• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月17日

粋だなあ。(マツダ626フルレストア@北米)

粋だなあ。(マツダ626フルレストア@北米) NFLと言えば、アメリカを代表するプロスポーツです。そこで、いわゆる「スター選手」と呼ばれる選手ならば、年俸も高額、乗っているクルマも高級車(税金対策と言う側面もあるでしょうが・・・)と言うイメージがあります。車種的にも、アメリカ車やドイツ車、日本車だとしてもレクサスやインフィニティに乗っているのが自然かなあと思います。
 ところが、91年式マツダ626に乗り続けるプレーヤーがいる、しかもそれをフルレストアする!日本国内でもめったに見なくなったこのカペラを、もといマツダ626を。

 車格の割には大きく見えるタイヤ、腰高なプロポーション、まぎれもなく、「あの」カペラです。現在、世界一美しく、オーナーの思いとマツダディーラーの魂が込められた、ある意味世界一のカペラの姿がここにあります。

 アルフレッド・モリス選手のこの笑顔、「このクルマを見ると、今までの努力を思い出す」、他人には分からない、このクルマへの愛情があればこそのこの言葉。このドライバーズシートで見せる自然な笑顔が、先のコメントが嘘ではないことを証明しているような気がします。

 そして、何の変哲もなかった、インテークマニホールドには、ご覧のようなプレートが装着されているそうです。「ザ・アルフレッド・モリス・プロジェクト-2013」、イイですね、粋ですね。「粋」は英語で「smart」とか「stylish」等と言うそうですが、それじゃあピンときません。日本語の「粋」がピッタリだと思うのは私だけでしょうか。

 モリス選手にとってのカペラは、私にとってのセリカXXのような感じです。私には、とてもフルレストアを依頼するような余裕もなければ、自身が一流プロスポーツ選手でもありません。それでも、このマツダ626を見て気づいたこと。自分にも同じように思い入れのあるクルマがあって、しかも手元にいてくれるという事実が、とてもありがたく、幸せなことだと感じました。
 この記事を見た皆さまの愛車への思い入れが、より強く、より大切なものになれば幸いです。
ブログ一覧 | 懐かしいクルマ | クルマ
Posted at 2013/10/17 23:49:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年10月18日 0:05
こんばんは。

米国マツダの「粋な」はからいと、

拘り、乗り続けているスター選手に拍手ですね。
コメントへの返答
2013年10月18日 22:52
こんばんは。

こうやって、旧いクルマが新しい門出を迎える姿を見るのは、いいもんだなあと感じます。
手放すことは無いでしょうね。
2013年10月18日 22:57
イイねからおじゃまです。


まさに「粋」ですね。

ワタシもカペラC2に乗っていたのでなんだか嬉しくなってしまいました^^

コメントへの返答
2013年10月18日 23:03
こんばんは。

ありがとうございます(^^

カペラC2ですか、いいクルマでしたね~そして、何だかうれしくなる、元カペラオーナーならなおさらでしょう。元カペラオーナーじゃない私でさえ、うれしくなったんですからね(^^
2013年10月18日 23:22
GDカペラですよね。フルタイム4WDが載った最初のモデル。父がE-GC8PカペラセダンSG-X EXTRA 1.8に乗ってました。モダンで5ナンバーとは思えないボリューム感があり、FEエンジンのEGI 2000ccが欲しかったなぁ・・・って初めましてでしたね。
コメントへの返答
2013年10月18日 23:45
初めまして。
当時の国産車の同クラスを並べてみても、カペラの印象は独特でしたね。ボリューム感はあるものの、嫌みは無くて、何だか好感の持てるモデルでした。
当時はワゴンブームだったので、カペラカーゴが好きでしたが・・・今では、セダンや5ドアも大好物です(^^
2013年10月19日 5:51
GDカペラは、教習車でした。
コメントへの返答
2013年10月19日 9:36
こんにちは。
そういえば、昔教習車でもいましたね~懐かしいです(^^
2013年10月19日 19:36
この型のカペラ子供の頃は見かける事はありましたが、ここ最近は全くと言って良いほど見かけませんね。

アメリカで、日本の普通のセダンがレストアされるのもちょっとした驚きと共に嬉しく思いますね。


コメントへの返答
2013年10月19日 20:30
こんばんは。
この後のモデルのカペラも、なかなか目にすることが無くなってきました。

普通の、20数年前のカペラだったので余計にうれしくなりましたが・・・これが、例え旧い普通のアメ車でも、うれしい気持ちになっていたと思います(^^

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation