• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月睦樹のブログ一覧

2023年03月13日 イイね!

ハシゴ

今日は休みを取って、友人とお出掛け。
行き先は…。








こちらです。






逆刃刀•真打
明治村では撮影禁止だったんだよなぁ…。






無限刀
まさか、これを現実に造っちまうとはな…。









ファントム…えっ?ちゃんと写ってない??







SINのラストバトル。

・・・とまぁ、こんな感じで遊んで一日が終わりました。
Posted at 2023/03/13 21:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月11日 イイね!

intel Arc A750

intel Arc A7504.8万円ほどするはずのグラボが19,800円で買える…という話を聞いて、朝から大須へ。
開店前のお店に着いたら既に10人ほど並んでいて、「買えるかな?」と思ったのですが、無事GETです。

午後は用事があったので、ついさっきようやく開封と動作検証。


重さを測ったら1kg超えてました。
2スロ専有なのでもう少し軽いと思ってた。


なので、ステーを用意して支えます。


検体はこちら。
B560チップセット、CPUはCore i9-10900K、メモリはDDR4-2666 16GBx4です。
これ、特に仕事をさせてない予備PCなんですよね…怒られそ〜。w


テストなので見栄えは気にしません。
でも、A750って推奨電源650Wじゃなかったかな…550Wはちと足りないか?


電源入れたらグラボの側面がこんなふうに光ります。
リファレンスならではのシンプルさ。


Windowsが起動したのでドライバインスト。
調べたら、Ubuntu用ドライバもあるみたいなので、Linuxでも使えるっぽい。


intel謹製のツールです。
AMDのツールが一番機能満載ですかね。


4K環境でHDRをオンにしたら画面の下側がチラつくのはどういうことか?
他にも時々描画が微妙になりました。
電力不足…なのか?


とりあえず、初期不良はなさそうなことが確認できたので、グラボは外して片付けます。(爆)
ウチではRTX4090とRX6800XTとRX6700XTが稼働してますので、コイツらと交換するレベルか?と言われると…ねぇ。

じゃあなんで買ったの?って言われそうですが、RTX3060並のスペックを持ってるグラボが2万円で買えると言われたら買わずにいられないのでしょうがないです。
Posted at 2023/02/11 20:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味(パソコン) | 日記
2023年01月15日 イイね!

サウンドバー

サウンドバー以前から気にはなってたのだけど、現状で使ってる2.1chも気に入ってはいるので、どうしたものか…と躊躇してたのですが、2万円で導入できて、手持ちのサブウーファーを引き継げるという点が決め手となって、ヤマハのYAS-109を買いました。

設置して、設定して…音が出ねぇ!?

もしかして、TV側の音声出力かな…?とあれこれ弄ってたら突然の爆音!!
そうだ、サウンドバーのボリューム上げまくってたわ。w

無事音が出たので…。



やっぱトップガンでしょ?w

このサウンドバーはバーチャルサラウンドだけど、Dolby dts対応だし2.1chよりは迫力が出る。

「サウンドバーってどんな感じ?」ってお試しにはいいかな?っていう商品でした。

さて、使わなくなったスピーカーとかはどうすべや…。
Posted at 2023/01/15 14:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事
2022年12月31日 イイね!

年納め

年納め2022年もあと少しですね。

この年末はパソコン弄って暮れました。
まぁ、都合6台の構成見直しとOS再インストですから、そう簡単には終わりません。

でも、主要なとこは終わったので、これにてケリをつけて、残りは年明けにのんびりと。

しかし、グラボはやらかしたなぁ…。
GTX1080Ti以来のNVIDIAハイエンドですよ。
なので、単純計算RTX7000シリーズが出るまではこのRTX4090に頑張って貰わないと元が取れないですかね…。(汗)

ただ、その甲斐あって、ベンチマークのスコアは化け物ですね。
特にチューニングもしないでそのまま走らせても、今までの環境を軽く超えていきます。

現在は4K/60Hzのテレビに繋いでますが、このグラボの本気を見るためには4K/120Hzのテレビが欲しくなる…。(ぼそ)
っつーか、これならcore i13買えば良かったんじゃ?って話も…。(泥沼)


そんなわけで、除夜の鐘を聞いても煩悩は消えそうもなく、新年を迎えそうです。
皆様、良いお年を〜。
2022年12月25日 イイね!

揃えてしまった

揃えてしまったGENESIS MINI 2を買ってしまいました。
なんか、追加販売するって話がありまして。

まぁ、メガドラミニ2があるから要らないよな~と思いつつ収録タイトルを確認したら、遊びたいタイトルがあったんですよね~。


メガドラミニ収録タイトル


メガドラミニ2収録タイトル


GENESIS MINI 2収録タイトル

これで、シャイニング・フォース1と2、ラングリッサー1と2、サンダーフォース3と4が揃った。

遊び尽くそうとしたら年末年始だけじゃ足りませんな。
Posted at 2022/12/25 09:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事

プロフィール

「@†まなぶん† ウチのクルマ、暑さでバックカメラが仕事放棄することがあります。」
何シテル?   09/01 21:33
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation