• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FFD4649のブログ一覧

2016年05月07日 イイね!

イベント参加の準備です。

イベント参加の準備です。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様。
ゴールデンウィークも明日で終わりですね。
本日は、久々にベレットのオイル交換と各部点検
トレノは来週飛騨高山のイベントに参加致しますので
各部点検を行いました。




先ずは、ベレットですが経年劣化?EARL’Sのメッシュホースを交換致します。
メッシュホースは7~8年経過しますと硬化してガソリンが漏れる場合がございます。
ベレットも下部から漏れが発生致しましたので見えない部分はゴムホースに交換します。



今年に入って5㎞程乗りました~



このペースでつと2年で10㎞程の走行距離になりまつ。(笑)



続いて、トレノのマフラー吊りゴムを交換します。



吊りゴムは消耗部品でつので定期的な交換をお勧め致しまつ。



こんな感じで今時タイプに交換致しまつ。



????とその時見てはいけない物を見てしまいました~
リーフスプリング固定ゴムが硬化してひび割れ状態に~



早速交換作業に取り掛かりまつ。



この部分のゴムは以前にTHサービ○さんから購入済みで即、交換出来ました~



って今時はトラックでもリーフスプリングは少なくなりましたね。



続いて、クラッチホースをメッシュホースに交換致します。
これは、AE86用でつ。



先ずは、クラッチランク側を外して~



こんな感じでAE86用がドンピシャで合いまつ。



続いて、ミッション側を交換しまつ。



交換完了~



続いてエア抜きを行いまつ。
クラッチはブレーキオイル兼用でつのでDOT4を使用して~


お一人作業用ツールでエア抜き完了でつ。



最後に、ガソリンクーラーを取り付けます。



こんな感じで、パーコレーション(燃料沸騰)防止アイテムとして有効でつ。



今回見えない部分の燃料ホースはEARL’Sメッシュホースを使用せず、
Run Maxのナイロン&SSを使用しました。

来週5月15日は飛騨高山で会いましょう。
ご静聴有り難うございました。

Posted at 2016/05/07 17:20:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 456 7
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation