• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月睦樹のブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

ハイドラCP巡り旅 in 四国(3日目)

ハイドラCP巡り旅 in 四国(3日目)3日目の今日は桂浜~室戸岬~かずら橋を回ります。

明らかにポイントが少なく軽めなので、ホテルを出てからいきなり脱線廃ドラー。
近くの神社・路面電車などを拾っていきます。
あ、高知城は前回登ってますので、今回はCP取って終了です。


ナビ:あっちの道を通れ!
私:えっ、こっちからでも行けるじゃん、こっちにはCPがあるんだよ。

きっとそのうちナビが拗ねる気がします。w


桂浜のCPを取ったら龍馬像に再会。
前回来たときは、あいにくの雨模様でしたが、今回は・・・曇り。
うん、なんかタイミング悪いね。
なお、博物館などは前回済ませていたので滞在時間は短めでした。
ちょっと、駐車料金もったいなかった・・・。

桂浜を出たら、高知龍馬空港のCPを拾い、一路室戸岬へ。
お昼ちょっと前に到着したのですが、まさかジオパークとしてけっこうなエリアがあるとは・・・。
全部歩くと大変そうだったので、車で移動しつつ見て回ることに。

室戸岬を出たら、祖谷のかずら橋。
ただし、途中の道の駅でお昼を食べます。

「すり身天丼」

そして、ふと目に入ったものがこれ。

「ごっくん馬路村」

とある「女性パーソナリティが男性パーソナリティを本気で口説き落とそうとしたWebラジオ」で紹介されてて(確かリスナーが送ってきた)ちょっと気になってたんですが、現物に出会えるとは!
有無を言わさず購入。
ってーか、「スーパーごっくん」ってなによ?ww
お味はといいますと、スポーツドリンク的ですが、ゆずがいい味出してます。

お腹も満たしたとこで、かずら橋を目指してひた走り。
かずら橋に到着したのが午後3時ぐらい。
そこからかずら橋を見てきたんですが・・・いやぁ~、絶景でした。
高所恐怖症の人におすすめです。(ぇ

20140922:ハイドラCP巡り旅(3日目)~桂浜・室戸岬
20140922:ハイドラCP巡り旅(3日目)~祖谷のかずら橋その1
20140922:ハイドラCP巡り旅(3日目)~祖谷のかずら橋その2


本日の全行程を終了し、ホテルに到着したのですが、予定よりも早かったため、再びお出かけすることに。
実は、koharuパパさんより「月曜の夜にちょっと集まるから良かったらおいで」とお誘いを受けておりましたので、お邪魔してきました。
2時間半ほどおしゃべりしたあとは、丸亀城のCPをゲットしてホテルへ戻りました。

みなさん、楽しい時間をありがとうございました。


明日は最終日。
きちっとコンプさせて名古屋に帰りたいと思います。

プロフィール

「グラディウス2はミス60回ほど。
やっぱグラディウス3は異常のミス回数だった。w」
何シテル?   08/07 19:56
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14 1516 171819 20
21 22 2324 252627
282930    

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation