• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FFD4649のブログ一覧

2017年07月21日 イイね!

海の日は弾丸ツアーでした~

海の日は弾丸ツアーでした~旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
暑中お見舞い申し上げます。
ちょっとご無沙汰しておりました~
私事で恐縮でつが7月13日~17日の間
北海道へご先祖様の墓参りに行って来ました~
船中2日泊、札幌近郊2日泊の弾丸ツアーでした。





先ずは、今週末から「噂のSさん」のセリカに搭載するソレックス2型50パイを眺めて~



これは、アタスのトレノに搭載する同じくソレックス2型50パイでつ。



現在、トレノに搭載しておりますソレックス2型50パイはオーバホールに出します。
総額140諭吉でつか・・・・



でもって、今年3から新型フェリーとなり以前より2時間弱乗船時間が短縮されました。
新潟港発11時45分で翌日早朝4時30分に小樽港着となります。



今回は、ファミリカーで~
車高の低い車両は、2階甲板で一般車両は3階甲板と分かれます。



往路は和室をチョイスして復路は洋室にしました~バス・シャワー・トイレ・ヘランダ付きでつ。



早朝ご先祖の墓参りを済ませて~初日はススキノでグルメを(アタスは三食ラーメンは食べませんから)!(^^)!



翌日は、北海道も猛暑ですので早朝から支笏湖目指してドライブを~



ここから、喜茂別~洞爺湖~



苫小牧市で昼食をして(あっきーさん居ないな~)夕張市へ



夕張市でつ。良い雰囲気でしょ。



映画で使用した今では珍しいX508でつ。



懐かしいでつ。



若かりし高倉健さん。



その後、メロンを購入序でに三笠市の鉄道博物館に寄って~



アタスは鉄道マニアではございませんが良い雰囲気でつね。



あっという間に旅も終わり小樽市を後に帰港となりました~

ご静聴ありがとうございました。





Posted at 2017/07/21 08:27:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年05月07日 イイね!

楽しかった~トヨタT型エソジソサミット

楽しかった~トヨタT型エソジソサミット旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
ゴールデンウイーク最終日の本日、上州・越後国
信濃国に依るトヨタT型エンジンを語る会が
実施されました~




先ずは~連休中リベンジに来られました越後国よりta27turbopower2006さんが
四角い車で来ました~。



3TG談義をしていると上州より27太郎先輩&マア坊さんが到着~



相変わらず埃ひとつ無い27太郎先輩のエソジソルームでつ。



この後試乗会実施~マア坊さん2TGは進化を遂げております。
次回は、ゆっくりとT型談義を致したく今後もよろしくお願い申し上げます。

ご静聴有り難うございました。
Posted at 2017/05/07 17:54:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年04月07日 イイね!

今月の報告でつ。

今月の報告でつ。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
今年も桜の季節が来ましたね。
私事で恐縮ですが、我が社は今年度創立10周年
と言う事で顧客ご挨拶で多忙の日々です。
でもって先週の初朝ラーをご報告申し上げます。





4月1日喜多方のNさん宅を目指して上信越自動車道をファミリーカーで移動でつ。
因みに妙高高原はご覧の残雪~



Nさん宅には15時頃つきまして~16時に噂のSさんと合流しSさんホテルにエスコートでつ。
彼は、本当に優しい方でつ。いつも逢いに来てくれます。



でもって一次会スタート。



人相いい人の集いでつ。



・・・・・始まりました~因みに奥の父上は息子の意外な趣味?にドン引きでつ。



夜ラ~



翌日、早朝6時半にラーメン屋に~後ろ姿は最悪でつ。



朝ラ~・・・・・って胃袋は昨日からラーメンのみでつ。



でも美味しい~でつ。



を~流石!喜多方では著名人Nさん、一緒にラーメン食べると必ず出ます。



そんなこんなで本日、明日トレノいじりを行うので格納庫から引っ張り出して~



????沖縄から荷物でつ。



を~先月ゲットしたソレックス50パイがオーバホールから上がって来ました。



因みにびふぉ~



完璧!



流石!沖縄の○スタイルさん。



良い仕事しております。
総額45諭吉のキャブでつが、現在トレノに付いているソレックス50パイは
8年前にオクでゲットして同じくQスタイ○さんでオーバホールして頂き、
総額50諭吉でしたので今回は若干お安く購入出来ました。

いよいよゴールデンウィークにトレノのエソジソオーバホールです。

ご静聴有り難うございました。
Posted at 2017/04/07 18:24:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年03月26日 イイね!

朗報!ベレット用ブレーキシリンダー完成。

朗報!ベレット用ブレーキシリンダー完成。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
本日は生憎の天気ですね。
小生、朝から工房で武者修行しておりますと
宅配便が~




を~実は昨年7月、埼玉県所沢市のTHサービ○さんから連絡があり「ベレットのリアブレーキシリンダーを製作します。」との連絡を頂き色々と意見交換し~



完成したのが、1㌅サイズのホイルシリンダーです。
いすゞベレットはGT-Rが1㌅+アルフィンドラムで以外のグレードは7/8㌅になります。
しかし、新車からのオーナーですと問題ございませんが、幾人のオーナーが引き継いだベレット
ですとGT-Rなのに7/8㌅シリンダーに交換されているケースが多々あります。
小生のベレットを例外ではありませんでした。




現在ですと純正のホイルシリンダーは皆無です。



ベレットの弱点でありますブレーキの効きが良くないので試行錯誤しているオーナーも少なくないと
思います。



小生、フロントはMK63に変更し、尚且つ前後すべてメッシュホース化しております。



これは純正7/8㌅シリンダー



これがTHサー○スさんオリジナル1㌅シリンダー。
GT-R以外でブレーキの効きに不満の方も互換性OKですので取り付け可能ですね。



部品構成は、シリンダー本体・ピストン・サイドブレーキレバー・レバーブーツとフルキットです。



シリンダー内部もご覧の通り。



組立は、シリンダー挿入して~



こんな感じにす~っと指で押し込んで~



ピストン挿入後サイドブレーキレバーを取り付けて~



シリンダー内部の画~



この様に消耗品のブーツもキット構成されているのがユーザー思考で良いですね。



ベレットGT-RオーナーもGT、セダンのオーナーもご検討下さい。
お問い合わせはTHサ○ビスさんブログで。

ご静聴有り難うございました。

Posted at 2017/03/26 11:40:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年03月12日 イイね!

工房の整理をしております。

工房の整理をしております。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
ここ信州上田は今日も晴天ですが
まだまた朝晩は寒いです。
でもって、本日は富士スピードウェイに行く
予定でしたが諸般の事情で行けませんので
合間に工房の整理をしております。





この棚はベレット&トレノのスペアパーツ類でつ。



最近のマイブームはソケットに、はまっております。
小生、用途別にソケットを使い分けております。
一番下が○nap-on、次の2列が現在気に入っております。○O-KEN流石の日本製でつ。



同サイズのコマで比較しますが左から○nap-on・○O-KEN(山下工業研究○)・KT○です。
KO-K○N製は他社に無い浅い作りが良いです。



こんな深さで他社と差別化しております。



特徴的なのはこのプラグレンチで他社製は内部が磁石かゴムでプラグを固定しますが、
このメーカーはご覧の通り金属固定を採用しプラグのガイシ割れを防いでおります。



話題は変わりまして~
一昨日、オークションでゲットしたソレックス2型50パイでつ。
現在のトレノも採用しておりますが~因みに35諭吉でゲット出来ました~(大人買い)



おや?THサービ○さんから荷物が~



ぷっ2TG用新品デスビを2コ買いました~
これは研究材料でつ。

3月18日天気が良ければ早朝に第三京浜~環8~関越自動車道をトレノで移動予定です。

ご静聴有り難うございました。
Posted at 2017/03/12 15:16:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation