• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FFD4649のブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

Nさんベレ№10エンジン以外をレストアします。

Nさんベレ№10エンジン以外をレストアします。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
本日は、喜多方市のNさんベレットを工房へキャリアカーで
移動しての作業開始です。
流石に寒いので工房の中での作業となりますが、
Nさんよりハンドルが取られるとの事ですので
気になる部分を修理致します。





ご覧のように、ベレットの持病&感染病のひとつで、エンジンオイル漏れがラック&ピニオンの
取り付け部分に溜まってしまいゴムを劣化させラック&ピニオン本体に遊びが出てしまいます。



この部分に固定ゴムが入っておりますが・・・・ワイヤーロックも付いておりません。



やはりゴムが油分で溶けてしまった様です。



先ずは、ラック&ピニオンをこの様に宙づりにして油分・汚れ等を洗浄します。



洗浄後は綺麗に塗装する事によりトラブル早期発見が可能になります。



辛うじて残っていたゴムと新品ゴムです。



ラック&ピニオンの取り付け部分に残っているゴムを除去する為、リムーバーでゴムを溶かします。



アルミの取り付けステーが綺麗になりました。



この様にメンバー側の取り付けステーにゴムを巻き付けて~



上部ステーを付けてからワイヤーロックをします。



こんな感じでラック&ピニオンの修理完了です。



続いてエンジン搭載時に交換が大変なハンドルカップリングを交換します。



この部分も油分で劣化しております。



小生、新品部品をかなりキープしております。



これでハンドリングは解決したと思います。



次に、クラッチの切れが悪いのでリンケージブッシュを交換します。
ベレットは、クラッチコントロールがロット式なのです。



やはりブッシユ部分が劣化して無くなっておりました。



この部分は消耗部品ですので必ず交換をお勧め致します。



最後に、シフトの遊びが多いのでこの部分を修理します。



右がNさんの外したシフトレバーです。
この様に金属ブッシュが減って無くなっております。
左の小生のスペア品と交換します。



この部分のパーツはスポーツカーサービスさんより販売しております。

次回は、スタビ・プロペラシャフトのカップリングを修理致します。

ご静聴有り難うございました。






Posted at 2016/01/16 16:13:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 喜多方市のNさんベレ | 日記

プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 5678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation