• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2020年06月19日 イイね!

カム研 オールドスクール風3

カム研 オールドスクール風3











カムの基準円を1箇所だけ削りました。
どうにかうまく行った様です。硬化層も残っています。しかしこの先の工程をどうしようか?整理できていないこともあり作業は中断。

ベース円は忍耐+力技で削れるとは思うのですが、カムのランプ勾配(緩衝面)の加工ってどうも根性だけでは通じない感じなんですよ。
緩衝面は、0.01~0.015mm/degの勾配でソロっとタペットを持ち上げることが大事なんだとか。
どんな形にすべきなのか?カムのリフトカーブを弄りながらニラメッコ。

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

0.3mmリフト当たりの数値を変えては、カム断面の変化も見つつ・・・

Dr. Rick Roberts of Edelbrock

どうにか卵の外径が綺麗になりました。
で、削り落とす部分は青のハッチング部分となりましたが、この加工、ヨシムラさんのゴットハンドの様にはいかんので、手動のNC加工でやる事を考えていきたいと思います。
Posted at 2020/06/19 13:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Moto and Bicycles | クルマ

プロフィール

「シールリング ピックツール http://cvw.jp/b/469643/47762528/
何シテル?   06/04 19:03
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 1920
21 22 2324 25 26 27
28 29 30    

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation