• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月23日

オールディーズ万歳!「ふたりのシーズン」「青い影」―◎◎ー

オールディーズ万歳!「ふたりのシーズン」「青い影」―◎◎ー 艦長は自他共に認めるオールディーズ世代であります。
なんせ、昭和の時代を30年以上経験していますし、
仕事上、明治、大正、昭和初期もやや詳しい「昭和博士」と読んでいただいてもいい
ふる~~~い人間であります。
まさしく人間そのものがオールディーズであります。
もちろん、最近の歌手もよく聞いてますよ。
青山テルマに清水将太、加藤ミリア、ET-KING、西野カナ・・・

でもやっぱりせっかくのこの貴重な人生経験がもたらす
名曲の数々を掘り起こすのも素晴らしいではないかと思い、
NUTAYAで、オールディーズのCDを借りてきました。

そしてついに見つけたのが、ゾンビーズの「ふたりのシーズン」
わがヤンリク青春時代の強烈な思い出の曲。
これなかなか見つからなかったのが今日発見!
で、CDに針を落とす(みたいな感覚)
いや~実にうれしくなる旋律が!
プロコルハルムの「青い影」ジーンとくるぜ!
ショッキングブルーの「ヴィーナス」いいねぇ~
ちと古くなるけど、「スタンドバイミー」「煙が目にしみる」
「ロック・アラウンド・クロック」!・・・
全75曲のCDを聴き終わるのは何時だろう。
最後のほうにはグレンミラーやニニロッソの音楽も・・・
ついでに借りてきた「アバ」は明日かな。
今度は「ビージーズ」「シカゴ」も借りてこなきゃ。

あ、若い人にはさっぱり分からない世界だと思います
すいません。
一週間の疲れをオールディーズで発散させている艦長でした。
当然、CDに焼き、そのCDはMMCSに入り、
デリカはクラシックカーになるのであります。

ー◎◎ー

おお、「漕げよマイケル」じゃん!
ハレルヤー!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/23 23:41:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛機・B7嬢の撮影会(2025/8 ...
☆アル君さん

✨オープン記念✨
Team XC40 絆さん

キリ番♪
ハチナナさん

CX80 代車
きりん♪さん

晴れ(今期初)
らんさまさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2010年1月24日 0:05
音楽ネタには食いついてしまう、そうこうしゅうです、ども。

私は1970年生まれなのですが、音楽はその前後10年くらいが好きです。
青い影のイントロを聞くと、なぜが懐かしくジーンときます。リアルタイムでもないのに(笑)
シカゴもいいですね。わたし、「素直になれなくて」は、彼女との思い出の曲でもあります。

元気を出すために、あしたはイーグルスやドゥービーなんていかがでしょう? 
または、マ・マ・マ・マイ~シャローナ! なんて元気が出ますよ~
阪神の矢野なんて、バッターボックスに入る前にかけてたくらいですから(一発屋爆)
コメントへの返答
2010年1月24日 0:27
どもども
音楽って不思議なパワーがありますね~
今もまだCD続いております。

実は、今日イーグルスのCDにも手が伸びたんですよね。
今度もっと一杯借りてこよ~

で、その彼女とは・・・?(^^)
2010年1月24日 2:26
どもです。

カーオーディオやりだしてから特に
昔の海外歌手のリマスター版買い集めました。

なのでデリカ乗るときは常に
カーペンターズ、イーグルス、ABBA、
サイモン&ガーファンクルは持ちあわせてます(笑)
(すべて高音質Ver.ですが・・・)

今後貸しましょうか?(笑)
コメントへの返答
2010年1月24日 21:28
さすがのっちさん
ごっつうええ音で聴いてまんのやろなぁ

S&Gは私の原点ですね~
6~70年代もの聴いてるんですね。

味わい深いですもんね~

CDの数も多そう!
2010年1月24日 4:32
私、マーチが好きなんです。
あのノリを聴きながら運転してると
とってもたのしくなります。
そのうえMMCSの大半は
東京スカパラやサントラが占めており
歌はあんまり聴きません。

あとは軍歌を入れるだけ?(笑
コメントへの返答
2010年1月24日 21:31
私も三虎結構入れてますよ~
乗りのいいものね。
マーチもよろしいがな。

わたしゃ、昔のゴジラ映画時代の音楽入れておます。軍歌ではありませんが、自衛隊マーチなんぞはいってます。
2010年1月24日 8:00
艦長のブログ読んで、何故かビューティーベアが浮かびましたヘ(゚∀゚ヘ)

今あの歌が頭を駆け巡ってます(笑)
コメントへの返答
2010年1月24日 21:33
少女のころの思い出ですか~
人それぞれに心にはまった歌がありますものね~

でもね、ナナちゃんは、
ヒルクライムの春夏秋冬くらい聴いて
頑張っておくんなはれ!
2010年1月24日 9:11
いいですねぇ~~

この辺りの年代としては、非常に懐かしいです。

大学時代には、その当時今のNUTAYA辺りが

走りになりましたが、貸しレコードやでバイトしていました。

その当時、BestHitUSAは外せませんでした。
コメントへの返答
2010年1月24日 21:36
郷愁と言われればそれまでですが、
何とも言えない味わいがありましたね。

CDではありますが、針を置いて聴いてみたい・・・そんな感じでした。

貸しレコード屋、
ありましたね~!
2010年1月24日 9:22
ふたりのシーズン、数年前の日産ティーダのCMソングで何年か使われてましたね。懐かしいです。私も昭和を40年以上過ごしましたが、朝日の当たる家なんか良かったです。
コメントへの返答
2010年1月24日 21:39
朝日の当たる家!いや、これまたいい曲です。
確かにCMでも使われてましたね。
カセットテープには録音してあるのですが、なにせAMラジオで録音したものですから・・
やっと挿入されているCD見つけました。

当時はAMラジオの音でも満足して聞いていたのですけどね~
2010年1月24日 9:54
σ(^_^;)もオールディーズ好きですよ~

昔、2枚組のオールディーズのCD持っていました。でも、車上荒らしで盗まれました。
今だにそれ以上に好みの選曲のオールディーズCDに巡り会っていません。
そして曲やアーティストの名前もイマイチ覚えてません。
『青い影』って、初期のS13シルビアのCMソングでしたよね。(今、聴いて確認)
ヴィーナスやロック・アラウンド・クロックは10年ほど前にバンドで演奏もしました。

コメントへの返答
2010年1月24日 21:44
あ、バンドやってたんですよね。
そりゃ、この年代の歌もやりますよね。
当時の曲はカセットテープ。MDの時代に代わって、カセットからMDに録音。音質の悪いのは我慢して。
しかし、デリカで聴こうとしたらMDがない!
時代遅れの私。で、とりあえずCD借りてきて復活というところですが、車上荒らしが盗むって、そいつは年配者だな。
2010年1月24日 13:29
わしはモーツアルトやベートーベンに興味がありませんが、

懐かしい音楽は味があって良いですよね!

愛車ではポインターシスターズやウエザーガールズを聞いていますよ!

うちの娘は「ラジオスターの悲劇」がお気に入りです!
コメントへの返答
2010年1月24日 21:46
あ、びっくりした!
モーツアルトやベートーベンばっかを
聴いているのかと思いましたよ!
(イメージと合わないっす)

下の部分読んで、イメージとぴったり合いました。
よかった!(逃爆~
2010年1月24日 22:29
ふっふっふっ....

ナツメロも....


そう言えばカラオケって行った事ないすね。

それっ!
コメントへの返答
2010年1月24日 22:32
フロオケには行ったことあるでしょうから

いいじゃないっすか


で、はるちゃんの感想は?

めんたまおやじ

プロフィール

「車が、ですか?」
何シテル?   05/24 12:39
人との関わりが深い仕事に就いています。暗いニュースが多い昨今ですが、「あったかな」何かに出会いたいと、車を走らせています。みんカラは初めてで、不慣れなことも多々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

亡霊戦艦VSイージス艦みょうこう 第2話ー◎◎ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/21 07:20:33
きぬたろうの近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 08:36:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めまして。皆さんと共にD5ライフを楽しんで行きたいと思います。いい車に出会い、いい人達 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
レトロなイルムシャービッグホーンから乗り継いだ2代目ビッグホーンです。さすがいすずのディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation