• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月22日

イベントいろいろ。(Asian Le Mans Series Fuji決勝)

イベントいろいろ。(Asian Le Mans Series Fuji決勝) アジアンルマンシリーズ決勝日の花形イベントは、ルマン規定+スーパーGT車両による3時間耐久レースですが、それ以外にもたくさん魅力的なイベントがありました。
 先ずは、ランボルギーニのワンメイク、ランボルギーニスーパートロフェオレースです。ガヤルドLP570-4スーパートロフェオ2013のワンメイクで、マシンの出力は実に570馬力に達します。速い!

 
 このレースは国内ではなかなか見れないと思うので、見れて非常にうれしかったです。終盤、コカコーラコーナー付近でクラッシュが発生し、SCが入ってしまいました。リードが無くなり、非常に見応えのある終盤戦でした。
 
 イベントでサーキットパレードランがあると聞き、参加してきました。並び順は4番手。目の前にはトヨタ86がいます。すぐ前が詰まってしまうので、いわゆる「走り」は無理でしたが、久々の本コース、懐かしかったです。もう一度、車両を仕立ててタイムアタックしてみたいなあとは思うのですが・・・出費が大きいので難しいですね。
 
 昼食は屋台で済ませました。一番気に入ったのがこれ、オムライス屋さんです。一緒にソーセージも売っていたので、こちらも食べました。非常においしかったです。よく富士スピードウェイに行く方なら分かると思いますが、いつも同じようなお店で、しかもあまりおいしくないと思っていますので・・・こういう新しいお店は大歓迎です。次回のイベントにも来てほしいと思います(^^

 関谷正徳氏が主宰するインタープロトシリーズ。市販車でなく、メンテナンスコスト低減を図ったレーシングカーをプロデュースし、イコールコンディションで、ドライバーの腕勝負と言うスタイルのレースです。もちろん、メンテナンスするガレージによって多少のマシン差は生まれると思うのですが、こういう思想のレースってイイですね。おかしなマシン差(今のF1みたいな)が無いので、終始緊張感のあるレースが展開されていました。

 リヤスタイルはこんな感じ。いかにもレーシングカーって印象です。エントラントは7台でしたが、来年はもっと台数が増えてくれたら、一段と見応えのあるレースになると思います。今後に期待したいです。
 
 帰る頃にはこんな感じ、富士山がうっすらと。次のイベントや、来シーズンが楽しみになりました(^^
ブログ一覧 | レース | クルマ
Posted at 2013/09/22 23:55:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

co-opの抽選で当たって古米を買 ...
S4アンクルさん

晴れ(結局猛暑日じゃん)
らんさまさん

【掲載記事情報】カーグッズマガジン ...
VALENTIさん

からやま感謝祭
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年9月23日 6:14
おはようございます(^.^)

今月の8日に富士スピードウェイに行きました。

最後の写真と同じ敷地に駐車しましたよ〜
天気は悪かったですが…
コメントへの返答
2013年9月23日 8:21
こんにちは。

8日と言うと、スーパーGTですか。
あの日は天気悪かったみたいですね~山の方の空見てたら、変な雲がたくさんでしたから。。。
2013年9月23日 8:41
最近のエフワンは・・・
ペイドライバーという言葉が一般化してからすっかり面白くなくなりましたね。
エフワンを見るためにBSの契約したんですが可夢偉がいなくなった今シーズンはとうとう見なくなりました・・・

最後にレースを見に行ったのは鈴鹿でのシビックの耐久レースでした。うちの兄、優勝でした!!
しかし実の兄がピットスルーペナルティーを受けるのを目の当たりにするのは複雑な心境でした(^^;
(ピット内の速度違反でした・・・)
コメントへの返答
2013年9月23日 8:54
F1は、純粋にモータースポーツとして見た場合、あまり魅力を感じなくなりました。唯一、可夢偉選手がいた時は、それなりに楽しみ方があったのですが・・・

鈴鹿ですか、しばらく行ってないなあ。
学生時代はよくバイトしてましたよ。
時間があれば、レースをちょこっと覗いたりもしていましたね。
富士に飽きたので、鈴鹿に行きたくなりました(笑
2013年9月23日 21:18
ジェントルメンドライバーが育たないと
レース界は見世物のままですもんね~

インタープロトはデザインがコンピュータぽくなく
昔の手作り感があっていいですね(^^)v
(三島の方で作っているらしいです)

キッチンカー… 
牛串・もち豚以上のヒットを!!!!!
コメントへの返答
2013年9月23日 21:53
トップカテゴリーはいろいろなマシン的要素が入ってもいいと思うのですが、こういったレースはドライバーの腕を測るものさしになると思いますので、必要と思いますね。

インタープロトのマシン、まだモックアップだった時に、某所で見たことがあります。「市販車ではありません、レーシングカーです」と言う売り文句が好きです。

またオムライス食べたいなあ(^^

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation