• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2020年06月12日 イイね!

バルタイ、タペットの影響

バルタイ、タペットの影響











バルブタイミングを決めるのにタペットの扱いをどうしたものか?ちょっとチェック。(径のでかいタペットがカムに当たるのでタイミングも違うかなと思いますよねえ。 笑)

ググるとこんな映像が・・・・
タペットの外周が軸より先当たりしてますよ。
で、現物はどうかと測定データーを比べてみました。

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

なあるほど、タペットの傘が先当たりして、軌跡は太っていますがタイミングは変わらない様ですねえ。
角度-リフトの比較ですからタイミングはタペットのどこが当たっても変わりないのですが、持ち上がった先でリフトがすこし上向きになっています。
タペット径を大きくすると吸気量が増える?なんて妄想もしちゃいますよね。(笑)
でもう一つ気がついたのですが、タペットはカムフェースとオフセットしているのでカムの動きに釣られクルクル回るのですが、結構エッジでクルクルな時が多いんではないかと・・・・ズルズルではないのでフリクションも少ないのかも?(ほんとかなあ?)
Posted at 2020/06/12 09:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Moto and Bicycles | クルマ

プロフィール

「油圧回路のお勉強 http://cvw.jp/b/469643/47754353/
何シテル?   05/31 20:46
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 1920
21 22 2324 25 26 27
28 29 30    

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation