• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月08日

ダンクのサンバイザー交換


ダンクのサイバイザー交換の話しの前に、ちょっとだけ今日あった出来事を・・・。




いつもの休日のように、今日も午前中はアコードにリサイクリゴミをたっぷり載せて、ついでに灯油用ポリタンク4缶を積んで出動しました。先にリサイクルゴミを捨て、その後そこから少し先にある出光のA店で灯油を注ぐのがいつもパターンなのですが、昼から奥様と一緒に出かける約束をしていて時間がギリギリだったので今日は特に急いで給油を済ませて帰りました。



そして、昼食を食べて今度はダンクに乗って奥様と出動。諸々用事を済ませ帰りにガソリンを注ぎたいと言うので、午前中に灯油を注いだガススタとは違う出光B店に寄りました。うちは私も奥様もそれぞれ出光カードを作っていて給油しているのですが、今回ダンクの給油は私のカードで注ぐことにしました。


ところが財布から出光カードを取ろうとしたら、





カードがない・・・



すぐにハッとしました。

午前中A店で灯油を注いだあと、給油機からカードを抜き取った記憶がなかったのです・・・(汗)。




給油を済ませ、そこから7~8Km戻ったところにあるA店に急いで向かいました。途中奥様が「もう4時間近く経つのに置き忘れの連絡もないし、やっぱり盗まれたに違いない」と心配していましたが、給油箇所にはカメラもあるから仮に盗まれても誰か分かるだろうと話していました。


A店に到着し、すぐに店員さんに事情を話すと、店員全員がカードの置忘れを把握しておらず届出も受けていないと・・・。ここで更に背筋がひんやり(汗)。


こりゃカードを盗まれたな・・・と。


店員さんがモニターの録画で確認しましょうと言ってくれたので、給油した時間帯まで巻き戻してもらい一緒に確認。

ちょうど午前11時47分のところで私のアコードがやってくるのが映っていました。そしてポリタンク4缶の給油をしています。隣にはシルバーのノアがやってきました。これも記憶にあります。
給油を済ませタンク4缶全ての蓋がしっかり閉まっているか再確認している自分。無意識に行っているその姿を改めてみて「さすが俺・・・。慎重なヤツだな」と思ったのはさておき、問題は私のあとにやってくるはずのクソ野郎です。

このあとが気になり思わずツバをゴクリと呑み込みました。






その直後、モニターを見ていた店員さんも私も




「あっ!!」

と一緒に声をあげてしまいました。





そこには、

しっかりカードを抜き取り、

アコードの助手席のドアを開け

カードをシートに向かってポイッと投げている自分の姿が、

恐ろしいほど鮮明に写っているではありませんか(爆)




店員 「あ、今カード抜き取りましたよね?!」


自分 「間違いなく抜き取ってますね!(汗)」




店員さんに頭を下げ、でも一緒に笑ってくれて、カードもきっとアコードの助手席に転がっているはずと思うと、笑いながらも腰がくだけそうになるほど本当にホッとしました。








ダンクに戻ると奥様が心配して「どうだった??」と聞いてきたので、威張って

「俺、ちゃんとカード抜いてて、アコードの助手席にポイッと置く姿が映ってたよ~!」
「いやぁ、無意識って怖いね~。全然記憶がなかったけどカード抜く習慣がちゃんとできてるなんて驚きだわ~」

などなど、色々と言い訳を連発しましたが、最終的には


「これが逆の立場やったら、ぶち(←凄く)怒っとるやろ!!!」と一喝されました・・・。






因みに言い訳を追加しますと(笑)、普段助手席にものを置いたままにはしないのですが、このところ歯が痛い中でPC買ったり自動車保険証が届いたりで、整頓もせず助手席が散らかった状態でカードを置いてしまったため降りるときにカードの存在に気が付かなかったのでしょうね。


まぁ、どうであろうと自分がもうろくしている事を痛感したのは言うまでもありませんけどね・・・。











さて、やっと本題。前置きが長かったので本題のほうは簡単に(笑)。
ブログタイトル、間違えたかな・・・






奥様のダンクもこの2月で14年目に突入したこともあり、当然色々と故障品もでてきております。
今回の故障品は運転席側のサンバイザー。

奥様から「最近、バイザーが勝手に垂れてくるんよ。直せる?」と言われていました。


確認すると確かにきちんと上に戻らないし、走行中は勝手に垂れてくる。








もちろんフロントガラス側に当てようとしても、やっぱり重力で垂直に垂れる・・・。







軸部分を分解して色々対策するには少々難しそうだし、中古品を探してみたら結構安そうで交換作業なんて超簡単なので今回は楽することに。







ヤフオクで680円で落札。







左が落札品で、右がもともと付いていたもの。







中古品のほうが少しだけ汚れていましたが、それでも思ってた以上に綺麗なものでした。






マイペットで拭き掃除したら、薄汚れも落ちてバッチリ綺麗になりました。






節度感ある戻り方がいい感じ。パン!と戻ります。






こちら向きもしっかり保持できます♪










でもこれが当たり前!!(爆)








当たり前の事が当たり前じゃなくなりつつある我が家のご老体2台(笑)




地味なメンテを続けてまだまだ頑張ってもらわねばなりません!
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2014/03/08 23:24:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年3月8日 23:55
こんばんは。
とりあえずカード無事でよかったですね!?
いつもの場所にないと焦りますよね!?

サンバイザー…垂れてくるんですね。
しかし、アコードもダンクも綺麗だし、まだまだ乗れそうですよ♪
コメントへの返答
2014年3月10日 22:12
こんばんは~。

いやぁ、紛失じゃなくて助かりました(~-~;)。助手席を綺麗にしておけばこんな事にはならなかったのですが・・・。スマートカードを財布に入れているため、財布から給油カードだけを取り出して給油しなきゃならないのも関係してますけどね・・・

サンバイザーは軸回転部が徐々に緩くなってくるんでしょうね。
2014年3月9日 0:03
さすが我らが西のアニキ!!

下手したらノアの人に罪をなすりつけちゃうかも?!
久々に大笑いさせていただきました!(笑)
コメントへの返答
2014年3月10日 22:16
Tシャツ逆さま事件に匹敵する失態でしょうか?!

盗人はどんなクズ野郎かとかなり構えていただけに、自分が抜いていたのを見た時はショックでしたよ(~-~;)
2014年3月9日 1:26
こんばんは。

ありますよねー(笑)
私も同じような経験が山ほどあります(笑)
基本的におっちょこちょいなんで・・・

サンバイザーといえば、前職の時に乗っていたトラックのサンバイザーが落ちてくるので、取っ払ってしまいました(爆)
コメントへの返答
2014年3月10日 22:19
こんばんは~!

ノンチさんも経験ありなんですか?!ノンチさん、見た目が全然おっちょこちょいに見ないんですけど~!

そういえば昔うちの会社にあったトラックでサンバイザーが標準で付いていないのがありました。あれがないと、夕方大変じゃないです?(~-~;)
2014年3月9日 10:39
おはようございます!

カメラのおかげでカードが見つかった訳ですね。
防犯カメラすごい♪
私も先日、バレーしに行った体育館で財布を落としまして…
結局、見つかったんですが駐車場に落としてました。
スポーツバックに入れたつもりが、落としていたみたいです(^_^;)
コメントへの返答
2014年3月10日 22:24
こんばんは!お久しぶりで~す!

カメラがあってよかったですよ(~-~;)。思いの他写りがしっかりしていて、仮にカードを盗まれたら顔や車のナンバーでバレること間違いない!

なんと駐車場で財布を落とされてたとは、かなり焦ったでしょうね~。家に気付かれたのでしょうか?焦って体育館に戻られたのが目に浮かびます(~-~;)。誰かが事務所に届けてくれていたのでしょうか・・
2014年3月9日 18:11
よかったですね、本当に^_^
ヒヤヒヤが私にも伝わりましたがステキなオチて一安心しました^_^
コメントへの返答
2014年3月10日 22:26
本当に紛失していたら呑気にブログ書くなんて気分じゃなかったと思います(~-~;)。

基本、オチがあるんですよ、私のブログは・・・
2014年3月9日 21:40
防犯カメラって
やっぱり便利ですね・・・

色々な意味で!

(^_^;)
コメントへの返答
2014年3月10日 22:30
防犯目的だけじゃなく、もうろくした爺ちゃん婆ちゃん、一部の父ちゃんのためにも役に立つカメラは本当に素晴らしい!!(~-~;)
2014年3月9日 21:44
勝手にカードを抜き取るなんて
酷いクソ野郎ですね!!

きっとオケツ好きなクソ野郎ですよ!!
コメントへの返答
2014年3月10日 22:33
とんだクズ野郎ですよ!何よりも先に抜き取るなんて!(~-~;)

隣のノアのおばちゃんに「こんな●、なってみ♪」って言っていたかもしれませんよ(爆)
2014年3月9日 22:41
カードは見つかって良かったですね~!
防犯カメラがまさかこんなことで役に立つとは・・・・(笑)

サンバイザーって、劣化してくると垂れて来るものなんですね。
全く想定外のトラブルです(汗)
アコードではその予兆すら無いので・・・・
コメントへの返答
2014年3月10日 22:36
他人を疑う前にまず自分を疑えって??!
(~-~;)。

今日会社帰りにアコードのガソリンを注いだのですが、思わずカメラを探しました(~-~;)

サンバイザーは軸部分で保持しているので、使用頻度によってはこういうことになるでしょうね。特に軽だとそれなりの作りでしょうし・・・
2014年3月10日 0:37
カードはドキドキでしたね~
あって良かった!(^_^;)

私は時々ETCカードを抜き忘れるんですが、機械が教えてくれて助かってます。

それにしても世の中便利になりましたよね!一昔前なら解体屋を回っても汚れた物しか手に入らず、かといって新品までは要らないし・・・なんてコトが多々ありましたが、今では安く綺麗な中古品がほぼ見つかりますよね。DIY好きにはありがたい時代になりました。(^_^)

そんなオークションで流星号にも一つ、フツー欲しがらないようなモノをポチってしまいました。(笑)
コメントへの返答
2014年3月10日 22:44
私もカメラの録画を見ていてドキドキしましたよ~!ただ、盗人を確認したのが予想以上に早い段階でしたが・・・(~-~;)

どこの灯油給油箇所でもカードの抜き忘れを防ぐため機械が「カードをお取りください」としつこく喋るのですが、普段から給油したら即抜くクセがついているようで・・・。

そういえば私も免許取得直後はスクラップ屋さんを走り回ってあるパーツを探していたのを思い出しました。今じゃインターネットで綺麗な中古品が買えるのですから、恐ろしいほど便利な世の中になりましたね。

>フツー欲しがらないようなモノを

そういうのがいいんですよね~!流星号に搭載するベッド?シンク?まさかトイレ??
2014年3月10日 13:55
こんにちは(^-^)

カード事件?、ダブルさんらしくないミスですね(笑)。
でもこういう事って割と私もやっちゃうんですよね…。奥さんのダンクのバイザーも直って何よりです♪バイザーのヘタリ(と言っていいのかな?)って長年所有しててもなかなか遭遇しないアクシデントですよね、頻繁に上げ下げしてないと出ない症状ですかね??

コメントへの返答
2014年3月10日 22:48
こんばんは~。

無意識ってのが困りものなんですよね~。何か考え事していたのでしょうね・・・。未だに抜き取った記憶が戻りません(~-~;)

うちの奥様はサンバイザーを頻繁に使いますね~。眩しいのが苦手で日の光をあまり浴びると頭痛が起き易いんです。なのでサングラスとサンバイザーの使用頻度は高いですね~。
2014年3月10日 19:05
こんばんは。

とりあえず今回は歯が痛ったせいということにしておきましょう(笑)

5S、定置定量、KYT、ヒヤリハット・・、製造現場ではあたり前ですよね ^^;
コメントへの返答
2014年3月10日 22:59
こんばんは~。

いえ、仕事のことを考えていたという事にしておいてください(~-~;)

なんせ設計あがりの身なので、そのあたりやリスクアセスメントにはあまり積極的じゃないという・・・
2014年3月10日 23:24
イヤイヤ…何事もなくて良かったですね♪
私も一度、やりましたよ!ただし、私のケースは、抜き取った後に、ナゼだか不要レシートのボックスにカードをポイっと…(笑)

幸いにも、スタンドの方が保管しておいてくれましたが、半日は気づきませんでした。
もちろん、嫁さんにはガッツリ『叱られました』。
コメントへの返答
2014年3月12日 23:06
返信遅くなってすみません!(~-~;)

なんとhonopharupさんも経験ありですか?!しかも重要なカードを不要レシート入れに?見つけた方は事の重大性をイマイチ理解できていないみたいですね。

スタンドの方もよくあの入れ物からカードを見つけられましたね~。私の行きつけのスタンドは不要レシート入れが機械の一番上にあるので、あんな場所に入れられたら見つけてもらえないかも・・・(~-~;)


プロフィール

「たかがブッシュごときで・・・(~-~;) http://cvw.jp/b/166682/48596477/
何シテル?   08/13 00:01
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation