• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月16日

パーツを流用する場合は、確認が必要ですね。

パーツを流用する場合は、確認が必要ですね。 旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
みん友ガベちゃんのG161Wはカムのシム待ち
ですので、昨日も2TGいじりでした。



でもって、3TGのコンロットにARP製のボルトを組み付けて~



????よく見るとコンロットのオイル孔が2TGと異なります。
左が3TGで右が2TG当然ジャール側の位置は同じですが・・・・・



ジャーナル側の画です。
実は、このオイル孔は大事でして~ピストンピンの潤滑&ピストンクーラーの役目もしております。



クランクシャフトとのオイル孔の位置関係は~



この角度でコンロットとのオイル孔と貫通して~



矢印の角度でオイルが吹き出します。



ピストンの裏側に矢印の様にオイルが吹き付けて潤滑&クーラーとなる訳です。
やはり3TGのクランクを使用しますので、ここは素直に3TGのコンロットをチョイスですね。



でもって、クランクシャフトをダイナミックバランスを加工依頼する前にジャーナル部分を
いつものようにラッピングします。



びふぉ~



あふた~



さっとラッピング完了しました。

ガベちゃんG161Wエンジンはシムが完成次第、再開します。

ご静聴ありがとうございました。


ブログ一覧 | エンジン | 日記
Posted at 2015/02/16 10:23:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

一撃
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年2月16日 11:08
あぁ

4AGでのそういう解説が
とても聞きたい今日この頃・・・

近いうちに有りますかねぇ〜\(//∇//)\
コメントへの返答
2015年2月16日 11:20
4AGやる頃は寝たきり老人Orボケ老人に
なっておりまつ。

市販エンジンはみんな同じですよ~
確か、三菱は別にピストンクーラーが付いているエンジンもあります。
2015年2月16日 11:33
深く考えたことがありませんでしたが

穴という穴にちゃんと意味があるんですね~(^^ゞ

勉強になります!
コメントへの返答
2015年2月16日 11:39
先輩!どんな穴にも意味がありまつ。
人間同様でつ。(*^_^*)
2015年2月16日 16:31
4AGも92後期型より別にピストンクーラーが付いております(^▽^)
コメントへの返答
2015年2月16日 16:42
同じエンジンでも上手く流用すると良いですね。

2015年2月16日 21:23
おばんでございます

いつも参考にさせて頂いてます。
確かに三菱G6シリーズを始めとするターボエンジンはコンロッド肩部分の他に各気筒にオイルジェットがブロックに設けられてます。
常時オイルがピストンに吹き付けられてるのでピストンのクーリングの他ピンの潤滑にも効果がありそうです。(因みにエボシリーズもピストンピンは圧入となってますがピン穴にオイル溜まりの加工があります)
コメントへの返答
2015年2月17日 4:23
おはようございます。
三菱は昔からこだわりがある様ですね。
ジャーナル部分にも溝を切って有るのは確かサターンエンジンの4G32ランサーの頃からと思います。
2015年2月16日 21:39
微妙にちがうんですね。
理屈が分かってないと大変になりますね。

凄いです。
コメントへの返答
2015年2月17日 4:24
そうですね。
間違えて逆に組み立てると大変ですね。
2015年2月17日 8:17
お疲れ様です(^O^)/
素人の僕はあの穴が何かすら知りませんでした(+_+)
ぼくはには内燃機関を触ることは不可能かもです(/ω\)
一つ一つしっかりと見ると解ってくるのかもしれませんが、単細胞のボクニハ・・・・・・(笑)



追伸: はい、ボチボチで構いませんので宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2015年2月17日 8:56
おはようございます。
多分、追加のシムは今週出来上がると思います。

プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation