• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月16日

2TG&18RG用№2テンショナー修理しました~。

2TG&18RG用№2テンショナー修理しました~。 旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
今回のテーマは2TG&18RGの持病?
№2テンショナーからのオイル漏れについて検証しました。
まだ、2TGについては亀さん製アイドラテンショナーが
販売されておりますので回避策はありますが、
18RGについては皆無?かなと。
但し、これが全てではございませんので
参考される方は、自己責任でお願い申し上げます。




でもって、2TGのテンショナーを検証しますと何種類が構造の違う物がございます。



これは多分、88222(2TGR)かと思います。



オイル漏れの原因?がこのOリングの劣化かと思います。



Oリングを外してみますが硬化している度合いが新品の時との比較が出来ないので
構造上小生はYパッキンを製作します。



先ずは、側面調査~



寸法は把握出来ましたので、後はカタログ品で近い物が有れば安価で購入出来ます。



色々なタイプのテンショナーも検証します。



これは、多分88260(2TGEU)かと思います。



今回は、88222用をみん友Gizinさん用に製作します。



約一週間で完成しました~
材質はフッ素のYパッキンです。



Yパッキンとは代表的な使用部分はブレーキのホイルシリンダーに使用されております。



下が今回製作したYパッキンを使用したピストンになります。



こんな感じで油圧の掛かる方向にY部分を向けます。



後は、モリブデンをさっと塗って組み立てれば完成でつ。



こんな感じで~



Gizinさん、マニュアルを同封致しますので検証よろしくお願い申し上げます。

ご静聴有り難うございました。
ブログ一覧 | エンジン | 日記
Posted at 2016/05/16 18:09:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフォルト
ふじっこパパさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2016年5月16日 18:34
検証結果楽しみですね~

しかし流石です、無いものは作る!!

臨機応変、大好きです(笑)   

ちなみに僕の27ですが、もし宜しければ、6月か7月にはドック入りいかがでしょうか?ご検討宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2016年5月16日 18:40
良いよ〜(・◇・)/~~~
仕様は分解してから検討しましょう。
2016年5月16日 18:48
有難う御座います。ヤバイ又ドキドキしてきました~宜しくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2016年5月16日 19:28
カムは製作しておりますよ〜
2016年5月16日 18:56
お~っ!ありがとうございます!!

私の純正テンショナーもOリングがオイル漏れの原因だと思われます。
比較しながら検証してみたいと思います。

いつもお世話になりっぱなしで、申し訳ございません!
↑の方ともども、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年5月16日 19:28
お疲れ様です。
明日、お送り致します。
2016年5月16日 18:58
こんばんはー(・∀・)ノ

僕のカムリもデスビにオイルがシットリ付いてます…
たぶん、デスビの上のテンショナーだと思っています。

HTサービスさんにたしかM型と共通だったと思いましたが、18R-Gに付く物があるらしいですが、Oリングだけで済むならイイですね~(^o^)
コメントへの返答
2016年5月16日 19:30
↑の検証で問題無ければ、リビルトで修理しますよ〜(・◇・)/~~~
2016年5月16日 19:16
良いですね〜♬

皆さん困ってるので

活用してもらいたいですね (・∀・)
コメントへの返答
2016年5月16日 19:31
チャンピオンの素材を評価に使用致します。
ご尽力感謝申し上げます。
(・◇・)/~~~
2016年5月16日 22:24
Oリングは製作されたんですね。

私は,市販の物を使っただけですが,一応今止まっています。

市販の物は隙間が空いているので,やはり製作しかないような気がしていました。
さすがですね。
コメントへの返答
2016年5月17日 3:58
漏れが発生したらご一報下さい。
2016年5月16日 22:43
こんばんは

Yパッキンを思いつくとは流石ですね(^_^)

いつもながらFFDさんの技術、発想には脱帽です

私のは幸いまだ漏れはありませんが、困った時は供給よろしくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年5月17日 4:00
良いですよ〜(・◇・)/~~~
アドレスを頂ければ1個お送り致します。
2016年5月17日 4:18
素晴らしーっす!(OvO)

オイラもそこは苦労しました(・_・;

この間までEUのテンショナー使ってましたが

わざわざ前期テンショナーの新品をバラして

ニコイチにして漏れ止めてましたー(汗)

救いの神ですね♪
コメントへの返答
2016年5月17日 4:23
お疲れ様です。
な〜んか前期の構造の方がピストンのストッパーも
付いていて良さげでつよね?
2016年5月18日 17:55
流石ですね~🎵

金にもの言わせて、作っちまいましたか(笑)❔
コメントへの返答
2016年5月19日 3:48
そうでつよ〜(・◇・)/~~~
これが意外と安価でつよ〜

プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation