• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月13日

安物ながら

安物ながら PCI拡張サウンドボード「SOUND BLASTER5.1VX」を、日曜日に隣の県の電気店で見つけました。
地元の電気屋ではDOS/Vパーツの扱いが無いので、この手のマニアックなパーツ売場があるのがうらやましいです。

元々PCに付いていたサウンドボードからは、残念ながら音が出ませんでした。
ずっとオンボードのサウンド出力でしたが、PCスピーカーを換えて以来、妙に低音がダブついたバランスに違和感を感じていました。
ONKYOの高性能なサウンドボードにも憧れますが、PCでそこまで高音質も求めても、冷却ファンやHDDの音が大きいし・・・・

あっちこっちに傾いてコンデンサーが付いているような、低質感バリバリの2000円を切る価格の安いサウンドボードですが、オンボードよりはバランスのいい音を出すようです。

やや高音にキレがないように感じましたが、スピーカーのトーンを少し上げてやると良い感じです。付属のドライバもなかなか機能が充実していて驚きました。

ONKYOのPCスピーカーと相まって、音量を絞ってもバランスを維持してくれるので、ネットを見ながら音楽をかけておくのも悪くありません。
HDDの空きがかなり余っているので、持っているCDを詰め込んでランダム再生したりする使い方が出来そうです。
ブログ一覧 | コンピュータ___________ | パソコン/インターネット
Posted at 2009/02/13 23:21:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツマガリのクッキー!!
oyaji123さん

晴れ午後から急変(ただいま、)
らんさまさん

変わりゆく風景と交通インフラの現状
GRASSHOPPERさん

爽やかな6月4日(火)を迎えました ...
kuroharri3さん

吉野家にて
ぶたぐるまさん

2024千里浜EURO-MEETI ...
SPEEDKINGさん

この記事へのコメント

2009年2月13日 23:45
今回のネタはコンデンサの整列ですか?
コメントへの返答
2009年2月14日 0:19
ネットで検索したら、コンデンサをいい物に交換すると劇的に音が良くなるんだそうな・・・・
面白そうですが、その辺で売ってるわけでもないし・・・たぶん放置です(笑)
2009年2月14日 0:21
スピーカー良さそうなんでその内にと思ってたら・・
サウンドボードも良さそうですね!
でも、スピーカーだけでも、ヘッドホンよりはマシですよね(笑)
コメントへの返答
2009年2月14日 0:27
音質重視の本格ヘッドホンなら、ある意味どんな大がかりなオーディオシステムでもかなわないようなリアルサウンドが楽しめますよ。

2009年2月14日 4:44
PC部屋のまな板君(ケースをしめたことナイ)
はオンキョウのサウンドボックスつけてます。

サウンドカードもめっきり見なくなりましたネ。
最後はハー*オフか?
コメントへの返答
2009年2月14日 18:25
ONKYOの高級素子がギッシリ整然と並んだ基板をみると、PC内部に入れてしまうのがもったいないくらいです。

リサイクルショップは良く行きますが、一世代古い中古品より、新しいそこそこのパーツの方が逆に安くなっていたりするので怖いです。
2009年2月14日 6:18
PCの電源に使われてるコンデンサが意外と良い物使われてたりするみたいです。
大学の先輩が、しょっちゅうゴミ捨て場から拾ってました^^;
あと、コンデンサのラベルの色でもコンデンサの性能がわかるとか。
写真だと、手前の黒に白帯のより後ろに数個写ってる黒に金帯の奴のほうがちょっと性能が良かった気がします。
私には差が解らない世界ですが。。。
コメントへの返答
2009年2月14日 18:28
乾電池も、色をみると何となく性能ランクがわかりますよね。

最近見かけなくなりましたが、赤いマンガン電池→黒いマンガン電池→金色のアルカリ電池・・・・

PC電源のジャンクをちょっと見てみたくなりました(笑)
2009年2月14日 7:56
HDDの音楽データ鳴らしながらパソコンですか、優雅ですな~。
私は負荷を上げると寿命が縮むような気がしてやりません。きっと単なる貧乏症だと思うのですが(爆)。
コメントへの返答
2009年2月14日 18:30
幸い、HDDは3基乗っかってるので、C:の起動ドライブには負担になりません。
近ごろ、メールの保存フォルダやマイドキュメントの保存フォルダなどを別ドライブに設定したおかげで、かなり余裕が出ました。
2009年2月14日 14:08
着々とフライトシム導入への準備が進んでますね(違?)

ちなみにMsFSXのデモ版があったのでインストールして遊んでます。
↓からDL出来ますんで、HDDに余裕があればw
http://www.4gamer.net/patch/demo/fsx/fsx.shtml
コメントへの返答
2009年2月14日 18:32
さっそくダウンロードを開始して2時間半・・・

まだダウンロードが終わらないのですが(汗)

プロフィール

「運動会でも360°カメラ http://cvw.jp/b/121373/47761435/
何シテル?   06/03 23:03
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation