• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月22日

くどいかも知れませんが(新型フォレスターボクサーディーゼル)

くどいかも知れませんが(新型フォレスターボクサーディーゼル) フォレスターが新型になり、販売が好調な様子。マツダCX-5と激しい争いを繰り広げていますね。
 4WD車比較をしたら、X-MODEの有無にかかわらず、スバルAWDが魅力的に映ります。テレビCMでも砂漠や雪山、岩礫の道を進むフォレスターの姿に、SUVを通り越してクロカンのようなたくましさを感じる方も多いのではないでしょうか。

 そのようなたくましいキャラクターに合うパワートレインとは?と考えると、ガソリンNA+MTや、DIT+CVTの組み合わせよりも・・・ボクサーディーゼル+MTの組み合わせが欲しいなあ~と、どうしても思ってしまいます(私だけ?)。ジュネーブモーターショウでは、数ヵ月後欧州発売予定の新型フォレスターボクサーディーゼルの存在がアナウンスされています。羨ましいなあ・・・。
 
 昔からスバル好きな私です。スバル車歴も3台ほどありますが・・・どう言うわけか、一度も水平対向エンジン車を所有したことがありません。普段、ハイエースのディーゼルパワーに恩恵を感じている自分としては、どうせならボクサーディーゼルを所有してみたい!と、切に感じています。

 期待半分、あきらめ半分で待ってみようと思います。
ブログ一覧 | ニューモデル | クルマ
Posted at 2013/03/22 23:26:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2013年3月23日 20:28
XVにボクサーディーゼル仕様が販売されたら判子を押してしまいそうな…。


三菱RVRにディーゼルが出たら悩みます。苦笑



ボクサーディーゼル仕様のフォレスター、XV、アウトバックが運ばれていくのを見て羨ましいですよね~。
コメントへの返答
2013年3月23日 23:12
個人的には、新型フォレスターよりもXVの方が好みです。
ボクサーディーゼルが出たら・・・しかもMTだったら・・・ヤバいですね~

RVRのディーゼルは気になっていますが、値段次第ですね。
もし200万円台中盤になったら、CX-5を選ぶと思います。

ボクサーディーゼル車、一度でいいから運転してみたいです。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation