• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2020年06月16日 イイね!

ブレードホース

ブレードホース











5年ぐらい使い倒しているマイクロダイグラインダー、根性入れれば細かな削りも出来てオールドスクールなワタスには便利なツールなのですが・・・・

使う前にオイルを差すせいか、ブレードホースが硬くなっちゃったのですよ。
こうなると繊細な作業が結構やりづらいのだな。
ポート研磨でバルブシート奥をソロット削るとかのキンチョ〜作業で硬くなったホースが手の動きを邪魔し、結構ストレスを感ずる様になっちゃった。

そこで、新しいホースに交換と考えていたのですが、ウレタンのエアホース も硬いしねえ、ピースコンのホースは細いし、なんて思っていたのですが、灯台下暗しでしたね。マイクログラインダーの御本家UHT(ウシオ)に補修部品として出ていました。
ちょっと外径が細めですが、外側が綺麗にブレードされたホースです。
まあいけるだろうと購入。


今までのホース(外径約8mm)と比べて6.5mmと細く、指でつまむと潰せるぐらいの柔らかさです。(今度はホースの支え的な感触がなくなたので、逆にちょっと違和感がありますけど 笑)
外径調整のため布テープ(電工アセテートテープ)を巻き付け、既存の金具に差し込んで、ちょっと強引にねじ込んじゃいました。
エア漏れもなく、まあいけそうであります。
さすが、御本家こうゆう部品も出してくれるのはありがたいっすね。
Posted at 2020/06/16 07:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Machine and tools | クルマ

プロフィール

「FIAT500 Twinairのピストンリング デポジット http://cvw.jp/b/469643/47773996/
何シテル?   06/10 18:20
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 1920
21 22 2324 25 26 27
28 29 30    

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation