• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月23日

第14回ノスタルジック2デイズに行ってきました。その②変わり種もたくさん。

第14回ノスタルジック2デイズに行ってきました。その②変わり種もたくさん。 その①からの続きです。雑誌に掲載されたり、イベントで有名になったりした車が展示されているコーナーが隅の方にあります。まあ、いろんな車がいますね、なるほどなあと思いながら眺めていました・・・こういうイベントに呼ばれるだけあって、手がかかっている車が多いこと。私のように、使い倒している旧車を並べられる雰囲気じゃあありません。(第1回ノス2デイズで私のXXが並んだのは奇跡としか)
 そんな中で個人的に一等賞なのが、マツダK360です。個人的に、今一番欲しいマツダ車(新車含む)ですから。スバル360を止めたら、挑戦してみたいなあ、なんて。
alt
 軽トラつながり、となりますがミニキャブがいました。いやあ、よく残っていましたね、希少価値分の値付けでしょうか。まあ、この車買う方は群馬ナンバー管轄の人に限りますよね、このナンバー見たら。店的にも引き継いでほしいでしょうねえ。
alt
 群馬の有名店ですね、ある意味奇跡的なこの並び。私が買うなら?トレノです。理由、なんとなくデザインが好みなのと、私の車歴上、トヨタカローラ店には全く縁が無いので・・・と思ったら、セリカXXはカローラ店でした。
alt
 一番懐かしかったのがこれ、セラですね。いやあ、懐かしい、まったく同じ色(シルバーオパール)で、スーパーライブサウンド装着車の4ATに乗っていましたから。BARA妻も知ってますからね、当時はまだ結婚前でした。このクルマでドライブしてましたよ、いろいろ思い出しつつ、しばらく感慨にふけっていました。
 正直、一番レストアが大変なのは、これくらいの年式のクルマ(ほかに100系チェイサーもありました)だと思います。やはり内装が厳しいですね、インパネアッパーの劣化等、樹脂関係部品の劣化に対しては、よく見ると不自然な塗装とか見えたりしますので。
alt
 前期型らしく、インパネ周りはベージュ色、オプションのフロアマットの柄が懐かしい、同じ柄の純正オプションのシートカバーを装着していました。日焼けして白くなったのが懐かしい。スーパーライブサウンドのデッキは、珍しいカセットレス仕様。だいたいカセットデッキも装着されているんですよね。
 それにしても、新品のドアダンパーってこんなに強いんだ!と、ただただビックリ。運転席から腕伸ばしても、なかなかドアが下がらない。聞いたら、まだ新品が出るのもビックリ。まあ、これが無いと、クルマから出られませんからね、危険です。
alt
 いつものレパード屋さんの中に、こんな車が。92かと思ったら91でした。赤いボデーが美しい!F31レパードのみならず、VGエンジン搭載車も得意としておられるようですが、日産車以外もこんな感じでレストアしているようです。いやあ、よいサンプルではないでしょうか。エンジンも見たかったなあ。(ちなみに、F31は全く見てませんw)
alt
 いいですね、ZS。ちなみに、私はAE92が好きです。AE86の良さは重々承知していますし、後輪駆動の方が好きなんですが、レビントレノは何故か92の方に惹かれます。
alt
 うわあ、50系ハイエース、と言っても型式はLH61V。2L型2.4リットルディーゼルNA、懐かしいなあ・・・学生時代、大学のクルマとしてLH61G(10人乗りワゴン)のMT車があり、よく乗っていましたから。引っ越しにも使ったなあ。長距離とか、本当に大変でした。。。パワーなくて。。。2L-Tエンジンにコッソリ載せ替えてやろうかと何度思ったことか。
 そんな記憶があるので、この売り物の個体が「AT車」だったこともあり、手を出すことはありませんでした。(やっぱりハイエースは1KZ-TEに限る)
alt
 毎回恒例のアカデミーさんのテントガレージ、JETシリーズですね。収まっているのはメルセデスGLA、ウチのセリカXX用としてはギリギリくらいでしょうか?いや、これ欲しいんですよ。価格表見たら、一昔前よりもかなり価格が上昇してるし・・・仕方ないのでしょうけど。
 ちなみに、これを据え付けようとしている自宅前の駐車スペース、浄化槽があるので、下水道の開通待ちなんですよね。。。早く工事始まらないかなあ・・・そう思い続けて10年くらい経ってしまいました。。。(市に聞いたら、市も忘れてたっぽいし。工事承諾書書けって言うから書いたったのに。)
alt
 物販の部品は、日産祭りになってしまうのはこの手のイベントですねえ。しかし、このようなカリーナのリヤコンビランプで23,000円。いい値段してますねえ。

 気まぐれネタはまだ続きますー。
ブログ一覧 | 懐かしいクルマ | 日記
Posted at 2023/02/23 22:39:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation