• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月11日

軽さが好感の素。(新型フレアに試乗してみました)

軽さが好感の素。(新型フレアに試乗してみました) 本日、我が通勤快速デミオのオイル交換+エレメント交換+タイヤ履き替えのためにいつものマツダ販社に行った時のこと。作業中ちょっと暇なので、何か試乗しようと思い、まだ乗ったことが無かった新型CX-5に試乗しようかと思っていたところ、個人的に興味があった新型ワゴンR、というか新型フレアの試乗車があったので、こちらに試乗することにしました。
 グレードは2種類のみ、上級のハイブリッドXSのFF仕様車です。当然ながらCVT(副変速機構付)なのですが、マイルドハイブリッド機構がついてます。顔は、国産のごついミニバンのような上下分割ランプが特徴です。かと言って、メッキ部品がそれほど多いわけではないので、思ったほどの押しの強さはありません。ちょっと力強さをにおわせる程度でしょうかね。
 
 個人的に新型フレア(ワゴンR)の後姿が好きですね。このリヤコンビランプは初代ワゴンRっぽいです。リヤワイパーはハイマウントストップランプ近傍へ移りましたね、工場での生産性を考慮したらこうなるのでしょう。
 インパネにはHUD(ヘッドアップディスプレイ)が。個人的にあまり好きではないセンターメーターですが、視認性はまあまあかと。どうせMT車が選べませんから、あまりタコメーター(左端配置)を拝もうとも思いませんしね。
 私の身長(180㎝)では、やはりテレスコが欲しくなります。ペダル基準でシート位置をセットすると、どうしてもステアリングが遠いんですよね。。。仕方ありませんが。走り出すとスルスルと加速します、明らかに自然吸気な軽自動車とは思えないほど速度の乗りがいいんです。登り坂を延々と走りましたが、3000回転程度で3人乗車でもかったるさを感じない登坂を見せてくれました。ああ、これがハイブリッドの効果なのでしょうね。以前試乗した他社製軽自動車(ekカスタムターボ車)よりもトルク感があり、燃費も良さそうです。

 久々に軽自動車の試乗をしました。最新の軽自動車の実力を感じ、街乗りならこれがあれば十分だなあと感じてしまいました。ハンドリングもいたって自然で、安い普通車よりも好ましい感じがしました。後席も広いですし、リヤサイドドアにはアンブレラホルダーがついていて、濡れた傘がそのまましまえます。
 ワゴンRがこの世に出てから、数々のフォロワーが出てきただけでなく、現在ではNBOXやタントなどのさらに背が高い軽自動車が数を増やしています。もっとも、それらはどんどん車重を増していて、900㎏~1トンまで成長し、ターボエンジンが無いとキツイと思えるモデルが多いです。
 ところが、この新型フレアは車重790㎏、やっぱりこれかと思いました。乗り心地にしてもハンドリングにしても加速感にしてもブレーキ性能にしても、どれもいたって自然、速度を上げても、ふらつきとか破たんを感じるようなことは皆無でした。やはり軽いって素晴らしいですね。いくら価格が安くて装備が優れていようとも、やはり軽の魅力である「軽さ」を忘れたくないものです。
 これでMT仕様があればなあ・・・本家ワゴンRにもありません、残念。
ブログ一覧 | ニューモデル | クルマ
Posted at 2017/03/11 22:20:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きれいなサボテン!
のうえさんさん

祝・みんカラ歴8年!
HiRO@ZC33Sさん

リアエンブレムをマットブラック・・ ...
hiko333さん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

7月 山形、宮城旅行②
黒エクリプスクロスで行くさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

この記事へのコメント

2017年3月12日 14:10
ワゴンR、いいですね。
ワタクシ軽のトールワゴンは好きではないのですが
ワゴンRだけはお気に入りです。
テールランプのデザインは特に好きです。

最近のはそんなに進化しているんですね。
でも軽量化は運動性能に直結するのは変わらないですね。
XXですら純正のリアスポイラーを外すと動きが俊敏になるのを感じますよ。(外しませんけど)
コメントへの返答
2017年3月12日 14:15
私も軽の背の高いやつはあまり好きでないのですが、今となってはワゴンRでも低い方なんでしょうね。
私もリヤランプ周りはいいと思います。

このマイルドハイブリッドはよく出来ていると思いました。個人的に、EVやHVが電動で動く時の音が苦手なので、目立たないマイルドHVは付き合いやすいですね。
で、やはり軽量化っていうのは、乗り手に取って一番実感しやすい技術なんだよなあと再確認しました。でも、私もXXのスポイラーは外しませんよ(笑
2017年3月12日 23:00
こんばんは。

最新のスズキ車は軽量化が進んでますね。
790kgは、私のラパンより軽いですから。

代車で借りたスペーシアも850kgとハイト系では軽い方なんでしょうね。
コメントへの返答
2017年3月12日 23:13
こんばんは。

そうでしょうねえ、同じスズキ車でもかなり違うようです。普通車も然りで。

スペーシアも軽いみたいですね。
N箱やウェイクは重くて大変みたいです。
乗せてもらうのはいいですが、運転は御免です。

プロフィール

「ハチマルミーティング2025、11月3日(月)祝日とのことですが、仕事だなあ。。。潮時かな。」
何シテル?   08/29 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation