、Let's交換♪
ネットの紹介記事を頼りにやったら、わりとあっさり完了し、DVDもBDも無事再生しました。


そんなわけで、小さなトラブルもありつつ新環境への移行が終了しましたとさ。
Posted at 2012/09/22 23:08:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年09月22日 イイね!

そこを言ってくるか…

そこを言ってくるか…今日は6ヶ月点検にいってきました。
写真は検査後の指摘事項…。

以前は埋め込みLEDにこんな指摘されなかったんだが…。
「独立スイッチで任意にOFFできる仕組みにしてますよ」って言ったら「ならOK」ってことで決着しましたけどね。
なので、チークラインも常時点灯はダメっぽいです。
※デイライト扱いとしては、取付位置が高すぎることになるそうです。

ただし、「愛知県では」という補足付。

対応してくれたディーラーマンの話では…。
「サイドミラーのウィンカーランプで、デイライト機能があるのがアフターで出てますが、関東ではOKらしいのですが、愛知県の陸運では許可が降りてませんのでNGという例があります」
「あ~、その商品ならメーカー知ってますよ。あれ、愛知はNGなんですか…」
「ビシッとした基準があればいいのですが、グレーゾーンで検査官任せの部分がありまして…。特にライト類は…」
「確かにそういう話は聞きますね。○○県はOKだけど、××県はダメって」

という話をしてました。

リベのアレを検討されてる方が愛知県内にいらっしゃいましたら、最悪ディーラーに入庫できなくなるそうなので、注意してくださいね。

しかし…、ライセンスランプは多少覚悟してたが、バックランプもNGと言われるとはなぁ…。
今までは指摘されなかったので、3年目で劣化してきたってことかな?
国産の車検対応品買うしかないか…。


※追記※
Myエクの加工ヘッドライトの場合、「片側ポジション3つ」と判断され、車幅灯の規定に触れます。
「これはポジションじゃない、デイライトだ!」と主張すると、今度はデイライトとするには取付位置が高すぎるのでNGになるそうです。
そこで、独立スイッチで任意にON/OFFできるようにしてるため、「その他灯火類」としてクリアできる…という理屈のはずです。

でも、これだとグリルの六連星エンブレムも常時点灯しっ放しはNGなのか?
最低限、独立スイッチがいることに…。
世の中グリル付近がピカピカしてるのはいっぱいいるが…。(ぼそ)
Posted at 2012/09/22 16:02:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車イジり | クルマ

プロフィール

「@†まなぶん† ウチのクルマ、暑さでバックカメラが仕事放棄することがあります。」
何シテル?   09/01 21:33
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
910111213 1415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation