• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月睦樹のブログ一覧

2025年03月27日 イイね!

AI+ PC

AI+ PCきっかけは、ポータブルゲーミングPCを検討したことなんですが、居間で使ってるPCが少々型遅れ気味になっているなぁ…と思いまして。

まぁ、Ryzen 5 5600Gなので、いうほど型遅れでもないのですが、DDR4メモリだったり、PCIe3.0のNVMeだったり、使ってない光学ドライブが載ってたりしてたので、一気に現行レベルにしようと考えました。


はい、こちらになります。
Core Ultra 5デビュー。


まぁ、235なんですけどね。
居間のPCなんて、Webブラウズと今後出すかどうかも怪しい年賀状作成ぐらいしか仕事がないので、これでもオーバースペックです。
ターボブースト5GHzなんてどこで使うんだ?


ストレージはPCIe4.0のNVMe2本にして、今まで使ってた2.5inchのSSDと3.5inchのHDDは撤去します。(もちろん光学ドライブも)
SATAのケーブルなどがなくなるのでスッキリするハズ。


ケースも新調。
LIAN LIのmicroATXケースです。
フロントパネルの電源ボタンは譲れなかったので、その中で寸法と価格のバランスを取ってたらこれになりました。

今回新規に購入したのは、M/BとCPUとケースだけで、あとは全部手持ちから出したので、ぼちぼち費用は抑えられたと思います。


しかしですねぇ…。
正直なところ、Copilotなんて使わないし、Webブラウズが9割の仕事なPCにAI+とか要らんですよ。
CPUも以前でいうCore i3に相当するグレードがなくてちょっとお高くついちゃいましたし…。(M/Bもちと高かった)

なお、「だったらminiITXにしてコンパクトに収めれば…」とも考えてみたのですが…。

M/BがmicroATXより1万円ほど高い!
ケースもそこそこの価格になる!
電源もATXじゃなくてSFXになって高い!

…だったら資産流用が効くmicroATXでいいじゃん?となりました。

弁当箱サイズのミニPC…って案もあったんですが、アレだと組み立てる楽しみがなくなるので…。www

プロフィール

「交換用のタイヤが届いた!」
何シテル?   07/30 12:59
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation