• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FFD4649のブログ一覧

2017年01月03日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年旧車オーナーの皆様、並びに旧車ファンの皆様。

本年もよろしくお願い申し上げます。
でもって以下法人の方々の年賀状をUP致します。






先ずは、小生の年賀状でつ。



JCCA~



パーツ供給では大変お世話になっておりまつ。



こちらもICオルタでは大変お世話になっておりまつ。



モンス○ー町田店



同じく福岡店



奥多摩ではお世話になっております。

以上、ご静聴有り難うございました。
Posted at 2017/01/03 13:52:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年12月29日 イイね!

年末のご挨拶。

年末のご挨拶。早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。
みん友の皆様おかれましては、
ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
本年も多大なるご支援をいただきまして、
無事に一年を終えることができ、厚く御礼申し上げます。
来年も更なる発展、飛躍に向けて、より一層の努力をし、
より一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

時節柄、ご多忙のことと存じますが、
くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。
来年も相変わらずのご愛顧をお願い申し上げて、
歳末のご挨拶とさせて頂きます。

新年も、よろしく御願い申し上げます。
FFD4649

本日は今年一年のご報告&NEWエンジンの
進捗をご連絡申し上げます。





先ずは、USAでの新年会の一コマ。



2月、関越自動車道サーキットにて



今では、業界?の有名人でつね。



KPの聖地ご訪問。



5月、旭川にて



北海道のみん友さん。



やはりバトル開始~



洞爺湖での一コマ(来年の年賀状に使用しました。)



70カローラ保存会のイベントに参加~



聖地!トヨタ博物館で~



来年も参加させて頂ければ幸甚です。



念願の倒立式車高調導入。



本日は、工房の大掃除。



手狭になって来ました。



2TG専用の工具。



同じくSST



次期エソジソのパーツ類。



ジャパラン用?老いるパン



老いるポンプ



NEWデスビ



NEWスターター



コンロツトはI断面を~



これはスペアのG161Wヘッド&2TG88222ブロック



同じく2TG88222&88260



T50動力伝達装置&噂のSスペアG200W



で本日は、NEWエンジンのヘッドカバースタッドボルトを交換しまつ。



純正品の35㍉に対し40㍉(バイクのエキゾースト用スタッドボルト)を使用します。



???とその時カムホルダーナットの形状に違和感が~フランジ部分が大きい様な?



やはりキャップ部分の接地面が綺麗に当たっておりません。
これでは正確なトルクが掛かりません。



念のためスペア88260のボルトと比較します。



左が正規品です約1㍉フランジ部分に差がありますので新品を調達します。



スタットボルトはこんな感じに~



ナイロンナットを使用するか~



Uナットの方が耐熱なのでこちらを使用します。



こんな感じにスタットボルトはネジロックを塗布して~



スタッドボルト頭部はヘキサゴン穴も開いておりますので扱いが良いですね。

ご静聴有り難うございました。

Posted at 2016/12/29 14:59:44 | コメント(19) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年12月23日 イイね!

ミッションジャッキ治具製作

ミッションジャッキ治具製作旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
大変ご無沙汰しております。
私事で恐縮ですが、師走に入り本業関係が連日の
忘年会で~今日も横浜からの帰還でした。
でもって、前回製作しましたミッション載せ替え用に
ミッションジャッキ治具を購入しましたがセット高さに
問題がありまして・・・・結局ワンオフ製作となりました。




最近はこの様にガレージジャッキ用のミッションジャッキ治具がございまして~
購入致しましたが・・・・




このポジションですと馬ジャッキで車体を持ち上げてもミッションがボデーをスルー出来ません。



せめて後15㌢は低くないと厳しいでつね。



そこで5㍉厚のアルミ板とジャッキアダプターを用意して~



今日でもアストロ!から購入したアダプターに穴を開けてタップを立てます。



これでアルミ板と固定して~



アングルはT50ミッション専用に製作して~



こんな感じに~



ミッション頭部は40㌢でつので馬ジャッキでもボデースルー出来ますね。



最近は、1人焼き肉同様1人ミッション脱着でつ。

ご静聴有り難うございました。
Posted at 2016/12/23 17:25:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年10月29日 イイね!

ご無沙汰しております。

ご無沙汰しております。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
大変ご無沙汰しております。
先週は噂のSさんベレットが緊急オペに来まして~
その他、色々と作業を致しましたのでご報告申し上げます。






ここ数ヶ月で6.7㌅デフは5コ組立ました~。
お陰様?でトレノのスベアLSDが3コになりました~因みにファイナル4.1が2コと4.3が1コでつ。



2TGオブジェ88222が1機88260も1機88220ブロック1機と大人買いは相変わらずでつ。



でもって、SさんBタイプ顔ベレットのでつがエソジソからジャスコ(異音)がするとの事で~



確かにタペット音が不規則?ですのでバルブクリアランス測定をすると3番INだけ異常値です。



カムを外してリフターを外すと????シムが外れておりまつ。



決定的な原因が不明ですがリフターのシム接地面が良くないのでスペアG161Wのリフターと交換します。



続いてフロントディスクからオイル漏れが発生しているとの事ですので小生のスペアディスクを
オーバホールして譲る事にしましょう。
小生ノベレットはMK63を使用しておりますので純正は不要でつ。



ベレットGTRのディスクは、ご覧のように2ポット対向ピストンです。



どんどん分解して~



ピストンの錆び部分を磨いて~



シリンダー側は綺麗でつ。



リムーバーで汚れを落として~



綺麗になりました~



ゴムリングを取り付けて~



こんな感じに~



ピストン挿入して~



パイプは以前に愛媛県今治市のKさんから頂いた新品を使用しましょう。
Kさん、有効活用させて頂きます。



こんな感じで~完成。

明日は、トヨタ博物館に№2駐車場にトレノでイベント参加致します。

ご静聴有り難うございました。


Posted at 2016/10/29 16:19:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年08月11日 イイね!

今日はyamaの日でつ。

今日はyamaの日でつ。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
全国のyamaと名前に関連ある方~
今年から休日になり嬉しい限りでつ。
でもって、久々のマイカーメンテでつ。




先ずは、此奴のプラグ交換を~



このカバーを外して~



エソジソが見えて来ました~



このエソジソはモンス○ーコンプリート仕様でつのでブースト1.7㎏でつ。



通常は8番で夏場は9番に交換とアドバイスが有りました~(^^;)



ガ!しか~し1本3.5漱石って高価なのね~



今回は8本お買い上げでつので3諭吉弱でつ。(^^)



因みに、バイク用のプラグでつ。



ふむふむ(;_;)



取りあえずはギャップ統一して~結構誤差ありませんよ~



アンチシーズを塗布して~



交換完了~



此奴も先日の#22祝勝!碓氷峠バトルで、みん友テクニカセドリンクにコーナーでプッシングを
幾度と頂いたので各部検証を~



先ずはプラグ交換を~



此奴は8番をチョイスしております。



ギャップの統一&確認をして~



続いて細部の点検~



三男お勧めの黒オルタ~



老いる漏れ・水漏れな~し



ベルトもおっけ~



キャブ周りも問題な~し



ガソリンクーラー等も問題な~し



問題は、碓氷峠でテクニカセドリンクにコーナーで勝負~と2速で進入したらグリップせず
パワースライドに



リアタイヤ~



フロントタイヤ~次回までに対策を~皆様ご教授願いま~す。

ご静聴有り難うございました。

Posted at 2016/08/11 12:07:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation