• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月23日

今年は履き替えるべきか、否か。

今年は履き替えるべきか、否か。 昨日、タイヤ館にエアチェック&セリカXX号のタイヤ注文をした時のこと。この時期はスタッドレスタイヤへの履き替え予約が殺到してますね。特に週末はビッシリ、限られたスタッフだけでは、飛び込みのお客さん対応なんて不可能ですね。。。
 で、悩ましいのは、我が家唯一のスタッドレスタイヤを備えるハイエース号、履き替えるか否か。このご時世なので遠出はしませんから、雪の降らない自宅周辺だと夏タイヤで問題なし。ラニーニャ現象で降るかも、と言う憶測もありますが。タイヤ屋さん的にも、スタッドレスタイヤをお勧めしにくいシチュエーションが増えているようです。雪山に行く!というお客さんなら問題ないのでしょうけど。
 しかし、タイヤのコンディション維持のためには、使った方がいいような気がしてます・・・年に一度くらいは、タイヤに熱を入れてやらないと、と思うわけで。今年も、年末に自宅前で自力交換することになりそうです。
ブログ一覧 | ハイエース | クルマ
Posted at 2020/11/23 20:32:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2020年11月29日 19:21
タイヤの交換時期って悩みますね。
我が家のスタッドレス仕様はカルディナ号ですが、まだ大丈夫と
思ってたらクラックが入ってて賞味期限も過ぎてました。
カルディナ号の夏タイヤもそろそろだし、いっぺんに履き替えは厳しい。
タイヤは使用しないままは確かによろしくない。
スタッドレスも使った方に賛成です。
関東も気まぐれで降ることがあるので一応交換してます。
コメントへの返答
2020年11月29日 21:56
お疲れ様です~。
やっぱり、たまには使って、熱を入れてやらないと、分子間の結合が劣化しやすくなるような気がします。
しかし、1月にはハイエースは車検を迎えますので、スタッドレスを積んどいて、ついでに換えといて作戦に使用かと思ってます。
どうせ車検整備でタイヤ外しますしね、節約です。
自宅近辺は雪降りませんが、急用で動くとき用に、スタッドレスあった方がいいです。
別荘に行くときには必須ですよ!(冬は行かないか)

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation