• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯のブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

オゾン発生器の電池交換

トイレに置いてるオゾン発生器のランプが電池消耗をお知らせしてきたので、電池交換を行いました。恐らく1~2年ぶりかと思います。前回が思い出せないほど前なので、1年半は経過してるんじゃないかと。

物凄いコスパの良さです。そして安定した性能。これを導入してから芳香剤を買わなくなりました、無くて問題無いので。アマゾンで見て何となく買った冷蔵庫用ですが、気が付けば5年ぐらい経過。何度か電池交換をして、オゾン発生部をメンテナンスしていますが、まだまだ現役です。
Posted at 2016/11/30 23:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2016年11月29日 イイね!

給油してきました【16/11/29】

本日給油してきました。前回の給油からは12日間です。

かなり短い期間ではありますが、松本2往復と佐久2往復をしており、これだけでも600km近く走行。松本は全て下道走行、佐久は1往復がオール高速、もう1往復は片道が高速で片道は下道です。

そんな訳で、754.8km走って59.08L入ったので、燃費は12.78km/Lでした。

もう少し伸ばせても良かったとは思いますが、気温が低くて出掛ける前にアイドリングをした日もあったため、これぐらいかなと思います。

今回の数値のカタログ燃費達成率は79.8%でした。
メーター内の燃費計は12.3km/Lです。ちょっと誤差が大き目です。以前は短期間走行ではそこまでズレなかったんですが、少し状態が変わってきたんでしょうかね。

ガソリン価格はリッターあたり126円でした。前回と変わっていません。12日しか経ってませんしねw
2016年11月28日 イイね!

スタッドレス交換後の高速道路走行

先週末にスタッドレスに交換してから土日は高速道路を走りました。
これがあるので金曜日にスタッドレス交換した感じです。

とりあえずECOモードはOFFのままで、ノーマルタイヤ時とほぼ似たような条件で走行させてみました。佐久→長野のベンチマークは20.5km/Lほど。今回は通過するインターでの合流車に何度か遭遇し、クルコンを解除し減速して対処した時と、加速して回避した時と両方ありました。加速して回避したところはよりによって急な登り坂区間。また、雪が路肩に残り湿度が高い条件だったのでエアコン作動。この辺りも影響しているんだと思いますが、それでもスタッドレスで20km/L越えなら充分でしょうね♪
2016年11月27日 イイね!

そりゃないよなあ…

そりゃないよなあ…自転車はもちろん道交法において自転車通行可の歩道以外は車道走行がルールです。

ただし!
中央通りの善光寺側については石畳化された上に、その時に道幅が狭められました。バスのすれ違いが出来る程度の道幅でしかないです。車道を狭め、歩道を拡幅したんですが、前の道幅の時と同じ場所に植栽や柱などがのこされたままのため、無駄なスペースが歩道側に出来ています。なぜこの部分を自転車道にせず、歩行者がマトモに歩けない歩道を作ってしまったんでしょうか。

しかも石畳です。自転車が走るには相当な悪条件の路面です。今は施工からそれほど経っていないので綺麗ですが、石畳は必ず傷み、剥がれます。そうなった時、路肩は自転車が走れる状態になっているでしょうか。そして道幅は狭められたのに路駐車両対策が全くと言って良いほど行われておらず、権堂付近を中心に相変わらず路駐が多いんです。この区間のバスは昼間でも1時間あたり上下合わせて最低30本以上走っており、そんな中に自転車が入ればどうなるかは想像に難くないですよね。

何で歩道の余白を増やして自転車道を整備しなかったのかが謎でなりません。
そして、右折レーンがある交差点の幅まで狭めたので、右折車がいると直進のバスは通れず詰まります。そこに自転車が居たらどうなるか。長野市の道路行政ってホントだめなんですよね・・・・
(この写真でデミオが止まっているのは直進と右折の車線があった交差点です。現在の車線幅では普通車が右折待ちしただけでバスは通れません。いくら何でもこの道幅は無いと思うんですよね、前は幅広かったのに。)
Posted at 2016/11/27 23:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2016年11月26日 イイね!

古き良き転回場所

古き良き転回場所転回場というほどのスペースが無い終点ではこういう事が起きます。1車線の道路を完全に跨いで停まってから方向転換します。北屋島の醍醐味がこれです。
この道路の先はもう細い路地のような状況で、しかもT字路。とてもではありませんがバスが入って行けるようなところではありません。バスがいけるところの突端にあるのがこの転回場所。こういう場所もバス路線の改編や縮小、道路の改良、マイクロバス化など、様々な要因で減っていくものと思われます。
Posted at 2016/11/26 23:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【バス】アルピコ系 | 日記

プロフィール

「みんカラ定期便 http://cvw.jp/b/157694/42748174/
何シテル?   04/17 23:28
チタニウムカーキ色のエクストレイルに乗っている湯といいます。 皆様のお友達にして頂けるのならそんな嬉しい事はありません! 色んな方とお友達になりたいです( ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

K-PACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/13 10:47:30
 
この漢、バスヲタにつき。 
カテゴリ:バス
2008/12/12 08:45:03
 
長野市を走る路線バス応援サイト 
カテゴリ:バス
2008/12/12 08:40:32
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2014年3月にマイクラC+Cを降り、T32エクストレイルに乗り換えました。色はチタニウ ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
2011年10月にK11マーチを降りてマイクラC+Cに乗り換えました。 英国の風が吹く、 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
最初の愛車はZ10キューブでした。 元はオカンの車でした。1週間だけ所有してすぐ次のK1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
私の前の愛車、並カッコいいマーチ君です。99年式の7型というちょっとマニアックな年式の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation