• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月10日

ニッサンA型エンジンデスビを研究する。

ニッサンA型エンジンデスビを研究する。 旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
全国各地でイベント目白押しですね。
でもって、今週ヤフオクで310サニー用デスビと
バネット用デスビをゲット致しましたので、
早速検証致します。



先ずは、現状把握左からいすゞG161W・310サニー・バネット(’93)です。???



ここで判明!A型デスビも2種類(ポイント式)ありますね。
左が今回ゲットしたデスビ2コのデスビキャップ&ローターで右が現在小生のベレに使用している
A型用デスビキャップ(青サニトラさんから頂いた物)ですがご覧の通り一回り大きさが異なります。



でもって、今回ゲットして310用・バネット用はいすゞG161Wと大きさが同じです。
ご覧の様にA型デスビキャップがG161Wに合います。



今回は、310用(三菱製)をいすゞ用に改造致します。



どんどん分解します。
左がA型のシャフトで右がG161W用直径は、全く同じです。



前回同様、G型用に6.7㎜偏心させる為、スペーサーを製作します。



こんな感じで延長します。



当然ノックピンの位置も新たに新設します。



何処のご家庭にもあるボール盤を使用して~(デコポンさん出番です。)



各部品を洗浄して~



組立開始~



シャフト部分はリチュムグリスを使用して~以外の部分は普通のグリスをと使い分けます。



この様にスペーサーも上下有りますので組立時には注意を!



リチュウムグリスをたっぷりと~



ガバナウエイト部分はモリブデングリスを~



Eリングを外してモリブデングリスを塗布して組立ま~す。



ガバナスライド部分は普通のグリスで十分ですね。



A型用の素晴らしい部分の一つにガバナ進角の遊び防止スプリングが付いております。



最後に、ギアを取り付けて~



A型改G161W用の完成です。
この仕様ですと既存のG型用(ウルトラPPK)が転用可能です。
因みにこのデスビは噂のSさん用です。(早く車持ってこい)

ご静聴有り難うございました。


ブログ一覧 | エンジン | 日記
Posted at 2014/05/10 12:38:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2014年5月10日 17:45
私のは、デスビ内径が6.5ミリで、ベレットのデスビと一緒です!
L4のシャフトの外形、内形が一緒です\(◎o◎)/!

只、私のはシャフトの長さが下がーの形状に成っているので、短いかと思います(涙
シャフトの交換が必要かな~(T_T)
コメントへの返答
2014年5月10日 17:56
駄目だったら、このデスビを使いますからね。
心配無用です。
2014年5月10日 23:41
A型デスビ、種類多いですよね。

日立やら三菱やら・・・

乗用とバンでも違うし。


ボクの手元にも5種類くらいあります。
コメントへの返答
2014年5月11日 6:26
その様ですね。
このタイプはいすゞドンピシャです。
2014年5月12日 5:20
アニキがA型デスビ検証してくれるおかげで どんどん謎が解けてきます!

ちなみに サニトラフルトラデスビのデスビキャップも アニキに送ったデスビのより 若干小さい感じです。 たぶん....
コメントへの返答
2014年5月12日 5:38
おはようございます。
現在の謎?は青サニトラから頂いたデスビ
が中々手に入らず何用で探せばいいかです。
2014年5月12日 21:48
このキャップ使えばプラグコードの選択肢が増えそうな予感です。

バキューム付きの改造も可能でしょうか??
コメントへの返答
2014年5月13日 4:19
バキーム付きでの改造は可能ですよ〜

プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation