• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月10日

キャブの油面計測について。

キャブの油面計測について。 旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様!
B310サニーは週末目処に完成予定でございます。
本日は、ソレックス・ウエーバー・OERキャブの
油面計測・調整についてUP申し上げます。



これが亀さん製「油面ゲージ」でつ。


油面基準値でこの数値に基づいて計測します。


ゲージはこの様にガラス製でメモリが記載されております。


この穴の空いたガラス部分をキャブのジェットホルダーを外して
アイドリング時に計測します。


こんな感じにジェットホルダー部分にさして~


この様に上部の穴を指で塞いで持ち上げて吸い上げたガソリンの示す数値を
読み取ります。


今回の計測値は22㎜・23㎜でしたので3㎜フロートの支点を曲げて調整します。
調整方法は至って原始的でつ。

ご参考になれば幸甚です。
ご拝聴ありがとうございました。
ブログ一覧 | がべちゃんB310 | 日記
Posted at 2022/09/10 07:26:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

この記事へのコメント

2022年9月10日 7:56
本当に参考になります。
ベレットのキャブの調子が悪いので参考にしながら自分で調整してみます。
コメントへの返答
2022年9月10日 9:18
おはようございます。
殆どキャブ車の不調原因
「アイドリングでエンスト」
「コーナーで失速」等はオーバーフローが原因です。
定期的に油面管理をお勧め致します。
頑張って下さい。
2022年9月11日 7:34
おはようございます。早速油面ゲージ買います(*´∀`*)
コメントへの返答
2022年9月11日 10:16
おはようございます。
セッテングはほぼ終わり
3000rpm前後のもたつきは
大凡改善出来ました。
後は引き渡し後に愛媛県で
試乗頂きもう少し改善されるのでしたらポンプノズルを4.5に交換して下さい。

プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation