• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FFD4649のブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

アクセルワイヤーステー製作しました。

アクセルワイヤーステー製作しました。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
TE47に対する毎回沢山の『イイネ』有り難うございます。
ベレットでは考えられない100超えイイネに
ビックリしております。
でもって、本日はトレノのエアクリーナーを廃止して
ファンネルに変更致しますが、難関が~



今週も、色々と宅配便が~ヤフオクでゲットしたソレックス44パイ4型クーリングチャンネル付き、
トレノ用でつ。(トヨタ車の話になると27太郎さん語が~)良い値段でした。!(^^)!



これは、愛媛県今治市のKさんより頂いたPR50整備手帳!!!!現車だってGTRより希少なのに有り難うございます。



続いて、愛媛県西条市のみん友(がべちゃん)よりMAZDAのエンブレム(超レア)と1980年の
CARBOY誌~当時の2TG&3TGが掲載されているそうで有り難うございます。



エンブレムは小生の通勤車のカモメマークを外してご覧の通り~



それでは、本題の2TGRのエアークリーナーを外してファンネル仕様に致しますが、
難題が~ご覧の様にインダクションBOXにアクセルワイヤー固定ブラケットが一体化しております。



この様にBOXを外すと、カムカバー側の軟弱なステーのみになります。



でもってキャブにステー製作し台座を作って~(ボール盤を使用して30分経過)割愛します。



続いてアクセルワイヤー部分は亀さん製ニッサンL型用を伸ばしたり~曲げたりして~



自然に見える様に製作するのが大変ですね。



前回ゲットした3TGTEの中を拝見。



まあまあ使用出来る状態です。



バルブクリアランスを測定してみます。IN0.25前後 EX0.33前後でした。



30年ぶりに3TGを触りますが~やはりいすゞより格段に整備製が良いです。

明日は、岐阜中津川よりベレット乗りさんが来ます。

ご静聴有り難うございました。

Posted at 2014/10/04 16:45:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | TE47トレノ | 日記

プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 3 4
56789 10 11
12 131415 161718
19 2021222324 25
262728 29 3031 

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation