• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月睦樹のブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

BOSE SOUND

BOSE SOUNDiPhone Xを買おうとヨドバシに行ったら、「店頭在庫ないんで予約しないとダメよ」と言われ、完全に気持ちを折られた如月です。w

いやぁ〜、行けば在庫あるだろって思ってたんですが、冷静に考えればiPhone Xが発売されてからまだ2週間ってトコなんですよね。
もう、1ヶ月は経った気分で居ましたよ。(だいたいiPhone8のせい)


でまぁ、予約しないとダメだって事なら予約するか…と手続きをした(ヨドバシのポイントを活用する気なので、今回他店購入は考えてない)のですが、せっかく来たのだから…と、恒例のヘッドフォン漁りをしようかなと、オーディオフロアへ。

今回のiPhone買い替えに伴って発生する問題が、「手持ちの有線ヘッドフォンが使えなくなる」ということで、ワイヤレスヘッドフォンを買わないと…ということです。

いや、別にわざわざ買う必要はないし、ポータブルプレイヤーとかもあるので、代替案はいくらだってあるのですが、最近ちょっと気になるアイテムが出ていたというのがありまして…。


それが、この「BOSE SOUNDSPORT FREE」です。
完全独立型ワイヤレスヘッドフォンです。
このタイプでは、オンキョーのW800BTに以前から目を付けていて、iPhoneの買い替えの際にはコイツを買おうと考えていたのですが、ここにきてBOSEからアイテムが出てきたという話です。
まぁ、SONYからも出てますけど、個人的にアウトオブでして…。(ぉ

このアイテムのウリは「Bluetoothの安定性」。
完全独立型の場合、プレイヤー(スマホ)からワイヤレスでレシーバー側のユニットに繋ぎ、更に左右のユニットを頭を挟んでワイヤレスで繋ぐので通信が安定しにくいという問題があります。
せっかくの高音質も、通信切断でぶつ切りになっては魅力半減という事なので、そこを重視しているという事ですね。
とある記事では、「秋葉原の量販店でも途切れなかった」という話も。

また、見た目に大きいユニットで、安定感が悪そうに見えますが、約9gという軽さとStayHear+ Sportチップというウイング状のパーツを耳の窪みにはめ込んで装着するおかげで、首を振ってもそうそう外れる気配はなし。
「SOUNDSPORT」の名のとおり、スポーツする人にも良さそうです。

そして、BOSEゆえの音の良さ。
オンキョー DP-X1Aにペアリングしてみましたが、非常に良い音をしてます。
厚みのある低音域がいいのですが、高音の女性ボーカルもくっきりです。

なお、通信方法の関係で、ハイレゾには非対応。
ソニーで条件付きで"ハイレゾ級"というアイテムがありますが、条件をクリアするにはプレイヤー側もソニー製(要はウォークマン)じゃないと無理という・・・。

また、ハンズフリーイヤホンとしても使用可能で、右耳のユニットで通話OK。(右耳ユニットにマイクが内蔵されてる)
まぁ、運転中に両耳にイヤホンをハメてると停められる案件になるので、片耳だけの装着じゃないとダメなんですが…。

そんなわけで、店頭で視聴をし、店員さんに話を聞いた上で、お買い上げしてきました。
12/1にちょっとオシャレなデザインのバージョンも出るのですが、個人的には黒の方が好きだったのでOKです。
Posted at 2017/11/18 14:40:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味(音楽・ハイレゾ) | 日記

プロフィール

「いやぁ~、ゴロ寝で遊べる環境って、思った以上に便利ね…。」
何シテル?   11/01 06:53
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
5 67891011
121314151617 18
192021 2223 24 25
262728 2930  

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年10月24日せせらぎ街道にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation