• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

porschevikiのブログ一覧

2021年05月12日 イイね!

シロートですが…

シロートですが…先日、ティプトロフルードの交換のために受診した際に、オーバーホールが終わって初めてエンジンをかけた個体のエンジン音を聞きました。

自分のものがどうだったのかは既に忘却の彼方なのですが、覚えていることは、快調な空冷フラットシックスはモーターの様に滑らかに回ると言うことでした。

決してドコドコ、バサバサ、ジャジャジャと回るわけじゃない…


最近、勤め帰りに同じ993とすれ違います。

明るいシルバーの個体なのですが、遠くから近付いて来ても、その丸い目玉とボディの小さいことですぐに分かります。


すれ違って、振り返って、見送って…

耳に入って来る心地良い空冷サウンド…

少し前ならそう書いたことでしょう。


んでも、ちょっと引っ掛かる…

バサバサ音が耳に付くのです。

ちょっと重ったるいような…

どこに問題があるのかは、シロートですから分かりません。

これでも十分に完調の範囲内なのかもしれません。


んでも、シロート耳にも、今ひとつ完調には聞こえない…

これが空冷フラットシックスの音なのだと思い込んでいるのだとしたら、それはかわいそうなのではないか…


凄腕の空冷マイスターがエンジン音を聞いただけでどこに問題があるのかをピタリと言い当てるのも分かる気がしますよ。


気兼ねなくオフ会ができるようになったら、同一条件でエンジン始動とアイドリングの音を何台分も延々と録音してつなぎ合わせた画像を撮ったら、さぞかし面白いのではないかな。

例の学研ムックの付録DVDの超拡大版ですね(笑)
Posted at 2021/05/12 21:18:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「う〜ん… http://cvw.jp/b/368036/47754441/
何シテル?   05/31 21:21
ずっと憧れ続けていた空冷911。まさか本当に乗ることになるとは・・・ 6年間乗った後、何の心境の変化か、突如ミニクラブマンに乗り換えました。 その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 1011 121314 15
1617 1819 2021 22
232425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

地産ヌーボー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 18:10:20
Sportster S、エンジン始動できず、焦る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 13:35:57
OHその1 始まりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 13:37:43

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) プチフェちゃん (アバルト 695 (ハッチバック))
ポルシェ、ミニ、またポルシェ、テスラ、そしてアバルトと初心者街道まっしぐら… スペースシ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
空冷911からの乗り換えです。 ITリテラシーの低い人間がテスラに乗るとどうなるのか…
ポルシェ 911 ライツ号2 (ポルシェ 911)
旧ライツ号を手放して1年余り・・・ ミニクラブマンに乗ったのですが、空冷911への未練を ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
愛してやまなかったライツ号(ポルシェ964)を未来に託し、新たな一歩を踏み出すことに。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation