• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月睦樹のブログ一覧

2022年04月13日 イイね!

パソコン選び

パソコン選びノートPCが壊れたので、代わりとなるものを買わないと…という話ですが、そもそもノートPCのお仕事ってなんですか?というところから。

以前は枕元に置いて、軽いゲームしたり調べ物したりしてたのですが、そこはiPadがやってくれてるし、余り物で組んだMicroATX機もあるので、そのあたりの需要はない。

となると「持ち運べる機動性」がノートPCの良さとなるのですが、以前は旅先に連れて行って、デジカメのデータを移してみんカラの旅行日記にしたりしてたのですが、このご時世なかなかそういった旅もやりにくい。
(まぁ、ETC割がなかったりガソリンが高いのもあるんてすが)

でも、今後全く旅をしない訳ではないので、そもそもノートPCが要らなくなるわけでもないから、軽さと堅牢性には重きを置いて選びましょう。
ただ、ゲームについては以前ほどの重要性はないので、CPU内蔵GPUのものでもいいか。
ここ数年、ノートPCの起動状況を見ても、そんなに動かしてたワケじゃないから、あんまり高いのを買ってもなぁ…。

ということで、またLenovoのThinkPadシリーズになりました。
堅牢性でThinkPadの右に出るのはなかなかいないし、ちょうどセールやってて今ならお得に買えるのも良い。



ThinkPadにはXやTなど、色々とグレードはあるけども、今回はエントリーグレードのEシリーズです。

最初の選択は14インチのE14か15.6インチのE15か?
今までは14インチを使ってたのですが、最近のノートPCは15インチが主流っぽい。
あと15インチならテンキーがある。
老眼が進む状況もあって、解像度が同じならデカい画面のほうがいいか?

結果、E15に決定!

次の選択はintelモデル(Gen2)かAMDモデル(Gen3)か?



intelモデルなら国内発送の即納品がある。
構成内容を見ても、不足を感じるところはないので、カスタムによる納期の遅れもないだろう。



AMDモデルだと、即納モデルはないが新型が選べる。
intelモデルのGen3がないのは、第12世代Coreシリーズの開発がまだできてないからか?
Gen3だと内蔵メモリとメモリスロットでデュアルチャネルができるから、高速化が望める。
CPUの内蔵GPUはAMDのほうがちょっといい。
しかし、固定編成の仕様には不満要素があり、カスタムでの対応が必要で、ここが残念。(バックライトとWi-Fi6が欲しい)
固定編成でも納期が1〜2週間みたいなので、国内発送じゃないのだろう。

さぁ、即納のintelか拡張性が魅力だけど納期が長いAMDか?

色々と考え、友人にも話を聞いて決めたのは…AMDのGen3!!

カスタムしてオーダーしたら、発送が6週間以上って出ましたよ?!
まぁ、すぐに必要ってワケじゃないので、それくらいはのんびり待ちますよ。

ってか、セールのおかげで8.2万ほどで買えるほうがありがたいですわ。
店頭で他社の似たような製品見ると、普通に10万半ばの価格が貼ってあるんだが…。
あまりの値引き具合に、定価が信じられなくなってきてますが、お財布に優しいのはいいことです!

プロフィール

「昨日は仕事で遊べなかったので、今日ようやくラギアクルスと戦ったのだけど、モンハントライを思い出して妙な感動しながら戦った。
なお、それに比較するとセルレギオスの扱いが…。(まぁ火力高くて苦労したんだけどね)」
何シテル?   07/01 19:50
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3456789
101112 131415 16
1718 1920 21 2223
24252627282930

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation