• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月02日

2015スーパーGT Rd.2富士(予選日)に行ってきました。

2015スーパーGT Rd.2富士(予選日)に行ってきました。 今日は、2015スーパーGTラウンド2富士スピードウェイの予選日に出かけてきました。非常に久々のレース観戦です。
 今日の天気は快晴中の快晴と言っていいくらいの、いい青空でした。富士山も山肌まではっきりと見え、周りの山々も同様に拝むことが出来ました。特に高速からの眺めは素晴らしく、写真を撮れないのがもどかしかったです。

 それもそのはず、今日の足はバイク、apriliaRST1000FUTURAでした。先月車検を通し、その後いろいろ修繕した、購入後10年を超えた二輪の愛機です。BARA妻を後ろに乗せタンデムで高速道路を走行しました。やはり快適です。こういう使い方なら、二輪は大型に限ります。(近所の用事は125ccVespaを使いますが)

 ピットウォークとかは別にいいやと思っているので、大勢の人がピットウォークに流れている間は、絶好のイベント会場めぐり&食料調達のタイミングとなります。
 トヨタTS040HYBRID、WECで勝ててもルマンで勝てないというのが続いてますね。しかも、先日は中島一貴選手が背中を怪我されたということで、容体が心配です。あまり良い流れが来ているとは思えない今年のトヨタWECですが、ルマンでは何が起こるか分かりません。良いレースを期待したいと思います。
 
 ピットウォークに人が流れている間は、出店も割と空いていました。いつものようにケバブを買います。ビーフの辛口、何だかいつもより辛かったような。ケバブライスと言うメニューもあったので、試してみたいですねえ。
 
 タイ屋台料理・・・ではなく、裏の燻製工房のメニューをチキンレッグ、ソーセージ、ベーコン、どれも美味しかったです~明日も買うかも(^^;
 
 ホルモンうどんやひるぜん焼きそばが売られていたので、勢いで両方とも購入しました。これは・・・本場の物がどうなのか知らないので何とも言えないのですが、どちらもちょっと期待外れ。ソース焼きそばが食べたくなってしまいました(^^;;;
 
 我々がたまたま座った正面にGT300のLEONチームがありまして、「チームしゃちほこ」と言うグループとタイアップしている様子。スーパーGTと言うよりも、この女の子目当ての集団がえらく盛り上がってました。ワタシはついてけません(^^;

 今日のお目当て、スーパーGTよりも楽しみにしていたのがこれ、FIA-F4選手権です。今年から始まったシリーズで、十代~五十代まで幅広いドライバーで争われるこのレース、38台もの参加となると、グリッドも当然のようににぎやかです。やはり台数がいないと面白くないですよね。

 マシンの性能差が少ないということで、いたるところで抜きつ抜かれつの、こうしたシーンを見ることが出来ました。

 いくらマシン性能差が・・・と言っても、ドライバーの腕だったり、ガレージの腕だったりで、どうしても大きな差が生まれてしまうのがレースの世界。中盤からはビジョンの3台がぶっちぎりで先頭集団を形成して、レースを終始リードする展開になりました。

 チェッカー手前でもまだこの状態、ご覧の僅差でレースは決着しました。見ごたえありましたね~スタンドも「おお~」みたいな声が響いてました。そして、ゴールの瞬間はみんなで拍手。スーパーGT車両を見る前に、結構な満足感に浸ることが出来ました(^^

 スバルのピットからBRZが出てきました。今年はタイヤがDLになったり、ドライバーが若々しくなったりと、いろいろ変化の大きい年になりました。正直、ここ最近はさえない結果が続いているような気がしますので、挽回を期待したいところですね。また、マザーシャシー(共通シャシー)を使う、外観が「86」だけのマシンたちには負けないでほしいと思います。

 そんなBRZを撮影しようと思うも、通過するたびにスバル応援団のフラッグが邪魔をします。まあ仕方ないですね、明日はフラッグの無いところに座ります。

 トヨタ陣営からは、レクサスRCFのGT3仕様車が登場していました。音は、何となくメルセデスっぽい感じ、重低音が効いている感じと言えばいいのでしょうか。現在の国産GT3としてはGT-Rが一大勢力となっていますが、いずれはRCFも増えてくるのでしょうねえ。明日の走りが楽しみです。

 メルセデスSLSが増殖していますが、一番のお気に入りはLEONチームのこのカラーです。痛車だとかいろいろいますが、SLSには何となくこういった渋いのが似合う気がします。ガルウイングもいいですね。

 マクラーレンもこんなカラーになるのがスーパーGTなんですよねえ。スーパーカーのオーラが消えているような気がしますが(^^;

 今日行って分かったこと、駐輪場も結構競争率が高いということ。明日は早くいかないといけませんね。早く寝るとします。
ブログ一覧 | レース | クルマ
Posted at 2015/05/02 22:16:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し雨
chishiruさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2015年5月2日 22:58
こんばんは。

昨年夏、鈴鹿1000kmの時、メルセデスラウンジにいました僕です。

LEONのドライバーさん来ましたよー

初音ミクチームはZ4からSLSに変わりましたね^^;
コメントへの返答
2015年5月2日 23:00
こんばんは。

そんないいとこにいたんですか。
涼しそうでいいですねえ。

初音ミクチーム、どこまでやれますかねえ。
と言うか、他のSLS使ってるチームが、初音ミクにやられたら、かっこ悪いですねえ。。。
2015年5月3日 7:15
おはようございます(^-^)。
色んな意味でアツさが伝わってきますねぇ~(^_^;)。
首筋、ヒリヒリしてませんか?。
コメントへの返答
2015年5月3日 22:08
こんばんは~。
いやあ、暑かったですが、日が陰りはじめてからは、逆に寒くなってきました。
さすが山の上(^^;
ヒリヒリはしてませんが、焼けました。日焼け止め塗ってたとは言え、です。
2015年5月3日 9:12
やっぱりバイクの方がよさげですね~
でも駐輪場も混みますか。
次回は徒歩で(?_?)

お祭りを楽しんで下さい(*^^)v
(もし可能なら私の買い物も<(_ _)>)
コメントへの返答
2015年5月3日 22:10
やっぱりバイクの方が楽でしたね~。
駐輪場、中々の争奪戦の様相でした。
徒歩・・・それはそれで(^^;;;

買い物を無事に勤めたら、肩の荷が下りたような気が(笑

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation