• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月28日

時空を越えて2「護衛艦はるくま乗艦記2」-◎◎ー

時空を越えて2「護衛艦はるくま乗艦記2」-◎◎ー 話は、海上自衛隊の売店へ飛びます。
そこで見つけたのが「海上自衛隊 艦艇と航空機集」でした。
なんともいえない懐かしさとともに、
まだこうやって出されていたのだと、思わず購入してしまいました。

振り返れば、小学生の頃、漫画「サブマリン707」の影響を激しく受けていた私は、漫画の中で活躍する護衛艦が見たくて知りたくて、そんな私を見かねて、当時一般販売していなかったこの冊子を親父がどこからか買ってきてくれたのです(当時の値段で200円)
この昭和42年版の冊子、中に一杯落書き、かなりぼろぼろではありますが、現存して手元にあります。
そして、42年という時空を越えて、今、最新版が手に入りました。

当時米軍から貸与されていた艦「あきづき」に乗った記憶があります。その頃は確か海上自衛隊の旗艦だったかな。昭和42年版の艦船は、まだまだ戦時中の面影を残す船が多く載っています。
その中でも最新鋭の護衛艦であった「たかつき」にめちゃくちゃ憧れていた時代であり、今でも護衛艦といえば、164「たかつき」です。ナイフのように切り立った艦首がとても印象的でした。
しかし42年の歳月とともに、いつのまにかその「たかつき」も廃船になっていたのです。

そして今や、巨大なビルのようなイージス艦やヘリ空母まで。船も進化して巨大化。爆雷投射器があった「あきづき」の時代は、はるか昔です。

ただ、今もなお変わらずに装備されているものがありました。
それは「あきづき」にも装備されていた魚雷発射管と、
「たかつき」に最新鋭兵器として搭載された「アスロック」です。
特に「アスロック」は42年経過した今でも現役の対潜水艦兵器です。
ほんとめずらしいほど長持ちの兵器ですね。
しかし、42年前の兵器が本当に今でも役に立つのかな??

全てを調べたわけではないですが、恐らく昭和42年版に乗っている艦船は、今は一隻もないのではと思います。
ただ、この冊子だけは今も手元で、現役です。
(写真左が最新版、右が昭和42年版。背景はアスロック)

「あきづき」以来の乗艦となる、護衛艦「はるくま(正式名はあぶくま)」には最新の兵器からこのような伝統的な兵器まで、不思議な感じで装備されています。
確かにこの「はるくま」も隣りのイージス艦「みょうこう」と比べると、古さを感じてしまいますが、私にはこの古さがなんともいえず心地よかったですね。やはり子供の頃に体験した「あきづき」の印象が今も心の奥にあるからでしょうか。

あ、変わらないものといえば、この冊子の編集内容も大きさも42年前と殆ど変わっていません。ま、カラー写真が数枚増えたことくらいでしょうか。
これって、どう評価したらいいのでしょう?

ー◎◎ー
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/28 23:16:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

三車三様
woody中尉さん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年7月28日 23:33
私は、基地の町「佐世保」で育ちました。
地元柄もあってか、海上自衛隊との距離も近く、船には小さい頃よく連れて行ってもらってました。
いま、こっちに来て「特殊な環境だったんだ」なぁ~とつくづく思います。

小さい頃の記憶では、どの船に乗ったかは覚えてませんが。記憶してる中では「こんごう」での記憶があります。食堂と格納庫と甲板と… 機関室と。 貴重な体験でした。
今思えば、もっと見とけば良かったと思います(´-ω-`;)ゞポリポリ

カレーしか覚えてないや~

42年後、「艦」はどのように進化してるんでしょうね?
コメントへの返答
2009年7月29日 0:16
今でも、昔の海軍の名残で
金曜日はカレーと決まっているそうです。

確かに、特殊な環境なのでしょうね。

ま、実際に兵器が使われないようにと願いますが。
2009年7月28日 23:36
艦長の熱い思いを感じますね(^^)

これらの戦艦が兵器として使われなくてよい平和な世界が続くことを切に願います!

コメントへの返答
2009年7月29日 0:20
実を言うと、大の軍艦好きではありますが、非武装中立主義者なんです。
矛盾してますね~
(ただ、ガンダムシードでいえば、オオブに近いかもしれませんね)

で、自衛隊は
対怪獣、対攻撃的宇宙人のために
必要なものとして、私の中では認可されています。
マジメに答えたつもりですが、
変ですか?(^^)
2009年7月28日 23:49

『たかつき』の向こうは『いばらぎ』ですね…と軽くボケときましょか♪^^



戦時中の『秋月』は対空兵装を強化した駆逐艦で、巡洋艦に間違われるくらいデカい艦でしたね☆

1942年当時、私は空母『飛龍』に乗っていましたが…

え、その話はもういいって?^^



42年前の艦は…

もう無いのでしょうね★

副司令・濃毛三佐の説明では…

『護衛艦の耐用年数は25年…』
と言われてましたから☆

ー◎◎ーb
コメントへの返答
2009年7月29日 0:23
さすがに閣下は
いつも
マニアックですな~

しかし、なんか42年前の最新鋭艦がもうないとなると、
なんとなく、自分は100歳くらい生きている感覚になります。

あの沖に浮かぶ
廃船になった船が妙に気になりました。

別荘に使わせてもらわれへんかな~
2009年7月29日 0:15
艦長~!

定例会行くの?
コメントへの返答
2009年7月29日 0:26
この冊子ね
持って行って、
・・・
誰と話弾むねん(^^)

ホイール、
き~めた。

今度、烏賊でも焼こうかな。

輝さんには悪いけど
大いに参考にさせていただきやした。
2009年7月29日 0:17
艦長~!

定例会来るの?
コメントへの返答
2009年7月29日 0:27
それにしても
護衛艦はるくまの艦長は

はるくまさんに
よ~似てたな~

ちっちゃくて
かわいくて
(チュッ!)
2009年7月29日 0:35
だから~・・・
定例会は?(マジコメ希望)


ホイルって何インチ?
コメントへの返答
2009年7月29日 0:42
まったくもって
未定であります
(2日に試験があるのですが、全然勉強してない。あ、みんからしてしまうから)

ホイルは16にしました。
18だとタイヤ高いもん
結果持ち出しですが、
次回のことも計算に入れて・・・
2009年7月29日 0:40

艦長がチューしたかったのは…

ブリッジで速射砲の案内をしていた女性自衛官では…?

(爆)

一緒に写真撮ってもらったらよかったですか…?^^



…そういえば
一つ聞くの忘れてました…

ブリッジで艦長が座る椅子…

今でも“お猿の腰掛け”と呼ぶのか…と☆

ー◎◎ーb
コメントへの返答
2009年7月29日 0:45
実は・・・

艦よりも

艦長席よりも

あの

女性自衛官に

そのとおりであります。

(敬礼!)


なんであんなど派手な
椅子なんでしょう?
2009年7月29日 9:57
艦長物持ち良いですねわーい(嬉しい顔)

舞鶴の本屋には、世界の艦船、丸、等〃自衛隊&軍関係の本が置いてありますね本

ハワイに旅行で行った時に見た戦艦デカかったですね~

個人的には、名古屋港に係留してある、砕氷艦ふじが憧れでするんるん

目指せ南氷洋波調査捕鯨?
コメントへの返答
2009年7月29日 22:22
ども、お仕事お疲れ様です。

42年間も残っているなんて、よほどのお気に入りだったんですね。
でも、貴重な資料かな。

恐らく今の年配の士官しか知らないような船が一杯載ってますから。

にしても、42年変わらぬ兵器があるというのは、なんか昔のまんまと最新がごっちゃになって不思議な世界です。

南極観測船、しらせⅡ見損なった。
しらせⅠは横須賀で見ました。
2009年7月29日 16:26
僕の育った家の前には陸自の駐屯地がありました。
小さい頃から見慣れているせいか、装甲車等を見ても
特別なものだという感覚があまりありませんが、
戦艦を見ると興奮します\(^O\)(/O^)/

って前に40年も大事に保管されてたんですね\(◎o◎)/!
コメントへの返答
2009年7月29日 22:25
ゴジラ世代の私にとっては、
陸自の装甲車やトラックが連なって走っていたり、ヘリが編隊をなして飛んで行ったりする姿を見ると、
きっと、怪獣が現れたに違いないと、
この年になっても思ってしまいます(^^)

しかし、よくもま、40年も持ってたものです。われながら関心。
お体お大事に。
(ヒトノコトイエナイ)

プロフィール

「車が、ですか?」
何シテル?   05/24 12:39
人との関わりが深い仕事に就いています。暗いニュースが多い昨今ですが、「あったかな」何かに出会いたいと、車を走らせています。みんカラは初めてで、不慣れなことも多々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

亡霊戦艦VSイージス艦みょうこう 第2話ー◎◎ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/21 07:20:33
きぬたろうの近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 08:36:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めまして。皆さんと共にD5ライフを楽しんで行きたいと思います。いい車に出会い、いい人達 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
レトロなイルムシャービッグホーンから乗り継いだ2代目ビッグホーンです。さすがいすずのディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation