• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FFD4649のブログ一覧

2016年04月03日 イイね!

春爛漫は車いじりでつ。

春爛漫は車いじりでつ。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
信州上田も春爛漫の週末です。
オープニング画像は三男の2TGでつが明日みん友さんが
引き取りに来られるとの事でつ。




でもって、ランエボでつがモンス○ー360スペックはブースト1.7㌔掛かるとの事でつので
ブースト計を付けようかと・・・・



今時の車はエソジソルームに線1本通すにもここまで分解しないと駄目な様でつ。



この部分からブーストを検出して~



こんな感じに、モンス○ー製のピラー取り付けユニットを使用して完成でつ。



続いて久々のトレノを整備しまつ。



先ずは、通常のICオルタを亀さん製ブラックオルタ90Aに交換しまつ。
ブラックオルタの最大の利点はニクロム線を細分化して巻いておりますのでチャージ時の
エンジン抵抗が少ないのでキャブ車には最高でつね。



????たこ足が邪魔して上からのオルタ取り外しは無理の様でつ。



この様に下から取り外します。



良い感じでつ。



次に、夏対策を~クーラント交換でつ。



エソジソ老いるも交換して~



メッション老いるも~



減速装置も~



メッション老いるは夏は80W90に交換します。
因みに、冬は75W90でつ。



デフはLSD専用を御馳走して~
次回は、キャブのニードルバルブ、パイロットスクリュー交換を致します。

ご静聴有り難うございました。


Posted at 2016/04/03 15:19:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年03月24日 イイね!

いすゞ乗りに朗報の様で。

いすゞ乗りに朗報の様で。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
おはようございます。
杉花粉と真田丸で有名な信州上田も三寒四温でつ。
最近、ランエボばかりのブログで旧車はどうよ?と
ご指摘も多々ございまして・・・・
本日は、久々に良い話題をとぞんじます。

オープニング画像は小生の・・・一応社長室でつ。
ここは主に、ベレットの外装部品の保管場所を
兼用?しております。





でもってベレット&トレノはこの様に良い環境におります。



前回、喜多方のNさんベレでハンドルのカップリング交換のブログをUPしましたが~



こんな感じで約半世紀も消耗部品を使用すると何かと不具合が発生しますが、トヨタ・ニッサンと
違い、純正部品以外の販売は皆無となっているのが実態のいすゞ車です。



そんな時小生にメールが入りまして~
トヨタ旧車では有名な『THサー○ス』さんから、ベレットのカップリングを製作したので検証を
して欲しいとの事。
左が純正品で右がTHサー○スさんオリジナル品です。



寸法は相違ありませんがゴムの材質は純正より若干硬い様な気がします。
価格は、純正の約半値ですのでベレット乗りには朗報ですね。



気になる方は、ゴールデンウイークのベレットいじりに良いかと。
また、クーペ&サルーンのウエザーストリップも販売予定の事ですので進化したベレットが
増えると良いですね。

ご静聴ありがとうございました。
Posted at 2016/03/24 07:19:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年03月21日 イイね!

三連休のご報告でつ。

三連休のご報告でつ。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
大変ご無沙汰しております。
私事で恐縮ですが、本業は年度末でもあり多忙の日々です。
小生の三連休ランエボいじり&福島県喜多方市へ一泊旅?の
ご報告を致します。





画像のみのご報告でつがランエボの脚を交換して~



モンスターバージョンのエソジソを色々と検証して????
解りづらいでつが、ブローバイのシリコンホースが切れておりまつ。



この部分はブローオフバルブからの吹き返しがありますので12㎜のゴムホースに交換します。



序でにブローオフバルブを移設します。
これは不要となったモンスターバージョンのブローオフバルブのバイパスでつ。



本来この部分に付いておりますが、矢印方向にブローオフバルブを移設して尚且つ、
大気開放にしました。



これがインテークの付近に移設した純正のブローオフバルブです。



続いてモンスターバージョンのチタンカバーを磨いて~見えない部分に断熱材を貼りました~



でもって昨日の上信越自動車道甘楽PAでのランエボ&エボ無しの2ショットでつ。
ここから北関東自動車道~東北自動車道~磐越道を経ていざ喜多方市のNさん宅へ
前回製作したベレットのエソジソの調子を観に行きまつ。



でもって、喜多方市のNさんベレットの画像を撮る忘れましたので代わりに三男のベレを~



Nさんベレは別宅に保管しておりまして~自宅のガレージには何と!今や数千諭吉はする
ルノーアルピーヌが~



これはNさんの息子さん『B『ERLINETT乗り』さんのです。
ウエーバー調整を仰せつかりましたが・・・・ポンプジェットのOリング不良で調整は次回と
相成りました~



と言う事でいつもの宴会開始~Nさん夫妻&お孫さんでつ。



ここは、月に一度は会わないと寂しくなる二人でつ。・・・・・共通の話題『すけべ長男元気かな?』



小生は、早朝6時前には帰還しました~朝ラーは今回も不参加でした~

全国の皆様、福島県喜多方市は『朝ラー』と言いまして朝7時には喜多方ラーメンが食べれるのですよ~朝ラーマップもありまして数十件のお店で楽しめます。

その昔、早朝にひと仕事してから朝食代わりにラーメンを食べる習慣が現在に至っていると言われております。

ご静聴有り難うございました。
Posted at 2016/03/21 16:39:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年01月05日 イイね!

改めて本年も宜しくお願い申し上げます。

改めて本年も宜しくお願い申し上げます。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
謹賀新年!本年も宜しくお願い申し上げます。

私事で恐縮ですが、皆様からいただいたカレンダー・
年賀状ごく一部をご紹介申し上げます。
毎年お心遣い感謝申し上げます。




先ずは、カレンダー イーグル様、亀有エンジンワークス様



日本クラシックカー協会様



JUN MACHINE SHOP様



スターロード様



ISUZU SPORTS(かげふみ)様



みん友(Gizin)様



みん友(古本まゆ)様



サルーンクラブT様



みん友(G161SS)様

本年も変わらぬご愛好の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

Posted at 2016/01/05 13:54:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年10月21日 イイね!

平日も駆け込み寺です。

平日も駆け込み寺です。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
私事で恐縮ですが、平日は首都圏出張の為、
会社には殆ど留守にしております。
たまに会社におりますと全国から電話が来たり
これがベレット関連が多く・・・・一昨日は広島から
20数年ぶりにベレットを復活させようと試みましたが
エンジン固着・ブレーキのホイルシリンダーも固着しており
近所の整備工場でもバンザイ状態との問い合わせが~




でもって、これが依頼の固着したホイルシリンダー7/8インチですのでベレットGTです。
因みに、GTRは1/1インチです。



早速、万力にセツトしてCRCを浸透させて衝撃を与えたら若干動いたので~



ラストブリザードでマイナス42°に冷やして~



何とか、ピストンが外れました。



後は、綺麗に仕上げればOKかな。



シリンダポリッシャを使用して~



を~再使用可能になりました。



ピストンも磨いて~



こんな感じで完成しました~



ゴムシールを取り付けて完成致しました。

明日、東広島市に送りま~す。

ご静聴有り難うございました。


Posted at 2015/10/21 17:19:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation