• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月07日

「了解!」

こんばんは。平日はお疲れぎみで週末しかブログアップする気力がないダブルウィッシュボーンです。


一週間ぶりのブログアップでありながら今回もまたマニアックネタ、"太陽にほえろ!"で懐かしみたいと思います。短めに(笑)。





太陽にほえろといえば、ボスからの指令に対し、「了解!」と答えてアクセル全開・・・というのがお約束だったんですよね~。






了解!

ブルース♪







ソアラ2.0GT!!














了解!

トシさん♪







珍しくトシさんが乗るセリカクーペGT-TR!!













了解!

ドック♪








なんと超レア画像の










MR-2 G-LIMITED!!!
でも警察車両としては実用性ゼロ・・・(笑)













トシさんのセリカと、ブルースのソアラが到着!










遅れてドックのMR-2がテールスライドさせながら到着♪

後ろに見えるのは、紺色のバラードスポーツCR-X♪










そして最後は、珍しく











山さんがクラウン・ロイヤルサルーンGで登場~!







こんな、どうでもいいシーンを食い入るように見ていた中学時代。
今思えば、覆面パトで2シーターのMR-2はないだろー!って思えるけど、セリカやソアラだって覆面として使うには厳しいですよね・・・(笑)。











そういえば先週末、俳優の地井武男さんが亡くなられましたね。会社で「地井武男って太陽にほえろに出よったん??!」と驚く方が多かったのですが、私は地井武男さん=太陽にほえろの“トシさん役”という印象が一番強いんですよね。なんせ、地井武男さんが出ていた頃というのは、大好きなTA63セリカクーペやZ10ソアラが出ていた時代。それだけに昔からずっと好きな俳優さんでした。本当に残念です・・・。

ご冥福をお祈りいたします。
ブログ一覧 | 太陽にほえろ | 日記
Posted at 2012/07/07 23:49:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

木更津散歩
fuku104さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年7月8日 0:03
山さんとクラウンの組み合わせ…渋すぎ!

AW11なんて乗ってたんですね。実際に覆面で使われることなんて…あったら税金の無駄遣いですね。
コメントへの返答
2012年7月8日 23:14
ぷぅさん、こんばんは!

山さんなら百歩譲ってクラウンですよね!セリカだったらちょっとね(笑)

MR-2の登場は多分この回だけだったと思います。車好きなので「おお!」と思いましたが、実際だと確かに税金の無駄使いと言われるでしょうね(~-~;)
2012年7月8日 0:08
ソアラ、セリカクーペ・・・!
吠えてますね。

青/銀の初代CR-Xが、自分も気になりました。

さらにその向こうの赤は・・・。
この流れからいくと〜・・・。

コロナHTじゃないだろうか?
コメントへの返答
2012年7月8日 23:17
PRELUDE SiR-Tさん、こんばんは!

この時代の車を見ると本当に胸がときめきます!

CR-Xは1.5iですよね。てっちんホイールだったのがちょっと残念・・・。

確かにAピラーの傾きからして2ドアっぽいですね。今度もう一度ビデオで確認してみます!
2012年7月8日 1:16
同じ2シーターのパトカーみたことありますよん、確か新潟県警のRX-7(FD)。
関越トンネルの出口で違反車両の対応してましたよ、キップにサインさせるとかを車外でやればいいだけだからそんなに問題になるとは思えませんけど...?
一人乗りであれこれ取締りとかやってる白バイもあるくらいだからいいような気もしますし、AWなら小回りも効いてなかなかよさそうと思うのはワタシだけでしょうか?

地井さんと言うとラジオで怒ってるというイメージがあります、千葉出身なのですがあまり詳しくしらないという...。ちなみに太陽にほえろにでてたのを知ったのは最近でした。
コメントへの返答
2012年7月8日 23:23
めびうす11さん、こんばんは!

セブンのパトですか~。まぁ警官二人で乗って巡回するだけなら別に何も思いませんが、車を追ってナンボとか、いざというとき後席に人を乗せれないって、実際なら使い物にならないんじゃないかと・・・(~-~;)。セブンとかNSXって、段差も乗り上げられないし、ぶっちゃけ見せもの車両でしょ?!

地井さんが太陽にほえろに出てたのを知ってる方は、それを昔から見てる人だけでしょうね。実際に会社でもそうだったし。ぷぅさんや私はマニアなんです(笑)

2012年7月8日 7:06
こちらでは現在「太陽に吠えろ!」が放送されています。ジーパン刑事が登場したあたりです。当然ながら描写含め何もかもが古いです。最初は違和感を持って見ていたのですが、最近はドップリ嵌まってしまっています。(^^;

地井さんは当時「この人が刑事役で出れば似合うだろうな」と思っていたところに、本当に登場して驚きました。凄くカッコいい人でしたね。
コメントへの返答
2012年7月8日 23:36
wataさん、こんばんは!

ケーブルテレビで放送中なんでしょか?!ジーパンあたりだと、確かに何もかもが古いでしょうね。でもジーパンだと車以外でも楽しめるシーンが多そうですね。「なんじゃこりゃー!」はまだまだ先でしょか(~-~;)

おお!ある意味、地井さんの刑事役を予想されていたのですね!顔つきが精悍で、確かに似合ってますよね~。
2012年7月8日 13:51
確かにMR-2でパトランプは
意外な感じもしますが
NSXのパンダも存在しますし
無きにしも非ずなのかな?
(覆面だとやっぱり話は別?)

地井武男さんは、本当に残念です
僕も太陽にほえろに出ていたのは
見てましたし、近年はバラエティでも
活躍なさって、味のある俳優さんだったのに・・・
(ちなみに北の国からは見て無かったんですよ)
コメントへの返答
2012年7月10日 22:27
V-テッ君♂さん、こんばんは!

まぁドラマなのでMR-2大歓迎ですが、実際に覆面車両で使用すると、事態によっては役立たずになる気が・・・(~-~;)

地井さんが太陽にほえろに出ていたころをご存知なんですね。バラエティも結構出られていて気さくな方でしたね。情も厚い感じで大好きでした。

私も北の国からは見ていませんでした・・・
2012年7月8日 14:33
スゴい懐かしいですね~♪
セリカにソアラ、MR-2ですかっ(((・・;)

確かに実用性は全くありませんね(笑)

奧のバラードスポーツは、自分でも乗っていただけに、気になりますね♪

最近の刑事ドラマだと実際の警察車両を模写しているからか、プレミオとかで、何となく面白味に欠けてしまうのが残念です。

地井さんは、先週の追悼番組で北の国からのワンシーンが放映されて、たまたま視ていたのですが、奥様が亡くなられて直後の撮影だったらしく、感情移入が半端なかったです。
視ていて、こちらも涙が出ました。
名優がまた一人…(T-T)
ご冥福を祈りたいと思います…。
コメントへの返答
2012年7月10日 22:28
honopharupさん、こんばんは!

セリカにソアラにMR-2!天ぷらに寿司にデザートって感じ?!(爆)

バラードスポーツにお乗りだったんですね。いや、以前聞いたような聞いていないような(~-~;)。バラードスポーツは歴代CR-Xの中でも一番車の方向性が分かりやすかった車ですね。私も大好きでした。

北の国からの地井さんは見ていないのですが、先に奥様を病気で亡くされていたんですよね。笑顔も素敵で名演技をする俳優さんだっただけに本当に残念です・・。
2012年7月8日 18:16
懐かしい(#^.^#)
見ましたね、太陽にほえろ。
殿下が出てこなかったのが残念σ(^_^;)

栃木県警のNSXもなかなかに非実用的ですね、もうかなりのご高齢ですし(大汗)
コメントへの返答
2012年7月10日 22:29
けいいちろうさん、こんばんは!

殿下はまだ時代的に随分と前ですよね。確か車ががけから落ちて爆発炎上して殉職・・・。ごりさんと共に活躍されてましたよね~。

NSXは警察車両というよりデモンストレーション用??
2012年7月8日 23:19
こんばんは。

『太陽にほえろ』は観てたのは観てたんですが、子供には地味な演出が面白みがなく・・・。小学生の頃はクルマに興味が無く、ひたすらジャイアンツ入りを夢見てましたから・・・(笑)


刑事ドラマって昔も今も警察車両が停止する際、20~30㎞しか出てない感じなのにお決まりの様に「キィッ」とスキール音を出す場面に違和感を感じます。

私は子供だったので(笑)『探偵物語』や『西部警察』の方がワクワクして観ていました。広島ロケもありましたし。
コメントへの返答
2012年7月10日 22:30
SOICHIROさん、こんばんは!

太陽にほえろはストーリーとしては確かに地味で、派手さでは西部警察の方がありましたね。私はその“とりあえず爆発”みたなのが嫌いでして・・・(~-~;)。それに既に車が大好きで、登場する車も完全にトヨタの方が魅力的に感じていたもので。

>お決まりの様に「キィッ」とスキール音

確かに(笑)。あと、レーシングカーのようなエンジン音とか。突っ込みどころは沢山ありましたね。

探偵物語って、ジャンル的にちょっと警察ものって感じじゃなかった気が・・・(~-~;)
2012年7月9日 0:23
こんばんは!
早速「太陽にほえろ!」ファンがやって参りました(^^)♪

これは確か「17才」というお話でしたね(←マニア:笑)
MR2が出てくるのはこの回のみだったと記憶しております。
当時は発売したばかりだったので、宣伝も兼ねていたのでしょうか?
華やかなスポーツカーはドックやラガーが乗ることが多かったですが、
トシさんも時々GT-TRなんかに乗るんですよね♪

地井さん、わたくしも残念でなりません…。
今年は「太陽」も番組開始から40周年ですし、地井さんの井川刑事も着任からちょうど30年
と言うメモリアルイヤーでしたのに…。
しばらくはXXやGT-TRに乗りながら、地井さんを偲びたいと思います。
コメントへの返答
2012年7月10日 22:31
Sonny Crockettさん、こんばんは!

ありがとうございます!

さすがは本物のマニア!17歳というタイトルをよく覚えておられますね!恐れ入りました(~-~;)

太陽にほえろは完全に登場車両目当てで見ていたようなもんですが、でもストーリーも味があってよかったですよね。そんな中でトシさんは名演技だったし、意外にもGT-TRを時々運転してましたよね。

今年は太陽にほえろ放送開始から40周年なんですか?そしてトシさんは30周年・・・。Sonny Crockettさんは半端ないマニアですね(笑)。

早くGT-TRが退院できるといいですね。私も凄く楽しみにしています♪
2012年7月9日 9:03
地井さんが亡くなったのは寂しいですね。
コメントへの返答
2012年7月10日 22:33
katochさん、こんばんは!

年配出演者ならではの味がありましたからねぇ。凄く残念です・・・。
2012年7月9日 10:45
こんにちは<(_ _)>

懐かしいですね、と言ってもつい最近のような気がするのですがね(笑)。
太陽にほえろは覆面車が多数出てますよね、大体スポーツカーとクラウンの組み合わせが主ですね。
往年のトヨタの名車を見るなら、やはりこの番組かな(^。^)

地井さんが亡くなったのはビックリでした(*_*)

ゴリさんの後任で登場し、ゴリさん同様射撃の名手だったような???

このドラマの一期間を築いた名優さんでしょうね。




コメントへの返答
2012年7月10日 22:33
colt315さん、こんばんは!

クラウンは昔も出ていましたね。まぁソアラも初代から出てますし、あの年代のトヨタファンなら本当に楽しめた番組だったと思います。私もあの頃は完全にトヨタ車が好きでしたから。

地井さんが入院していたって、私も知りませんでした。年始から体調が悪かったようですね。ゴリさんも好きでしたし殿下も。

皆さん、いい味だしてましたよね~。
2012年7月15日 21:46
地井さんは残念ですよね。。。

ボギー殉職編の後編でGT-TRで犯人を
追い詰める時チラッとデジタルメーターが。。

MR2はこの話しか出て来ませんでしたね。
他にも、AE86スプリンターセダン1600SRとか
ソアラの代車でAA63カリーナGT-Rとか、
はたまたカローラⅡリトラとかピンポイントに
広報車と思わしき覆面車が登場してますね。



コメントへの返答
2012年7月16日 10:28
おはようございます。

地井さん、役としても俳優さんとしても大好きでした。

デジタルメーターの速度がグイグイ上がっていくあのシーンですね!ちょっとしたシーンですが車好きには見逃せないものがありましたね。

ソアラの代車でAA63カリーナは知りませんでした。私は流面形セリカやビスタあたりからあまり見なくなってしまったのですが、それまでのものでも結構見逃してますね・・。セリカXXの後期型Gターボ(白)が数回出てきたのは感動しましたけど♪

もう一度ファミリー劇場でやってくれると嬉しいんですけどね~。
2012年7月16日 12:22
話数は別れましたが「危険な二人」って
話の前後に出てきます>AA63カリーナ

ちなみにこの話は冒頭のブラックマスクの
アクションシーンが見逃せません。

セリカXXはボギー殉職編から600話前後
まで使われてますね。ソアラやGT-TRの
ようにドア横に"CELICA XX"デカール付で。
コメントへの返答
2012年7月16日 23:16
わっくん.さん、こんばんは!再コメありがとうございます。

う~む、そのカリーナ、見たかった・・・(~-~;)。
しかもブラックマスクのアクションシーンと聞くと尚更・・。もしかしたら塾とかで見れなかったのなぁ。

XXのドアのデカールは覚えてますよ~。GT-TRのようにturboの文字があって「おお!Gターボじゃ~!!」と感激しました。

プロフィール

「たかがブッシュごときで・・・(~-~;) http://cvw.jp/b/166682/48596477/
何シテル?   08/13 00:01
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation