
昨日11月18日より全国15劇場にてイベント上映が始まった
「
機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER」
ネット配信版の全4話に新規カットを大量に追加した完全版として
第1シーズン"DECEMBER SKY"と同様に劇場イベント上映となりました。
今回も私は近所で2箇所も上映館があるので
朝からサクッと見に行ってきて
劇場先行販売のBDとパンフレット、
そして劇場限定ガンプラのアトラスガンダムを買ってきました。
↓劇場で買ってきたものと、ガンプラのパッケージです。



来場者特典第1週目として、最初の土日には
ジ・オリジン、TwilightAXISとのコラボカードダスが配布されています。
↓パンフレット特別版です。



今回は途中で急遽TwilightAXISとの同時上映に変更された為、
パンフレットも通常版(サンダーボルト単品)と
特別版(TwilightAXISとの2冊セット)の2タイプが販売されています。
特別版はあくまでサンダーボルトとTwilightAXISの2冊セットであって
1冊にサンダーボルトとTwilightAXISが収録されている訳ではないので、
通常版と特別版を両方買うと
サンダーボルトのパンフレットが2冊になってしまいます。
なので私も通常版は買っていません。
↓サンダーボルトのパンフレットです。


↓TwilightAXISのパンフレットです。


↓来場者特典第1週目のカードダスです。



キラキラのカードダス以外は全てチラシです。
↓劇場先行販売のBD初回限定版です。









初回限定版は劇場で先行販売された後、
プレミアムバンダイやバンダイビジュアルクラブでも販売されます。
劇場限定ではないので、それらは全く同じものです。
アウターボックスは今回も両面ともカトキハジメ氏の描き下ろしイラストです。
↓BD初回限定版の中身はこんなに詰まっています。

総重量1.2kgだった前作と同様に今回もとても重たいです。
中には本編BD、特典BD、アニメーションワークスと絵コンテ集4冊が入っています。
絵コンテは配信版5~8話でそれぞれ1冊ずつになっていますが、
今回も新規カットは絵コンテ集に入っています。
↓本編ディスクです。





初回限定版は原作者である太田垣康男さんデザインのスリーブケース仕様です。
残念ながらサンダーボルトはDISCPLUSには非対応です。
というか、バンダイビジュアルはもうDISCPLUS対応を辞めたようですね。
本編映像には今回も日本語を含む7ヶ国語での字幕表示も可能です。
↓BD封入のフルカラーブックレットです。




↓特典ディスクです。



今年1月に開催されたライブイベントが収録されています。
↓絵コンテ集5~8話です。









今回もボツカットや新規カットが収録されています。
↓アニメーションワークスです。





アトラスガンダムのレールガンや
機体毎に装備が異なるアッガイの
各装備品の細かい設定も確認できます。
このコダワリはさすがはあのガンダムUCのスタッフだけありますね。
という感じで、特典満載の劇場先行販売サンダーボルトBD初回限定版でした。
さて、ここからは今回も劇場上映版で
新たに加えられた新規カットをいくつか載せてみます。
新規カットと言っても今回は特に
配信版でカットされた元々あったシーンが復活している
という感じで、配信版で物足りなかった部分が補われています。
ズゴックとアトラスの戦闘シーンを始め、
ダリル小隊の各アッガイも更に細かく描きこまれていたり、
海に沈んだドロスが見られたり、
ミデア護衛のコアファイター部隊が
ペガサス級強襲揚陸艦スパルタンへそのまま配属されていたり
配信版ではわずかしかシーンが無かった
スパルタンの女性キャラクタもセリフが多くなっています。
そのボリュームは相当なものですので、
配信版を見たひとにこそ、是非見て欲しいところです。
今回はたくさん載せてみますが、
これでも新規カットはまだまだごく一部です。











配信版を見た人も見ていない人もきっと満足できる、
大幅ボリュームアップの劇場上映版"BANDIT FLOWER"、
ぜひ劇場の大画面で楽しんで下さい♪

新車!?
ブログ一覧 |
商品レビューだよ♪ | 日記
Posted at
2017/11/19 16:30:37