
いよいよ…いよいよ明日です。
「
ガンダムUC Ep3」先行試写会。
明日の今頃はもう観終わってるんですよね。
すっごく楽しみでwktkが止まりません。
あぁ、なんだか緊張してきた…。
まるで遠足前の子供ですね(^^;
済みません。
<02/22 01時追記>
やらおん!さんの記事に、ガンダムUC Ep3~4に関わる記述がありました。

どうやらEp4にブライト艦長が登場するようですね。
声優さんはまだ決まっていない…!
一体誰になるんでしょうか、こちらも楽しみですね。
そして正式に発表された事になる、MAシャンブロ&ダカール編!
もう今からEp4の「ガンダムUC海獣大決戦!」が楽しみ過ぎる!
…でも、Ep4でダカール編までって事は、残り2本でクライマックスまで
尺が足りない気がしてならないのですががが・・(滝汗
ていうか、「放課後のプレアデス」見てスバル車買っちゃった人が4人も居るとか…凄すぎ!
追記ここまで。
これだけだと何ですので、ガンダムネタを少し。
・「ガンダム無双3」2月23日ティエリア・アーデ&セラヴィーガンダムDLC配信開始!
ガンダム無双3最後?の追加機体DLCである
ティエリア・アーデ&セラヴィーガンダムが、
2月23日に配信開始になります。
今のところ他に追加MS等の情報が無いので、
もしかしたら新MSはこれで最後になってしまうのかもしれませんね。
クシャトリヤ、アリオス等はPS3では前日の正午頃からDL可能になっていたので、
ティエリア&セラヴィーも明日22日正午にDLできるようになるかもしれません。
私はその時間にはもう出発準備中なので、DLは週末になっちゃうかな?
・伝説のガンダム漫画、通称「岡崎版ガンダム」が復刻!

知る人ぞ知る、伝説のガンダムコミックスがまさかのっていうか再び復刻です。
過去にも一度復刻していたそうですが、私は覚えてませんでした(^^;
この漫画、アムロが熱血漢でギレンの演説にキレてモニターを殴りつけたり、
シャアがジャブローでアッガイに乗って来たり、色々すごい漫画版です。
この漫画に関しては
wikipediaに解説が載ってるので、
詳細はそちらをどうぞ。
・ガンプラビルダーズの「ザク・レロ」をホントに作っちゃったモデラーさんが居た!

プラモデルやフィギュア等のコミュニティサイト「
fg」のユーザーさんの中に、
ガンプラビルダーズに登場するジオン版デンドロビウムともいえる
ザクを内蔵したザクレロ「ザク・レロ」を、真面目に作っちゃった
モデラーさんがいました。
素晴らしい完成度でめっさカッコ良すぎです!
どうやらこのザクレロは中のザクがスクラッチで、
ザクレロ本体が旧1/550キットのものらしいのですが、
詳細はわかりません。
ちなみにビルダーズでは、ザクがHGUC、ザクレロ本体がフルスクラッチでした。
サイトではユーザー登録をしないと、その方の作品を見る事ができないので
やや残念ではありますが、現在このサイトで
「ガンプラビルダーズに自分が出場したらこのMSで参加する!」というテーマで
ガンプラコンペが企画されているらしいです。
詳細は登録してコンペのページを見ないとわからないのかもしれませんが、
ガンプラ好きな方は参加してみてはいかがでしょうか?
…私も1/380miniガンプラで参加しようかな?(ウソデスョ?
ブログ一覧 |
ガンダムの話。 | 日記
Posted at
2011/02/21 23:30:32