• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月21日

これもアンフィニ。(カペラC2アンフィニ)

これもアンフィニ。(カペラC2アンフィニ) 先日、北米からのカペラ(現地名マツダ626)に関わるちょっといい話をブログのネタにしてからと言うもの、ちょっとGD型カペラが気になるようになりました。
 気になるとはいっても、中古車市場からは全滅したに等しく、売り物があったとしても、えらくボロボロだったり、ベースは同じものの顔がこの次世代のCG型っぽくなったカーゴだったりするくらいで・・・。
 そんな中、たまたまあったのがこれ、2ドアクーペのカペラC2です!

 しかも、限定車(確か300台位)のアンフィニです。シートが専用だったり、純正BBSが装着されたりしていたと思います。エンジンもハイオク仕様だったような。
 ものすごく、玄人受けしそうな1台だなあと眺めてました。こういう端正なクルマってのも、なかなか目にすることが無くなりましたから、結構新鮮です。このクルマの貴重さを理解できる人の下へ行ってくれたらいいなあと思わずにはいられません。
ブログ一覧 | 懐かしいクルマ | クルマ
Posted at 2013/10/21 19:58:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

充電ドライブ!
DORYさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

等持院
京都 にぼっさんさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2013年10月21日 20:00
アンフィニのデカルほしいですね~。
コメントへの返答
2013年10月21日 20:02
ギャランVR-4アンフィニ?
サンバーさわやかアンフィニ?
2013年10月21日 20:04
どちらにも構想にあります。(^^ゞ
コメントへの返答
2013年10月21日 20:11
マツダのお店へGO!(笑
2013年10月21日 21:02
こんばんは。

クーペボディがあったのですね。

同型のカペラカーゴは好きでした。

そういえば、FCにもアンフィニありましたね。
コメントへの返答
2013年10月22日 21:32
こんばんは。

そうなんですよね、かつてはこんな国産車がたくさんありました。

カペラカーゴは自分も好きでした。

FCのアンフィニはまだ有名だと思うのですが、カペラはどうでしょうか・・・(^^;
2013年10月21日 21:02
はじめまして こんばんは。

私がギャランに乗り始めて一年くらいの頃 兄がこの『C2アンフィニ』に乗ってました。
硬めだけれどしなやかなよく踏ん張る足に感動したものです。
懐かしいです。
本当に通好みな『大人のスポーツクーペ』って車でしたね!
きれいな出物があれば 乗りたい と思わせる車です。
コメントへの返答
2013年10月22日 21:35
こんばんは、こちらこそ初めまして。

何と、身内の方が、しかもアンフィニにお乗りだったとは!
自分は乗ったこと無いので何とも言えないのですが、固めでしなやかで・・・と言うあたりは、現在のマツダ車(うちではアクセラですが)に繋がっている気がしますね。何となく想像できます。

この個体の程度は、正直「?」ですが、特別な思い入れのある方には、格好のベース車だと思います。
2013年10月21日 21:25
初めまして。
うちの会社の社用車がカペラカーゴです(笑)
距離は走ってますが社用車のくせにハイオク仕様のエンジンが載ってたと思います。
さらには社用車なのにほとんど倉庫に眠ってるので外装、内装も極上です^_^;
コメントへの返答
2013年10月22日 21:36
初めまして。
何と、カペラカーゴが社有車ですか。
ある意味、羨ましいですよ、ウチの会社は旧ADバンですから。
そんなに程度がいいなら、払い下げ時の廃車は避けたい感じですね!
2013年10月21日 23:26
こんばんは。

カペラのクーペは凄く珍しいですね。

私が教習所のマニュアル車がカペラセダンだったので思い入れがありますね。
コメントへの返答
2013年10月22日 21:39
こんばんは。

アコードクーペも見なくなりましたが、カペラのクーペなんてもう、知ってる人もいなくなりそうな感じですもんね。

昔はカペラの教習車もたくさん見ましたね~懐かしいです。
2013年10月22日 22:16
連コメ すみません。

余談ですが、私もカペラで免許取得しました~。
ただ この型ではなく、FR最終型のLPG車でしたが(爆)
コメントへの返答
2013年10月22日 22:20
こんばんは。

FR最終のカペラですか!しかもLPG!
レアですね~こうなってくると、カペラに思い入れのある方が結構いそうですね!
ちなみに私の場合、コロナプレミオになる前のコロナディーゼルでした。
2013年10月23日 20:18
このカペラ、憧れでした。特に∞仕様。BF/BGファミリアにも∞ありましたけど、2ドアクーペって、アランドロンカペラ(GC)の継承で発展形なんでしょうね。当時ノーマルクーペは見たことありますが、∞グレードは、見てないですね。BF/BGの∞は、見ました。BFの∞は私の街にまだ1台走っています。ある場所で良く見かけます。アランドロンカペラは父から譲り受け、乗りましたが、高級感があってかつ5ナンバーに見えないデザインで、大富豪になった気持ちでした(その前がBFファミリアの3ドアハッチの1,300cc)。
コメントへの返答
2013年10月23日 21:21
こんばんは。
そういえば、ファミリアにもありましたね、アンフィニ。個人的に、その頃のファミリアはラリーのイメージの方が強くて、あまりアンフィニの印象が強くないのですが・・・
カペラは、何と言うか、分かる人には分かる感じの雰囲気が好きですね、是非実車を見てみたいです(^^
2013年10月23日 21:33
カペラの写真は印画紙をスキャンしたものがあるので、そのうち過去所有の車で掲載します!
コメントへの返答
2013年10月23日 21:56
楽しみにしてます!(^^
2013年10月23日 22:39
載せました!
http://minkara.carview.co.jp/userid/1578202/car/1524404/profile.aspx
コメントへの返答
2013年10月23日 22:42
拝見しました!
まさに、このカペラでしたね~
改めて、日本車離れしてる雰囲気を感じました(^^
2013年10月23日 23:10
ありがとうございます。このカペラの登場が1980年頃だったので、2年ほど前のボンゴワゴン・バンにF8エンジンが使われていたことに驚きを感じ、また興味を感じ、次はボンゴワゴンか?と50%くらい本気で考えていました。板バネなんのそので(爆笑)C2カペラの時にマツダ初の4WSを搭載したGDカペラセダン・5ドアハッチがありましたよね。5年位前まで入庫先のディーラにフォードテルスターセダン昭和64年登録E-GDER フルタイム4WD 5MT が代車であり(悦)、指定して借りてました。FEエンジンも最高っす。C2カペラはFEエンジンでしたよね?FPでしたっけ・・・
コメントへの返答
2013年10月24日 21:25
こんばんは。
なるほど、勉強になります。
F8エンジンってそんなに古かったんですねえ・・・
カペラの5ドアですか、カペラCGでしょうかね?昔から、リフトバックタイプの5ドア車が好きなので、アンフィニMS-6共々お気に入りです。最近見た覚えがありませんが(特にMS-6の方)。
昭和64年登録ってのもすごいですね~テルスターも見なくなりました。特にTX-5は。
カペラの2リットルはFEエンジンだったと思います~。
2013年12月20日 0:03
初めてコメントします。元C2乗りのmiharayaと申します。http://minkara.carview.co.jp/userid/453128/car/373821/profile.aspx
アンフィニ欲しかったんですけど当時中古が見つからず諦めてATの4WSに乗ってました。
さすがに時代が古いので綺麗な車体は残ってないみたいですけど、今でも欲しい1台ですね。
コメントへの返答
2013年12月20日 22:22
初めまして、ようこそおいで下さいました。
たまたま見つけたのがアンフィニだったのでビックリしました。
まあ、東北の地で長いこと乗られていた個体のようなので、フロア下のコンディションが心配ではありますが・・・でも、趣味がいいクルマだと思います。
C2に限らず、この型のカペラはみんな好きです(^^

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation