• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月睦樹のブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

買ってまったでかんわ…

買ってまったでかんわ…ROG Xbox Ally Xです。
Allyはエイライと読むのが正解だそうですが、ずっとアレイって読んでました…。
まぁ、ASUSだしな…。(ヲイ

モンハンワイルズが出た頃、ポータブルゲーミングPCの購入を検討し、MSIのCREWを買おうかと考えていたのですが、結局ポチッとするまではいかず。

しかし、今回はポチッとする気マンマンで予約開始を待ってました。

理由として最大のポイントは「グリップがXboxコントローラー準拠である」というところ。
Switchを買った時に感じたのが「このデカさでこのグリップはアカン」でした。
軽いのでまだマシではあるのですが、個人的に板状で持って遊べるのは3DS LLまでですね。
あと、アナログスティックの操作感やボタンの小ささがどうにもガマンならず。
なので、即座にプロコンを買って、Switch本体はドックに置いてTVに繋いで遊ぶというスタイルに落ち着きました。

はい、この部分がMSIのCREWでも気になってポチッといけなかった理由です。

しかし、コイツは…。

このようにしっかり持つことができます。
さすがに片手保持は無理ですが、両手保持なら700gの重さを感じることはありません。
まぁ、両腕はどこかに置きたくなりますが。
アナログスティックやボタンもXboxコントローラーよりは小さめですが、操作感はほぼ一緒で安心できます。


Windowsパソコンなので、始めて電源を入れた時は、毎度おなじみの設定をすることになりますが、それが終わればXboxのホー厶のような画面が表示されます。
PC版のXbox Gameならここからすぐに遊べます。


アナログスティックの隣にあるXboxボタンを押すとメニューが開き、Steamを開けます。


ログインを済ませば見慣れたSteamのホー厶画面が。


まずはコイツの実力を確認したいので、ベンチマークテストですかね。w


なんも考えずにベンチマーク動かしたら…えっ?






なので、設定を弄ります。


お?いいじゃない…でもこれ電源繋いだTurboモードなんだよな…。


電源繋いでないとパフォーマンスモードになるんですが、それだとどう頑張ってもこの辺が限界。
まぁ、見た目にはそんなに気になるようなカクカクはないんですが。

あと、画質はどれ選んでも正直よく分からん。
だって、7インチのモニタにフルHDじゃ…ねぇ…。


いっそ、こっちやっていこうかな…。w


あと、Xboxボタン長押しで普通のWindowsデスクトップに切り替えると…。




こういうのも遊べます。
ただ、Xbox側から起動できないみたいなんすよねぇ…。
それができれば便利なんだけどなぁ…。

プロフィール

「ちなみに、メールじゃなくて、アプリから注文履歴チェックです。」
何シテル?   10/17 07:50
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
121314 1516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation