• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月21日

ガベちゃんエンジン製作№12祝完成~一挙公開。

ガベちゃんエンジン製作№12祝完成~一挙公開。 旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
今日の信州上田は小春日和でした。
でもって、ガベちゃんエンジン完成と相成りました。



先ずは一昨日、JUNオー○さんで完成したバルブシムです。



流石!良い仕事をしております。



早速、セットして~



リフターを乗せて~



続いてカムをセットして~



適正トルクで締め付けて~



クリアランス測定ですが、いすゞG型エンジンはヘッド単体時と搭載時では0.07㎜クリアランスが
変動します。



ガベちゃんエンジンは、小生のエンジンと同じ仕様ですが、バルブを新品にした為、突き出し量が
小生のエンジンより0.5㎜少ないです。
よって、バルブ最接近値を測定する必要があります。



先ずは、ダミーのヘッドガスケットを載せてバルブタイミングをIN107°EX111°に設定します。



このエンジン小生同様かなり小細工しておりますのでカム搭載時はクランクシャフトを上死点前
30°セットでヘッドを搭載します。



ダイヤルゲージをセットして、バルタイが取れたら一度ヘッドを降ろして~



続いて、バルブリセスに粘土を詰めて、再びヘッドを搭載しバルタイIN107°EX111°時での
バルブ最接近値を測定します。



この様にバルブのキスマークが出来まして~



高さを測定、IN2.45㎜



EX2.43㎜で2㎜以上確保出来れば安全マージンですね。



小生の趣味データ分析~



ここからが、本組みとなりますが実に3度ヘッドを脱着します。



ヘッドガスケットはG161Wのみ純正で昭和44年よりメタルガスケットです。



液体パッキンを塗布して~



こいつが、くせ者でG161Wのみオイルラインにこのリングを載せますが~忘れると確実に
オイル漏れとなります。



この部分に載せて~



多分、他のエンジンではあり得ないG161Wのスタットボルトです。



ヘッドボルトにARPを塗布して~



ヘッド側にも~



ブラグにはアンチシーズを塗布して~



銅ハンマーって、どう?



カムも添加剤をたっぶりと~



ヘッド搭載後、再びバルブクリアランス測定。
IN0.10㎜EX0.20㎜狙いです。



デスビは日産A型エンジン用新品を赤外線ピックUP仕様にしました。



ヒーターへのジョイントボルトは純正新品が出ました。



ヘッドカバーパッキンは左右が有りますので注意を~



デジタルトルクアダプターをセットして~



0.5㎏/mで締め付けて~



続いて、オイルパンを付ける前にクランクリアシールにグリスを塗布して~



何時もの様にボルトは全て新品を使用して~



補記類も殆ど付けました~



良い感じですね~



祝!完成です。
今後、3月21日愛媛県より現車を持ち込み4月19日には搭載・完成予定です。

やっと一段落~今年は、自分のトレノに専念します。

ご静聴有り難うございました。








ブログ一覧 | ガベちゃん(エンジン製作) | 日記
Posted at 2015/02/21 18:43:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

この記事へのコメント

2015年2月21日 19:08
んんっーヒデキ感激!!!

色々新品パーツが組み込まれて素晴らしいです!(^^)!

しかも何といっても、その洞察力と、臨機応変な、知識と経験が我々

FFD改連合としては財産です!!!

あっ?なんか勝手に変な名前になりすいません<m(__)m>

ホワイトヘッドも意外に綺麗でしたね。

感動です!!

こうなると、なんだかうれしくて頭真っ白になります!!!

あとは、3月よろしくお願いいたします!!!!
コメントへの返答
2015年2月21日 19:13
西日本のイベント総ナメですね。
来月お待ちしております。
2015年2月21日 19:21
これからが又楽しみです( *´艸`)

こちらこそ宜しくお願い致します。!(^^)!

ふとんが吹っ飛んだーぐらいの感じのダジャレがいつも笑えます(笑)

巨峰→〇乳とか(笑)

銅ハンマーとか(笑)

フラガールとか(笑)

マリリンとか(笑)その他いろいろですが\(^o^)/

さて後は・・・ファットバックに搭載するのが一苦労でしょうか? お手間ですが宜しくお願い致します。

コメントへの返答
2015年2月21日 20:17
そうですね。
ファストバックにDOHCスワップは未経験ですので
まぁ、大丈夫でしょう。
2015年2月21日 22:15
遂に出来ましたか~(笑)

ハイカムは良いよ~♪

エンジンマウントのゴムとミッションのゴム?は、折角だから、交換したら……?

一緒に、走りたいな~(笑)
セダンで、ファーストバックをぶち抜きたい~(^○^)
コメントへの返答
2015年2月22日 6:49
まだまだ手を加える所が沢山ありますね。
燃料系、マウント系、冷却系?
Sさん、冷却系は検討ください。
2015年2月22日 8:23
あああぁぁぁ~~ 元私のダメエンジンがぁ~  こんなに素晴らしい状態になって大変

うれしです!!  ハイカムは うらやましいです!!  でも私のほうが 速い! と思います汗

とにかくおめでとうございます!!
コメントへの返答
2015年2月22日 11:48
何だか複雑な気持ちですね。
再配置、愛媛県で活躍して欲しいですね。
とこで、JUNさんの旧車カムマシンが老朽化して
停電になったら再起不能らしいです。
将来的に使用する方は作っております。
(長岡のS本さんも)
2015年2月22日 8:39
白カバーがオシャレでステキで〜す!
車載後の感じも拝見したいので、是非ともアップお願いします

トレノにも目が離せません!
コメントへの返答
2015年2月22日 11:48
ご無沙汰しております。
今年の秋には、2TG完成予定です。
2015年2月23日 19:24
いつものようにスバラシイお仕事に、純白のタペットカバーが よく似合ってます!!


感動しました!!
コメントへの返答
2015年2月24日 6:01
おはようございます。
ゴールデンウイークは、愛媛県で快音が聴けますね。
2015年2月26日 12:35
カムカバーの色が印象的です。
自分のは何色にするか迷ってます。
コメントへの返答
2015年2月26日 12:41
白も良いし、ジョウさんのはホンダの赤です。ラメラメは?
2015年2月26日 15:09
ラメはSさんの専門なんでね~。
コメントへの返答
2015年2月26日 16:33
赤or黒の結晶ですね。

プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation