• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FFD4649のブログ一覧

2020年04月01日 イイね!

ブロック部分も進んでおります。

ブロック部分も進んでおります。旧車オーナーの皆様!並びに旧車ファンの皆様!
コロナウイルスの影響で外出を自粛しておりまので
普段から作業をコツコツと進めております。
でもって、前回の続きでブロック部分の着手を
UP致します。





エンジンスタンドにセットしてお化粧直しから始めます。


砂抜きも新品に交換致します。


ヘッドボルトのねじ山にタップを当てます。


今回はヘッド研磨2.0ミリブロック0.5ミリ致しましたのでキャリパーゲージで
ヘッドの高さを計測致します。


ヘッドの高さ125ミリです。


続いてヘッドボルトの締め付け長さを計測、122.5ミリですので
安全マージン3.5ミリです。
3.5=(ヘッドの高さ125ミリ+ヘッドガスケット1.0ミリ)ー締め付け長さ


続いてクランクキャップボルトのねじ山もタップを当てます。


次に、クランクシャフトのオイルクリアランスを計測致します。


プラスチゲージを乗せて~


規定トルクで締め付けて~


オイルクリアランス理想値は0.051ミリですが若干広いです。


ここからクランクシャフト取り付けます。
マイクロロンを塗布して~


ボルトのあたり面にはARPを塗布して~


サクサク進めます。


続いてピストンのR処理&コンロッドの重量合わせを行います。


左のピストンの様に面取りRを行わないとトラブルの原因になります。


最初は#600のペーパーで研磨して~


最後はバフで磨いて~


次は、ピストンリングの合口のクリアランスを0.25ミリに合わせます。


これが結構バラつきがあります。


ピストンの重量誤差を確認して~


今回コンロッドは約45g軽量致しました。


こんな感じです。


フルフロー加工も完璧でつ。

ご拝聴ありがとうございました。





Posted at 2020/04/01 10:40:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 噂のSさんフローリアン | 日記

プロフィール

「スタイルシート変更しました。」
何シテル?   04/16 08:13
FFD4649と申します。 宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1234
5 67891011
12131415161718
19202122 232425
2627 282930  

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
最終V8NAです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤用の愛車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2021年9月4日に購入致しました。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
タジマコーポレーションのコンプリートカー360馬力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation