• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月13日

ガンダムビルドダイバーズバトローグ、配信開始!

ガンダムビルドダイバーズバトローグ、配信開始! ファン投票によって選ばれたガンプラを
ビルドダイバーズのキャラクターたちが操りバトルする
ガンプラバトルのショートエピソード、
ガンダムビルドダイバーズバトローグが
本日のガンプラEXPOステージイベントで初公開された後、
同20時よりガンダム公式YouTubeガンダムチャンネルにて
オンラインでも正式に配信開始となりました。
バトローグの前回にあたるガンダムビルドファイターズバトローグでは
約10分のショートフィルムの5話構成でしたが、
今回のガンダムビルドダイバーズバトローグは約10分の1本のみとなっています。
この後続く訳では無く、映像もガンダムチャンネル以外では
ガンダムビルドダイバーズRe:RISEのBD-BOXに収録されるのみのようです。
ちょっと短いのは残念ですが、その分内容はなかなか熱いものになっているので
十分楽しめるものだとは思います。











今回のバトローグはビルドダイバーズバトローグというタイトルではありますが、
実質的にはRe:RISEのバトローグと呼べるもので、
残念ながら前作の主役フォースであるビルドダイバーズのキャラクターは
アヤメしか出ておらず、他のメンバーは姿すら映っていないのが悔やまれます。
これがシリーズなら2話以降で出てくると期待できるのですが、
今のところ続きがあるという情報はありません。
新旧ビルドダイバーズの対戦も見てみたいところでしたが…。
ビルドシリーズはこれで終わり、という訳では無いみたいなので、
いつか叶うかもしれませんね。
ブログ一覧 | ガンダムの話。 | 日記
Posted at 2020/11/13 20:57:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2020年11月15日 0:41
ドラグーンが鈍器として使われる事になるとは…
コメントへの返答
2020年11月15日 21:32
バルバトスの鈍器に合わせたのでしょうね。
ちなみにドラグーンは先端からビームソード出してたので厳密に言えば鈍器ではないですが。

プロフィール

「日中に街中を走ってると外気温計が40℃から下がらないのキツすぎ。
外に出たくなくなるね…。」
何シテル?   08/03 20:57
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation