• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月睦樹のブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

RADEON RX6800XTの実力

『新解釈・三国志 』面白かったです。
歴史の解釈にはお決まりの「諸説あります」を活用した"たらればもの"ですが、割り切ってしまえば「それもあり」になるのがエンターテインメントでしょうか。

渡辺直美の貂蝉も、配役だけ聞いた印象では「なんで?!」でしたが、話の展開の中では「あ、そう言われたらアリなのかも?」と納得してしまう。(その話の展開すら笑いの要素ですが)

コメディなのに、戦闘シーンには気合が入っててみんなカッコいい。
しかし、次のシーンでは…というメリハリもまたいい感じでした。

鬼滅の刃 無限列車編も良かったですが、こういうエンタメもいいものです。


前置きが長くなりましたが本題に。
先日のブログではほぼ触れてなかった新グラボのお話。

なんか、古いグラボ(GTX1080Ti)との違いが見えるものはないかなぁ?と思ってたのですが、Steamのゲームをチェックしてたらありました。


天穂のサクナヒメ、旧環境では30fpsしか選べなかったのに、59fpsが選べる!


続いては、Forza Horizon4。
データの容量が78GBもあるため、DLするだけで1日仕事なのですが、Xbox SeriesXにも最適化されてるゲームのPC版です。
(このDLに時間掛かったせいで、待ち時間中に映画1本見に行ってたともいうw)


このゲーム、オプションにこんなものがありまして…。(いつの間に追加された?)




こうやって自分で最適設定作ってくれるんですよね。

まぁ、4KよりフルHDの方がスコアいい傾向になるのはしょうがないですが、事前にネットで見てたほど4Kが苦手でもなさそうな印象。

レイトレーシングはRTXにまだまだ及ばないみたいですが、今後のチューニング(ドライバ更新)や、アプリ側の対応が進めば良くなっていくのではないでしょうか。
Posted at 2020/12/29 17:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味(パソコン) | 日記

プロフィール

「コイツがあればキーを回せる。」
何シテル?   07/26 11:59
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation