
先日の模型ホビーショー会場にて展示されていたのでご存知の方も多いと思いますが、
1/144スケールのガンプラHGUCに対応する
ホワイトベースのカタパルトデッキを再現したディスプレイアイテムが
メガハウスより2016年1月下旬に発売されます。
メガハウスといえば、コスモフリートスペシャル等の
艦船モデルの完成品トイ等でもガンダムファンに知られるメーカーさんですね。
今回のホワイトベース・カタパルトデッキはバンダイとの公式コラボアイテムで、
ガンプラHGUCの1/144スケールに対応しています。
MSデッキとカタパルトデッキは分離が可能で、
組み合わせれば最大1mのロングカタパルトデッキにもできます。
MS用ハンガーは3機分入っていて、
初代ガンダムの劇中でも見られたクレーンアーム等も付属しています。
また、ガンプラ武装オプションシリーズ「システムウェポン」に付属する
ウェポンハンガーを取り付けて武器を懸架したりといった組み合わせも可能。
商品は一部組立済み彩色済みモデルとなっているので、
塗装が苦手な人でも安心ですね。
ただ生産は中国なので、
初期のシステムウェポンのように部品精度にばらつきがあるかもしれませんね。
今回の商品化にて「Realistic Model Series」というシリーズ名が付けられている為、
もしかしたら今後アーガマやラー・カイラム等へと
シリーズ化していく可能性もありますね。
ただ今回のホワイトベースは限定品扱いなので、
1月以降ならいつでも購入できるという訳では無いかもしれません。
この商品は下記店舗のみの取り扱いとなっているようです。価格は税込です。
・
ガンダムフロント東京 ※販売価格未定
・
プレミアムバンダイ 売価¥11,232 送料¥0
※送料込み・他プレバン商品との同梱不可
・
イエローサブマリン 売価¥10,584 送料¥600
・
ボークス 売価¥10,548 送料¥864
単価+送料だけで見れば、イエローサブマリンが¥11,184で一番安いですね。
この中ではガンダムフロント東京は店頭販売のみなので、
1月の発売直後あたりに行く予定がある人はそれでも良いかも。
現物を見て決めたり、発売後のレビューを見てから考える等。
なお、当サイトではこの商品をレビューする予定はありません(`・ω・´)
また、話は少し変わりますが、
11月に一般販売が始まる「HGUC(REVIVE) ガンダムMk-Ⅱ」に対応する為に
プレミアムバンダイ限定ガンプラ「
HGUC Gディフェンサー&フライングアーマー」が
「
HGUC ベースジャバー(ZガンダムVer.)」と一緒に再販されます。
商品の発送は1月なのでガンダムMk-Ⅱからはしばらく待たされる事になりますが、
これまでRGガンダムMk-Ⅱに合わせて商品化された2012年以来、
どちらも再販は行われていなかったので、
再販を待ち望んでいた人には朗報ですね。
もちろん再販なのでRG準拠のリアリスティックデカールも付属しています。
ブログ一覧 |
ガンプラの話。 | 日記
Posted at
2015/10/17 09:53:06