• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月30日

回ってる!(バネットセレナの積荷)

回ってる!(バネットセレナの積荷) 日産セレナは2代目よりFF方式となって、現在4代目を数えます。最近はノートが頑張ってますが、引き続き日産の稼ぎ頭の筆頭に君臨しています。
 そんなセレナも初代はFR、名前も「バネットセレナ」でした。途中のマイナーチェンジでグリルがシンプルになり、リヤコンビランプも変更されました。ハイウェイスターが加わったのもこのあたり。
 写真に撮ってませんが、久々にバネットセレナの特徴的な楕円に抜いたグリルを見ることが出来ました。しかし、その後、遠くに眺めると変な感じが・・・何と、キャリア上ではしごの角度が変わってます。そのまま横に広がったら、大型トラック当たりに攻撃してしまいそう・・・走り去ってしまったので何も注意出来ませんでした。。。何も起こって無きゃいいですが。皆さんも積荷の固定にはご注意を。
ブログ一覧 | 懐かしいクルマ | クルマ
Posted at 2013/10/30 21:16:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

皆さん、こんにちは〜線状降水帯の次 ...
PHEV好きさん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2013年10月30日 21:21
キタキツネシリーズが個人的には欲しかったです。


コメントへの返答
2013年10月30日 21:29
あれは良かったですね。
バネットコーチのカッパが好きでした(^^
2013年10月30日 21:41
ラルゴ ウミボウズ、キャラバン フウライボウと日産の遊び心があるシリーズが良かったですね。
コメントへの返答
2013年10月30日 21:54
今の日産だと、シャレの通じるモデルはまず出ないでしょうねえ。あの頃は良かった。
2013年10月30日 22:20
このセレナの後ろって、確か板バネでしたよね?でもスーパーハイキャスの設定があった記憶が・・・
コメントへの返答
2013年10月30日 22:49
いや、確かリヤサスはマルチリンクだったと思います。当時の「あ、この瞬間が日産車だね」なCMにも出てきたような。セレナは覚えてませんが、上級のラルゴにはハイキャスがあったのを覚えていますよ。
2013年11月4日 10:32
ウミボウズの代でラルゴをやめ、以降代々セレナを乗り継いでます。
こやつは取り方によってはフロントミッドシップのFRだったので、操舵感覚は結構好印象でしたよ。

ちょっと、シフトがカチカチしすぎて乗りずらかったのですが、それは個体の差だったのかな。
コメントへの返答
2013年11月4日 12:20
このFRセレナは個人的にお気に入りの1台でした。
当時、エスティマ等ウォークスルー出来るミニバンが増えてきた時期でしたが、足周りのしっかり感は特筆ものだったと思います。

シフトですか。まあ、個体差もあるでしょうね~

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation