
朝晩はすっかり冬っぽくなってきましたね。特に西日本は今週天気の悪い日が続いたこともあって、空の色はもう冬と言う感じでした。今日からようやく晴れるようですけどね。

燃料ラインや吸気ラインを洗浄してくれるPEAエンジンコディショナーを満タン時に2回続けて入れましたが、ようやく今日そのガソリンを使い切りました。タンクは本当に空ッカラの状態で、エンジンをかけてもほとんど針が動かなかったのでちょっと焦りましたが、今回の給油では満タンにせず、20Lほど注いでもう一度添加剤を薄めて来週の中頃に使い切ったあと満タンにしてオイル交換しようと思っています。

そして今日11月13日は私達夫婦の結婚27周年記念日でした。ちょうど休日なので時々行く西洋料理店でお祝いしようか迷いましたが、今年はやめておこうとなりまして、いつもの行きつけのケーキ屋さんには寄れませんでしたが、ケーキを買って帰って家でお祝いました。
話しは変わりますが、うちの奥様はダンクに乗っていた頃から家の駐車場に止める時、壁スレスレに止める事がよくありました。

こんな感じで、朝の出勤時に
「え?!これ当たってんじゃねーの??」
って思う事もよくあったのですが

神業か偶然かは分かりませんが、これまで一度も擦ったことがありません。
メッチャ心臓に悪いのよ・・・・

そして昨年10月末からはN-WGNに乗る様になり、壁に寄せ過ぎる頻度がダンクの時よりも少し多くなっていたので、時々奥様には注意をしていたのですが
「大丈夫!私、失敗しないので!」
と、これまでの高等テクニックを自慢・・・。
どこかで聞いたセリフですが・・・
そして今週の木曜日。
(((;°Д°;)))) ぬぉぉぉぉ・・・・
隙間は、なんと1mm・・・・
((((;;O.O;lll))))
いくらなんでも極めすぎやろ・・・・・・
いや、当たってるんじゃね?・・・・(O.O;)
当たってるやんけーー!!!
(──┬──__──┬──)
ガビ~~~~~~~~ン・・・・・
トーチャンはショックで脳震盪を起こしそうでしたが、カーチャンもこの事実を知って超ションボリ・・・・
可哀想になってきたので、あまり責められませんでした(;-;)

うちの奥様は背がかなり低いので、左の壁がよく見えないと言っていたのですが、それでもダンクはウエストラインが低く、更にドアミラーの付け根部分の窓のラインが低くなっているのでギリギリ壁が見えていたのですが

N-WGNはウエストラインが高くダッシュボードも高くて視界が悪いため、私でさえ横の壁は見えません。なので背の低い奥様はもっと寄せにくいだろうなとは思っていましたが、これまで一度も擦らなかったのでまぁ大丈夫かなと思っていたところに今回のヒット・・・
こりゃ壁側にガイド用の紐を張るなどして対策をとらないと、多分またやるな・・・

長らく洗車をしていなかったので、気分を紛らわす意味でもトリプルヘッダー決行!!
かなりヤケクソ・・・

一丁上がり!!

お次はN-WGN。
あぁぁぁ・・・・(;-;)

気にしないようにしても気になる・・・

明らかにスポンジの引っ掛かり感がある・・・。
とりあえずシンナーで拭いて白いキズを落とし、タッチペンとペーパーとコンパウンドで誤魔化してみるつもりですが、多分綺麗にはならないからいつか修理出すかな。といっても、この冬はスタッドレス2セット、そして春に夏タイヤ1セットを買わなくちゃいけないし、当然税金もある・・・。
こりゃ相当先だな・・・。
(┬┬_┬┬)

激艶なのに満たされない心・・・

そして最後にアコード。
無心で洗車を続け、終えた時はもう真っ暗・・・。
タイヤワックスやボディへのシリコン塗付、それに室内掃除は明日です。
当然暗くて写真は撮れませんでした・・・
はぁ・・・、この先休日にしなければいけない事がギュウギュウに詰まってるのに、また余計な用事が増えたじゃん・・・。
もう年内にダンクのヘッドライトリフレッシュは無理だな・・・
ブログ一覧 |
日常の出来事 | 日記
Posted at
2021/11/14 00:04:31