• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月睦樹のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

みんながやってるので真似してみる(笑)

みんながやってるので真似してみる(笑)昨日、29日は会社の同期とモンハン3Gやってました。(爆)

そして、今日はお昼を目安に田舎へ帰省。
写真は家族を乗せてヤボ用に出かけたとこで撮影したものです。
何しにいってたかは諸般の事情で割愛。

しかし・・・名古屋から北上していくとある場所を境に一気に雪景色になりますね。
降ってることは分かった上で出かけてるものの、「ここからか」って感じさせられます。


さて、今年はいろいろありましたが、個人的には「関東と関西ばっか行ってたなー」という印象です。
私の住んでるとこは西西関東または東関西でしたっけ?
いや、「ホントに中部って行き着く先は車産業なんだなー」って思い知らされたというか・・・。
仕事で連絡とろうとしても、相手は木金休みで土日はこっちが休みだから、結局7日間のうち3日間しか連絡とれずで思惑外ればっか・・・って感じでした。
そんな状況もあり、自分が絡めるとこを探すと東のほうだとか西のほうだとか・・・ってなったわけですね。
ただ、あちこちのオフにお邪魔させていただいたこともあり、輪が広がった一年でした。
来年も、あちこち行きたいと思いますのでよろしくお願いします。


一応、来年の計画をちょびっと・・・。
(1)そうだ!ニッポンを知ろう2012
 今年は下関まで走りましたが、来年は九州を走る計画を立てようと思ってます!
 目指せ桜島!!
(2)電装系車弄り
 車内と車外でちょこっとドレスアップしようと部材集め中です。
 あ、機能面重視なので、派手さはないですよ。
(3)性能系車弄り
 ボディサポートはリア周りがほぼ納得のレベルに達したので、フロントをやろうかと。
 ちょこちょこと手を入れて感触を確認しつつになります。

来年は3年目に入るので、車検費用とかもよけておかないとまずいですから、黄色い筒とか青い筒とかエロパイプとか大物はやらない方針です。
ま、なにかの拍子でついプチッとなるとやってしまうかもしれませんが・・・。
え?ついカッとなってBRZ購入??
誰かが年末ジャンボかサマージャンボの1等か2等の当選くじを譲ってくれたら買います。(笑)


非常に簡単ですが、今年一年のまとめと来年の野望でした。
明日はブログ更新できるかどうか謎なので、お決まりの定型文で締めたいと思います。

今年一年、お世話になりました!
来年もよろしくお願いします!!
Posted at 2011/12/30 15:50:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年12月28日 イイね!

やり残していたこと・・・

昨日、一日早く仕事を納め、今日はお休みということにしました。
で、何をやったかというと部屋の片付けとかクリーニングとか床屋とか・・・。(笑)

そして、車関係もちょこっと済ませました。

先日の秘密基地からの帰り、豊川IC付近からの風雪の中ワイパーを動かして一言。
「これ、ガラス油膜貼ってる・・・」
何度かウォッシャーをかけつつ動かしてたら、ようやくクリアになりましたが、その頃には雪がほぼ降っていない伊勢湾岸道・・・。
ただ、数日後には雪が降ってるであろう田舎へ帰るので、対策をしておかねば・・・ということで、油膜落とし&撥水コーティング。

軽く汚れを落とそうと塗れ雑巾で拭いたら、見事な油膜が貼ってました。
まぁ、作業そのものは大した事ないので割愛ですが、これで視界はスッキリです。

あとは、ディーラーへ。

気になってた2.5i-Sのアドバンテージラインのカタログを貰ってきました。
いろんな情報が脳内で交錯してて、「こいつにはビル足が入ってる」と思い込んでたんですが、確認したら豪華装備なだけでスペックそのものはノーマルと変らないってことでした。(ビル足はモーターショーのtSでしたっけ?)
結局、同じメーカーでも黄色い筒を買うか青い筒を買うか悩めるわけなんですよね・・・。(※黄色い方はフロント下取りがネックで、それをしないと青い方と大差ない)
メーカー純正があればそっちのほうが・・・とも考えたんですが・・・。
ま、もうしばらく足のほうは放置です。

そして、ODOを見てみたら次のオイル交換まであと800kmというとこまで来てましたので、年明け早々にオイル交換の予約を入れてきました。

それと、初売りフェアが1/7~9にあることも確認しました。
DAMD vs STI・・・当方ではSTIに軍配です!
年明けに発注してきますが、装着はちょこっと小細工することを踏まえDIYにしたので、すぐには装着しません。

んで、担当さんとあれこれと雑談を。
「インプの試乗車あります?あれば乗ってみたいんですけど・・・」
「すいません、今、ナビを取り付けるためバラされてまして・・・」
「あらま。そーなんですか・・・」
で、ミニカーだけもらって帰ってきました。w

一応、来月にでも暇みて試乗してみたいと思います。
Posted at 2011/12/28 16:30:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑談 | 日記
2011年12月25日 イイね!

慌しくも楽しく過ぎた三日間

この三連休・・・車と戯れてました。
まぁ、車好きにとっては別の意味で”リア充”だったかもしれません。(自爆)


まず、1日目・・・。

先月末に被害に遭った飛び石の修理を翌日に控え、気合の洗車。
洗車しようと思ったら、同じ宿舎に住む真っ赤なCR-Zの女性オーナーが水洗いしてたため、水道順番待ちで車内清掃からスタート。

この日もけっこう寒かったんですが、そんな中で「女性」が「自分の車」を「水洗い」する姿を見て嬉しくなりました。(笑)

で、車内清掃は掃除機をかけたあと、これこれを使ってステアリングなどの革部分とアルカンターラ生地を手入れしておきました。
その後、水洗いだけで済ませようと思ってたのですが、結局ワックスまで処理してフルコース!

その後はゲームしてまったりとしてましたとさ。(笑)


で、2日目・・・。

朝一でプロテクタに車を預け、フロントガラスの交換とフィルム施工をしてもらいました。
ガラス交換だけですと半日ぐらいの作業みたいなのですが、フィルムも施工してもらったので、夕方の受け取り。
(こちらは、パーツレビューと整備手帳のほうを参照してください)

そして、その後はお友達のうらぬすさんのY31グロリアの修理の作業記録者という名の傍観者。
色々苦労してましたが、まぁ切った貼ったの流用加工はお互い大変ですねと。(苦笑)

上の写真は非常に珍しいのでUPしときます。
Y31グロリアのフロント「ハブローター」です。
はい、ハブとブレーキローターが一体になってます。
ローターが磨耗したらハブも一緒に交換。
ハブベアリングが逝ったらローターも交換。
どんな車やねん!!

いやぁ、色々と話のタネには困りませんでした。


そして3日目・・・。

クリスマスにちなんで、↑の紅いものを秘密基地まで持参しました。(マテ

現地に到着するとけっこうな人数が集まってましたが、さすがにそこはX'mas。
平和維持のために一人去り二人去り・・・お昼過ぎには隊員が静岡と愛知から来た者だけという状況に・・・。(笑)

ほとんど見てただけですが、タイヤパンク修理とかショック交換とか、自分はやったことない作業ばかりで非常に参考になりました。

あ、「紅いもの」については、秘密基地襲撃の折には持っていきますので、秘密基地隊員の方はお気軽にメッセ等ください。
関西方面も岸和田某所に行く際にお持ちできますので、定例会のときなどにまとめて持っていきますよ。
1週間ぐらい前までにオーダー頂ければ準備できます。


なお、今日は朝出発するときも帰る時も名古屋近辺は雪。
こういうとき、スバル車は安心ですね。
まぁ、スタッドレス履いてても滑ったら一緒ですが・・・。
みなさん、安全運転で年末年始を過ごしましょう!
Posted at 2011/12/25 23:18:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2011年12月23日 イイね!

そんなにどーすんだ?

そんなにどーすんだ?ここ半月で買ってしまったゲーム達。(爆)

(1)無双OROCHI2
続編を待ってたので非常に楽しみ。
(2)Gジェネレーション3D
WORLDに次ぐGジェネ最新作。
最新作のAGEも参戦だけど…。
(3)モンスターハンター3G
友人に「買え!」と脅さ…勧められて購入。
ようやく、遊び方が分かって来た気がする。
(4)なのはA'sPortable G.O.D.
半分義務で買ったが、遊んでみたら前作より良くなってた。
でも、アドホック対戦する相手いないので、ストーリークリアしたら終わりかな?

どれも結構時間かかりそうです。
しばらくゲームソフト買う必要なさそう。

救いはPSVitaに気になるソフトがなかったので、本体買う必要に迫られなかったことですか…。(笑)
3DSみたいに1万円値下げとかやってくれれば買う気も起きるけど…。(マテ
Posted at 2011/12/23 20:36:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味(ゲーム) | 日記
2011年12月20日 イイね!

う~えか~らマリ~オ~♪

件名は、日中にふと浮かんだフレーズです。(挨拶)

ベタなネタだなぁ~と思いつつも、ググってみたら同名で動画とかブログが当たる当たる。

やっぱ、みんな思いつくことなのね。(笑)

しかし、こんなこと考えてたら、「スーパーマリオ3Dランド」をやってみたくなってきました。
ただ、私は面クリア型アクションゲームって苦手なんですよ。

でも、件名を口ずさみながらクリボー踏んでみたいような…。
体験版配信されないかなぁ~。(ぼそ)

あ、歌はKRB48(クリボー48)でいいですかね?(笑)
Posted at 2011/12/20 20:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味(ゲーム) | 日記

プロフィール

「昨日は仕事で遊べなかったので、今日ようやくラギアクルスと戦ったのだけど、モンハントライを思い出して妙な感動しながら戦った。
なお、それに比較するとセルレギオスの扱いが…。(まぁ火力高くて苦労したんだけどね)」
何シテル?   07/01 19:50
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456 7 89 10
11121314151617
18 19 202122 2324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation