2013年02月23日
本多知恵子さんが死去だって?!
本多さんといば、エルガイムのファンネリア・アム、ガンダムZZのプル&プルツーといったとこが浮かぶあたりで自分の年代がバレますが・・・。
最近だと、ToHeart2の春夏さん(このみママ)ですか・・・。
いやぁ~、びっくりですわ。
私がこっちの世界に足を踏み入れた頃によく聞いてた名前ですので、驚きもおっきいです。
スパロボやガンダム無双などで新録のボイスってのはもう聞けないんだなぁ~。
ご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2013/02/23 09:30:19 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記
2013年02月18日
PS Vitaが2月28日から19,980円に!!
まさか、自分が買ってから1ヵ月後に値下げが発表されるとは・・・。
X'mas商戦に向けて値下げしないというなら、値下がりは早くて夏ごろ・・・って読みと、ぼちぼち遊びたいソフトが出てきた・・・ということから、買うという判断をしたのに・・・。
なんでこの時期なんだ~~~!!
・・・まぁ、買ったということは「この値段を払っていい」と判断した自分がいるんですから、値下げそのものにケチをつけるのはお門違いなんだということは分かってます。
その金額を払う価値(魅力)がないと判断すれば買わなきゃいいだけのことですから。
実際、先日のPCパーツを考えたときはそういう理由で買わなかったんですし。
買うのも買わないのも、それを判断した自分が必ずいたことを忘れちゃいけない。
PCパーツだってねぇ~、「円安の影響でこの値段で買えるのは今だけ?!」とかアオリの札が貼ってあったけど、契約が円建て決済だったら円相場がどんだけ変わろうと1,000円は1,000円だからねぇ~。
まさか、一回の輸入ごとに契約してるわけじゃあるまいし・・・。
影響するのはもうちょっと先ですよ・・・。
そして、ホントに欲しくなって買う決断をした時に値上がりしてても、怒っちゃいけない。
いらないと自分が判断したんでしょ?そのときは。
そう自分を説得してもねぇ・・・。
さすがに、1ヶ月で値下げ発表は堪えます・・・。orz
3DSの時みたいに、なんかソフト無料配布とかしてくれないかなぁ~などと淡い期待をしてしまったり・・・。
Posted at 2013/02/18 19:33:29 | |
トラックバック(0) |
趣味(ゲーム) | 日記
2013年02月16日
使っているPCのうち一台が、ちょっと性能不足気味になってきたかなー?と思ったので、グラボかCPUでも交換しようかなー?と思い立ち、お店へGO。
ちょうど、別の探し物もあったのでついでに・・・という感じです。
探し物はあっさりと見つかったのでさっさと買って、PCパーツコーナーへ。
で、眺めてみると・・・「SocketFM2」とかって・・・。
あれ?ウチのAMD機はSocketなんだったっけ??確かAM2かAM3だったような・・・。
Intel機は以前Core i5への交換騒動を経てるけど、AMD機ももう世代遅れですか・・・。
つーか、そうなるとM/B+CPU+メモリの一仕事になるじゃん。
じゃあ、中古CPUとか・・・・・・ってみあたんねぇ!?
なら、グラボだけでも・・・ん~、ファンレス系が欲しいのだけど、今のはそんなこと言える状況じゃないのか・・・ファンレスを条件にすると最低ランクぐらいのになっちゃうし・・・。
では、システム刷新の方向で検討してみますか。
安く押さえる方向でパーツピックしてみて、それで許せるならいっそやっちまえってことで。
M/B・・・まぁ、ごくごく普通のM-ATX規格でいいだろ。(8,500円)
CPU・・・そんなにたいした仕事させる気はないから、消費電力控えめでクロックもほどほどでいいよな。(10,000円)
メモリ・・・ウチは32bitなんだよなぁ・・・。64bitにするつもりはまだないので4GBでいいんだけど、ほとんどが4GB×2の8GBか・・・。でも、それでも6,000円ほどなのね・・・。
ただ、使わん領域が半分以上になるのはもったいないよな・・・あ、2GB×2で3,000円か。これでいいや。
え~っと、グラボは・・・さっきのM/Bは普通にGPUオンボードのチップセットか。
RadeonHD7000ってどれぐらいのスペックなんだろ?まぁ、中の下ぐらいかな?
コスト抑えるっていうなら、これでも大丈夫ってことにするか。CPUもGPU機能付みたいだし。
ここまでくるなら、システムディスクはSSDにしないともったいないよなぁ~。
M/BがS-ATA3に対応するならそっちのほうがいいし・・・。
80GBってないのか・・・次が128GB・・・で13,000円?
安いのなら9,000円ぐらいのがあるけど、S-ATA3の癖にWriteがS-ATA2並みに遅いのはなぁ・・・。
OSは・・・Win8は時期尚早だな。タブレットPCとかならいいかもだけど、デスクトップでマウスメインのオペレーティングならWin7のほうが使いやすい。
いっそ、Kinect繋いでゼスチャーで動かせるって言うなら面白いんだけど。w
・・・ってことで、お値段は・・・34,500円か・・・。
悪くない値段だが・・・あ、現行システムだと電源の規格がまずいかもなぁ・・・。
電源買い替えがつくと・・・40,000円超えるぐらいになるか?
ほいで、この金額を払う必要性が"今"あるかって話になるんだが・・・。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・ねーな。(ポツリ)
そんなわけで、パーツは買わずに帰宅。
世代遅れのAMD機にはもーしばらくがんばってもらいます。
しかし、ざっと眺めてみても、今自分が使ってるシステムは軒並み世代遅れの状況です。
こりゃあ、Win7のサポートが切れる頃には、システム変更が大仕事になりそうだわ・・・。
Posted at 2013/02/16 15:51:43 | |
トラックバック(0) |
趣味(パソコン) | 日記
2013年02月05日
明日は各地で雪が降る予報ですね。
名古屋も最初は雨予報だったのが、明け方は雪になってまた雨になるって・・・つまり、通勤時間は最悪やん!Σ(゜д゜;)
雪というと思い出すのが、横浜に住んでたときのこと。
終電近くだからとりあえずやめようということで仕事を終えて、電車に揺られてKO岡駅(w)に到着し、市営バス(終バス)に乗って「疲れたなー」と思いながら揺られてたら次のようなアナウンスが・・・。
「積雪のため、K住宅入口には止まりません。迂回して・・・」
はぁ?!Σ(゜д゜;)
「す、すいません!次のバス停で降ります!!」
私が住んでたところは丘の上で、けっこうな坂を上らないとダメで、車で走っても「これは・・・」と思うような道です。
しかも途中にカーブがあるため、いつぞやは下りの車が路面凍結で曲がりきれずにガードレールに突っ込んだことがあったはず・・・。
まぁ、バスとはいえ、こんな夜中に坂の途中で立ち往生もできないのは分かるので、しょうがないなーってことで、その坂を滑って転びそうになりながら歩いて登ったなーという記憶が甦りました。
あとは、出かけるときはまだなんとかなったんだろうけど、いざ帰ってきたら坂の途中の家で車庫入れができずにキュルキュル言ってる車とか、たった3cmの段差が超えられずにキュルキュル言ってる車とかいましたね。
「突然降ってきたならしょうがないけど、今日は朝から降ってただろ?」って。
明日は皆さん気をつけてくださいね。
最近は、仕事の関係で輸入車の車両整備工場とか航空機の工場とか見学行ってます。
こんな個人のブログに写真載せる許可なんか降りるわけないので、見せたくても見せられませんが、仕事の成果物として完成したらそっちのほうでは見えるようになるかなー?と思いつつ、せっせと作業してます。
まぁ、成果物になるのは来月以降かな?ってとこですが。
輸入車は、発表直前の車が生で拝めたり、あ~、○○○○さんが乗ってるのと同じ車だぁ~ってのを見たので、仕事忘れて舞い上がりそうでした。(爆)
車好きに車の工場は見せちゃいけませんね。w
「今は仕事、今は仕事・・・」って言い聞かせるのが大変で・・・。
飛行機のほうも、KでもMでもない、Fな重工だったので、一人だけテンション高くなってたのは秘密です。w
とりとめないですが、生存報告でした。
今週末は、友人とともに関東へ行く予定です。
来月は車検か・・・面倒だなぁ・・・。
Posted at 2013/02/05 19:12:40 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記