• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FFD4649のブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

レストア作業(11版)仲間って良いですね。m(_ _)m

レストア作業(11版)仲間って良いですね。m(_ _)m旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
今週日曜日はベレット忘年会です。
エントリー28台の勇姿を是非、見に来てください。
ほんでもって、みん友Gizinさんのレストアベレの
エンジンブロックが御臨終の為、
代替ブロックを探しておりましたが超希少タイプⅠ甲型です。



実は、この画像のエンジン昨年1年間小生のベレに搭載しておりました、正真正銘117クーペ用の
タイプⅠ甲型エンジンです。
現在、このエンジンブロック・ヘッド・クランク等はベレット仲間の神奈川県平塚市のK林さんの元に
ございます。(画像は去年のFFDベレ搭載風景)

K林さんにGizinさんベレのお話をした所・・・・なんとブロック・クランクを無償で譲って頂けるとの
事で、この場をお借りして改めてお礼申し上げます。m(_ _)m




因みに、現在のFFDエンジンで4機目になります。



早速、一昨日頂戴しに平塚へ~そのまま練馬のJU○オートさんへボーリングを依頼し~
DOHCブロック&ニッサンLピストン&OHCヘッドの製作開始で~す。



持ち帰ったタイプⅠ甲型クランクシャフトです。
凄いでしょ~マサカリクランク(軽量バランス取り品)感謝感謝です。
平塚市のK林さん、ベレット忘年会スタッフ一同お待ち申し上げております。

ご静聴ありがとうございました。
2013年10月27日 イイね!

レストア作業(10版)原因解析。

レストア作業(10版)原因解析。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
今日は、久々の青空の様な気がしますね。
本日はみん友「噂のSさん」&「Gizinさん」がキャリアカーで
信州上田にGizinさんベレット外装レストアを行う為、
ドンガラを引き取りに来ました。再会は、来年3月頃の予定です。

でもって、Gizinさんベレのエンジン3.4番異常について解析します。



最初に、3.4番が同じ症状(ガス薄)ですのでSUキャブを検証。
やはり3.4番側のSUキャブのサクションが指で簡単に上昇します。(@_@)



左が1.2番のサクションオイルゲージ明らかに3.4番側はオイルが入っておりませんでした。
そうすると、3.4番のサクションが早く解放する為、ガスが薄い状態となります。
何となく1つ原因が解りました。



続いて、ヘッドの歪みを測定します。
このエンジンの前回ご説明した通り、ブロックにクラックが入っておりますのでオーバーヒートを
起こした可能性大です。ストレートエッジを使用して~



計測面を綺麗にして~



この様に、ヘッド上面とブロック面の両方計測します。



結果は、上面0.03㍉、ブロック面は0.08~0.10㍉歪みが有りました。
まあ、想定の範囲内ですので面研に出します。



次に、1600&1800ヘッドの互換性を検証します。
1600エンジンは元々OHVエンジンの進化版ですので1600エンジンはOHV・OHC・DOHCの
ブロックの併用はOKです、画像は、オイルラインの位置です。



これは1600DOHCでオイルラインは同じですが、オイルリターンラインはOHCと異なります。



最後に、1800DOHCヘッドで、基本設計がOHCからの進化版である1800は互換性なしですが
1600DOHCヘッドを流用している形跡がオイルライン部分にあります。
元々ある1600のオイルラインを塞いで、新たに新設しているのがこの画像で理解出来ますね。



最後に、何故か???小生の所へ来る前にいじった形跡が・・・・組み付けに違う長さのボルトを
使用した為、破損しておりました。



亀○エンジンワークスさんより販売しております、JBウエルドの出番です。
2液製の優れものです。



一晩でほぼ硬化します、大丈夫でしょう。(^_^)v

今回は、ヘッド破損部分の原因解析を行いました。
これは大切な事で、原因が解らないままオーバホールをしても再発の可能性があります。
来週以降ヘッドはバルブフェイス面カット・ガイド青銅に入替・シートカットをブロックはボーリングを
JU○オートさんへ依頼します。

ご静聴有り難うございました。



2013年10月26日 イイね!

レストア作業(09版)洗浄&ヘッド検証。

レストア作業(09版)洗浄&ヘッド検証。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
台風の被害は大丈夫でしたか?
ほんでもって本日は、各部品の洗浄&ヘッド検証を行います。



先ずは、ヘッドをメタルクリーンに浸け置きする前にバルブ・バルブシール等、全て外します。
しかし、過去ベスト3に入るくらいの汚れ様です。(*_*)



バルブシートも外して~



バルブもご覧の通り汚れでフェイス面も確認出来ません。



オイルパンにはグリス状になったオイルが1㌢程の厚さで・・・・
小生のベレも最初はこんな感じでした。
約20年間冬眠に入っていたエンジンはこんな感じです。



でもって一晩浸け置きしたパーツをゴシゴシと擦って見違えりました。(^_^)v



こんな感じで~後は大物オイルパン他を・・・・引き続き洗浄します。



ヘッドボルトは日産L型と同じ形状ですね、ねじ山にダイスを当てて~



バルブもボール盤に取り付けて磨きましたが・・・・3・4番のINバルブが腐食しております。?



ヘッドもご覧の通り綺麗になりました。



バルブをヘッドに戻して良く見ると????3.4番の燃焼室が若干腐食と溶けております。



1.2番側



3.4番側
原因は多分、SUキャブの同調が取れてないまま長い間乗っていたと判断します。
3.4番のキャブが極端にガスが薄かったので燃焼室&ピストンも若干溶けております。
この現象は、ターボ車やチューニングしたNA車で燃調が合って無いと起こります。

近々にJUNオー○の内○さんと再使用可能か検討します。

ご静聴有り難うございました。
2013年10月25日 イイね!

レストア作業(08版)洗浄準備&パーツ検証。

レストア作業(08版)洗浄準備&パーツ検証。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
最近は週末になると生憎の天気ですね。
でもって本日午後より明日の作業準備をしております。



先ずは、ヒーター(30~120℃)便利でっせ~
それと、エンジン部品洗浄の必需品!メタルクリーンです。
小生は、左のプラ箱へ水30リットル、メタンクリーン1.5袋入れてヒーターで50℃設定にします。



色々なブラシと~



試しにカムケース&カムを1時間程浸けて、真鍮ブラシでゴシゴシと~(^_^;)



相変わらず優れものメタルクリーンです。(~o~)



ここ一週間毎日の様にパーツが届きます。リダクションセル



ウルトラ製プラグコード



ミツバ電磁ポンプ



クランク&コンロットメタル



でもって本日のメインパーツ!亀○エンジンワークスのニッサンL16用鍛造ピストン(*_*)



何てったって軽~い。ノーマルピストンが410㌘に対し319㌘です。
各部へのストレス軽減ですね。
因みに、ボーリングクリアランスは6/100 ±0.01推奨です。

明日からは、各部品洗浄です。

ご静聴有り難うございました。





2013年10月20日 イイね!

レストア作業(07版)エンジン分解

レストア作業(07版)エンジン分解旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
生憎の天気ですね。
こんな時は、室内で旧車いじりなんて最高ですね。
でもって、昨日の続きいすゞG161SSエンジンを分解します。
ご覧のように、このエンジンはヘッド部分がカムホルダーと
二分割になります。
まあ、メンテナンス製の悪いエンジンです。



先ずは、カムホルダーを外して~



こんな感じでカムホルダーが単体になります。



この状態ですと限りなくニッサンL4にそっくりですね。



続いてヘッドを降ろして燃焼室部分を拝見~後日、容積を計測します。



ピストン・シリンダーは後ほど検証します。



次に、オイルパンを外しますが~1969年式はGTR同様、二分割のアルミオイルパンです。
これがバッフルプレートも本格的レース仕様なのです。



続いて、プーリーを外して~



DOHCには無い、隠し?ねじがあります。



セカンダリーギアはDOHC同様1対1です。
これは、他社OHCエンジンにはあり得ないですね。



タイミングチェーンも外して~



ここからは、各部の検証を~OHCエンジンながらハイコンプピストンです。



シリンダーは特に3.4番に固着の痕跡が・・・・Gizinさんのところへ来る前に眠っていたかな?



冬眠の形跡?ウォータージャケットは全て目詰まりが~
旧車オーナーの皆様!冬眠エンジンはこんな感じですから。
小生のベレも23年間冬眠状態で購入時のエンジンはこんな感じでした。



ピストン・メタルを検証・・・・メタルは10万㌔オーバー車独特の色です。
サイズもSTDですし問題なしですね。
しかし、高価なピストンだと・・・・こんな溝は他社純正ピストンではあり得ませんね。



クランクシャフトのジャーナル部分も大きなキズも無く良い状態です。
結論は、処女エンジンですね。

次回からは更に、細部の検証と洗浄作業に突入しま~す。

ご静聴有り難うございました。












プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation