• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FFD4649のブログ一覧

2014年03月02日 イイね!

G200W改(12版)今日も早朝から下ごしらえです。

G200W改(12版)今日も早朝から下ごしらえです。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
信州上田は、なごり雪です。
でもって、今日も休日返上(休日のみ開店の工房でした。)で
昨日の続きを~



ヘッドは、亀○エンジンワークスからトヨタ2TG用10000rpm用バルブスプリング待ちですので
(このヘッドには2TG用バルブスプリングを使用します)オイルラインのプラグを戻します。
小生、この類いはシールテープし使用せずネジロックを使用します。
以前、燃料ラインにシールテープを使用してソレックスのニードルバルブが詰まり,
大変な経験をしましたので・・・・以降は絶対シールテープは使いません。(=_=)
これは、ヘッドリア部分。



続いて、ヘッドフロント部分。



フロント部分は、こんな感じでメンテナンス重視で(と言う事は無視するとトラブルって事?)



続いてブロック部分のオイルラインも~



相変わらずネジ関係は新品に拘ります。



砂抜きは、G161は4コ使いですが、G180、G200は3コ使いです。



打ち込む前に、液体パッキンを塗布して~



打ち込み完了!すると我が家の前にキャリアカーが~



噂のSさんAM4:30に福島をスタートしてAM9:00に上田到着~Gizinさんベレットまぶい~



確かにお預かり致しました。
仲間って良いですね、五十路を超えたオッサンが日曜日早朝からベレットのために~!(^^)!
噂のSさんお土産ご馳走様でした。

来週から急ピッチで取りかかります。

ご静聴有り難うございました。



Posted at 2014/03/02 19:18:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2013年11月24日 イイね!

ロータリーエンジンのオイル交換

ロータリーエンジンのオイル交換旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
そして、ロータリーエンジンファンの皆様。
みん友(フグ蔵さん)同様RX-8のオイル交換に着手。
これが結構大変です。(*_*)3000㌔位が交換サイクルと
言うのに・・・・



先ずは、エンジンカバーを外して~



ご覧のようにフロントミッドシップで~す。



オイルはやはり、カストロールかな?(横浜銀蠅の曲にも昔ありましたね)



最近?のオイルエレメントってトルク管理するのですね。(@_@)



この車の現在の走行距離7700㌔、今回エレメントも交換しま~す。
でもって下からの画、ほぼ室内の下にエンジンがあります。



でもって、オイルエレメントを交換する場合はアルミ製アンダーガードを外して、こんな所に
付いております。
因みに、前期型RX-8はエンジン上部に付いているそうです。



オイルエレメントのOリング部分に添加剤を塗布して~



トルク1回転で締めて~オイルは約3.5リッター入りました。
参考までに、現在のロータリーエンジンも400~500㌔走行で約100~150CC位オイルが
減ります。



ついでに、マフラーゴムを強化タイプに交換して~



完了で~す。
本日は、早朝3時半に滋賀県甲賀に行って昼過ぎに帰還しました。往復700㌔~
目的は信楽焼を買いに~

ご静聴有り難うございました。
Posted at 2013/11/24 16:31:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2013年11月22日 イイね!

RX-8の部品交換しました。

RX-8の部品交換しました。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。???
ロータリーエンジンを愛する皆様。
先月、小田原マツダよりタイプE走行距離7000㌔と言う機械遺産が
ありましたので通勤用に購入致しました。
ご存じの通りロータリーエンジンが生産中止となりましたので1台は
欲しいな~と思い・・・・



でもって、ノーマルではちょっと寂しいので、フジツボ君を付けま~す。



最近は、昭和の車しかいじっておりませんので?マフラー吊り下げゴムを外す工具を購入して~



あっさり取り付け完了。



続いて、このすき間は何でしょう???



ビルシュタイン君に交換ですね。



これは、リアの画です。
因みに、フロントはアッパー&ロアアームを外しますが、再組み立て時は設置状態で
ロアアームのブッシュ固定ボルトを締め付けるとの事です。(@_@)
リアは、アッパーアーム&スタビ取り付け部分を外して交換出来ます。



こんな感じに~ベレットより簡単です。



交換完了~後は、車高を調整して。



こんな感じでOKでしょ。



少しは、まともになりました。

週末は、Gizinさんエンジンいじりで~す。

ご静聴ありがとうございました。

Posted at 2013/11/22 16:09:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation