• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月19日

2点書き忘れた(笑)。

土曜日にいつもよりだいぶ遅く寝た(保険のブログのせい)ので
昨日は眠くて、書こう、書こうと思っていた事を書き忘れちゃいました。

469号線に向かって登っていくと、前方から不穏な音がし出して、
ムムッ、これは、、、と思ったら、ヴ~~~~~ッと警告音が鳴りだしました(笑)。

いやいや、220君に警告音が鳴るような上等なシステムがあるわけはないので、
それは『警告音のような音』が正解なのですけれども、
冬場恒例のスピードメーターケーブルからの異音でした。

冬場だけ発生するという事は恐らく、先だってのVDOの時計の話のように
この場合もケーブル内のグリスが寒さで硬くなっている影響で、
ある程度の高速回転までいくと芯線が振動しだしてこのような音を出すのだと思うのですよね。

一旦速度ゼロまで落ちると、その後走り出しても音がしなくなるのですが、
今までは一日にこれが1回発生して止まれば、その後は音がすることはなかったのですけれども、
昨日は音が出る度に220君を停めたにも拘らず、全部で4回位発生しました。

尤も、今まではバイパスや高速に乗って暫く停められないという環境で発生しだして、
走ったまま、音が止んでくれるのを待つ、、、ってパターンが殆どだったので、
それでケーブル自体が十分に温まっているから
1日1回で済んでいたのかなぁとは思うのですけどね。

確かあの手のケーブルは芯線が抜けてくるタイプだったと思うので、
一旦抜いてしまって、外皮の内部と芯線をパーツクリーナーで洗浄して、
クラッチやブレーキのケーブル用のスプレーグリスでも投入してやれば
治るんじゃないかなァと思う(あくまでも思うですが)のですけれども、
メーターの取り外しは地味に面倒な作業ですし、
しかもスピードメーターはタコとセンターの計器を外してからでないと
手を付けられないので、二の足を踏んでしまうのですよねぇ。


二つ目は別にどーでもいい話なのですが、
折角画像を加工していたのに載せないのが一寸だけ悔しかったから、、、
というレベルの話です。

前を走っていた軽のナンバーが一寸凄いなぁと思ったのでした。



こんなに綺麗に数字が揃ってしまうと、なんとなく勿体ない気がして
私だったらなかなか手放せないかなぁ、、、と思ってしまいました(笑)。

これって当時狙って取っていたのだとしたら、一寸凄いですよね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/19 06:41:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Giulia quattordici
Tipo 1963さん

再び……😆
よっちゃん豚さん

続…スピードメーター😆
よっちゃん豚さん

期待を裏切らない坊主君……(笑)😆
よっちゃん豚さん

TE27メーター不良
八九72さん

(SR)お預かりしたSR400のメ ...
TECHNITUNED βさん

この記事へのコメント

2022年12月19日 21:13
こんばんは。

貴重なヒントありがとうございます。
113ではないのですが、今朝、ウチのミニが出だしから変則的に擦れるような音がしだしました。
寒すぎて止めて確認する余裕もなく、放置しても音だけで他に影響ないようなので、そのまま走り続けたら音が止みました。
スピードメーターケーブルが原因というのは、大いに考えられます。
今朝は特に寒かったですから、明日以降も同様な状況なら良く観察してみます。
コメントへの返答
2022年12月20日 6:05
おはようございます~。

おぉ、ひょっとしたら、タイムリーな話題だったかもなのですね(笑)。

もう、ここ何年も冬場に起こる現象なのですが、
面倒くさくてなかなかやる気にならないのですよね。

グリスの入れ替えも効果があるか判らないし、
かといってケーブルは結構高価だったと思うし、
結構色々と悩みどころです。

今考えてみると、前回だったか、前々回だったか、
乗った時に60km/h前後で
音は出ていなかったけれど、
あれ?針ってこんなに振れてたっけ?と思う感じだったのですが、
恐らくこれが音が発生する前触れだったのだろうなァと思っています。

プロフィール

「一寸情報が古かった(大苦笑)。」
何シテル?   04/08 22:55
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation